大学院 学費の時に申し込む企業・民間団体の奨学金(採用無関係)

奨学金サイト

対象

すべて

業種

すべて

給付・貸与

すべて

金額

すべて

採用直結・無関係

すべて
検索

都道府県

すべて

給付・貸与

すべて

金額

すべて

採用直結・無関係

すべて
検索

校種

すべて

エリア

すべて

系統

すべて

奨学金

すべて
検索

エリア

すべて

奨学金

すべて
検索

都道府県

すべて
検索
  • 大学・短大・専門学校 学費;高校の時申し込む
  • 大学・短大・専門学校 学費;大学で申し込む
  • 大学院 学費
  • すべて
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 甲信越
  • 東海
  • 北陸
  • 近畿
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
      • すべて
      • 青森
      • 岩手
      • 宮城
      • 秋田
      • 山形
      • 福島
      • すべて
      • 茨城
      • 栃木
      • 群馬
      • 埼玉
      • 千葉
      • 東京
      • 神奈川
      • すべて
      • 新潟
      • 山梨
      • 長野
      • すべて
      • 岐阜
      • 静岡
      • 愛知
      • 三重
      • すべて
      • 富山
      • 石川
      • 福井
      • すべて
      • 滋賀
      • 京都
      • 大阪
      • 兵庫
      • 奈良
      • 和歌山
      • すべて
      • 鳥取
      • 島根
      • 岡山
      • 広島
      • 山口
      • 徳島
      • 香川
      • 愛媛
      • 高知
      • すべて
      • 福岡
      • 佐賀
      • 長崎
      • 熊本
      • 大分
      • 宮崎
      • 鹿児島
      • 沖縄
      • すべて
      • メーカー
      • 商社
      • 流通・小売・百貨店・専門店
      • 金融
      • 通信・広告・マスコミ
      • IT・ソフトウェア・情報処理
      • サービス・インフラ
      • すべて
      • 給付
      • 貸与
      • すべて
      • 50万未満
      • 50万~100万未満
      • 100万以上
      • すべて
      • 採用直結型
      • 採用無関係
      • すべて
      • 国公立大学
      • 私立大学
      • 国公立短大
      • 私立短大
         
      • 法学・社会・福祉系
      • 経済・商学系
      • 芸術・創作系
      • 文化・文学系
      • 国際・語学系
      • 生活・家政系
      • 体育・医療系
      • 人間・総合科学系
      • 教育・教員養成系
      • 地球・環境系
      • 生物・農学系
      • 理学・数学系
      • 機械・工学系
      • 建築・土木系
      • 電気・電子系
      • 情報・通信系
      • すべて
      • 給付
      • 減免
      • 貸与(無利子)
      • 貸与(有利子)
      ※この情報は2022年3月に企業・団体の公式HPより収集した内容になります。最新の情報は企業・団体の公式HPをご確認ください。

      小野薬品工業

      財団情報

      企業紹介
      小野薬品工業は創業300年を誇る医薬品メーカーです。医療ニーズの高いがんや免疫、神経、スペシャリティ領域を中心に、それぞれの領域における研究センターを設置し、「病気と苦痛に対する人間の闘いのために」という企業理念の実現を目指しています。
      名称
      公益財団法人小野奨学会
      設立の経緯
      公益財団法人小野奨学会は1975年9月に当時の小野薬品工業株式会社社長小野雄造氏並びに副社長小野順造氏が教育振興・人材育成の篤い思いを込め広く公益事業として本奨学金事業を創設されました。
      基本財産額
      523億4278万4833円(2022年3月31日現在)
      創立
      1975年
      趣旨
      大阪府下の大学に在学する学生で、学業・人物共に優秀でかつ健康であって学資の支弁が困難と認められる方に奨学金の給与を行い、又経済的に困窮する学生等に対し学生寮を廉価にて提供し、社会・文化の発展並びに国際交流に寄与することを目的としています。
      活動内容
      奨学金の給与
      奨学生のうち優秀者に対する表彰
      留学生等学生寮の設置運営
      財団ホームページ
      http://www.ono-syougakukai.com/application.html

      奨学金の内容

      制度名
      奨学生(大学院)
      プログラム
      成績証明書の提出
      種類
      給付型
      応募資格
      大阪府府下の大学院に在籍する1年生(1年制課程は除く)
      大学指定(15校)
      年齢35才未満の方
      学業成績が優秀な方
      学長推薦を受けられる方
      同一課程への再入学でない方
      収入の制限があります
      金額例
      給付 月7万円(大学院を修了するまで)
      人数
      70名程度(2022年給付者の例)
      スケジュール
      申し込み締め切り 各大学の定める締切日
      大学院1年の 8月中旬頃採否通知
      問い合わせ先
      http://www.ono-syougakukai.com/application.html

      AGC

      財団情報

      名称
      公益財団法人 旭硝子財団
      創立
      1933年
      趣旨
      人類が真の豊かさを享受できる社会および文明の創造に寄与します。
      活動内容
      研究助成事業
      奨学事業
      顕彰事業
      財団ホームページ
      https://www.af-info.or.jp/

      奨学金の内容1

      制度名
      日本人奨学生(修士・修士課程)
      プログラム
      活動報告書の提出(毎年9月末頃)
      活動報告書と成績証明書等の提出(毎年3月末頃)
      当財団指定の行事に参加(交通費支給、年間2回程度)
      当財団からのメールへの回答
      種類
      給付型
      応募資格
      修士(博士前期)または博士(博士後期)1年生の日本国籍をもつ学生の方
      大学の指定あり(20校)
      品行方正、学術に優れ、健康であり、学資の支援が必要と認められる方
      独自の発想に基づき、社会に有用で波及効果も高い研究テーマに意欲的に取り組む方
      持続可能な社会の実現に向けて取り組む意欲が高い方
      金額例
      給付 修士:月10万円(最長2年間) 博士:月12万円(最長3年間)
      人数
      修士・博士 各15名程度(2022年の例)
      スケジュール
      (2022年の例)
      修士1年、博士1年の 春 申し込み開始
      修士1年、博士1年の 7月初旬 結果通知
      問い合わせ先
      https://www.af-info.or.jp/scholarship/about.html

      奨学金の内容2

      制度名
      外国人留学生奨学生(修士・博士課程)
      プログラム
      活動報告書の提出(毎年9月末頃)
      活動報告書と成績証明書等の提出(毎年3月末頃)
      当財団指定の行事に参加(交通費支給、年間2回程度)
      当財団からのメールへの回答
      種類
      給付型
      応募資格
      研究のために来日し、修士(博士前期課程)または博士(博士後期)課程1年生の私費留学生の方
      大学の指定あり(指定28校)
      タイ、インドネシア、中国、韓国、ベトナム(対象国)の国籍をもつ方
      品行方正、学術に優れ、健康であり、学資の支援が必要と認められる方
      独自の発想に基づき、社会に有用で波及効果も高い研究テーマに意欲的に取り組む方
      持続可能な社会の実現に向けて取り組む意欲が高い方
      日本語による意思伝達が可能である方
      金額例
      給付 月15万円(修士:最長2年間 博士:最長3年間)
      人数
      18名(2022年の例 制度全体の合計)
      スケジュール
      (2022年の例)
      修士1年、博士1年の 春 申し込み開始
      修士1年、博士1年の 6月初旬 書類選考
      修士1年、博士1年の 6月21日・22日 面接
      修士1年、博士1年の 7月初旬 結果通知
      問い合わせ先
      https://www.af-info.or.jp/scholarship/about.html

      佐藤製薬

      財団情報

      企業紹介
      佐藤製薬は1915年に創業した製薬会社です。処方箋なしに購入できるOTC医薬品を中心に、医療用医薬品にも力を入れています。サトウ製薬、satoとも表記されます。
      名称
      公益財団法人 佐藤奨学会
      設立の経緯
      1973年、将来社会に貢献し得る有能な人材を育成するとともに、教育事業に対し助成を行うことによって広く国際社会に貢献することを目的として佐藤幸吉(佐藤製薬株式会社元会長)により設立されました。
      基本財産額
      4億5150万円(2021年 3月 31日 現在)
      創立
      1973年
      趣旨
      将来社会に貢献し得る有能な人材を育成するとともに、教育事業に対し助成を行うことによって広く国際社会に貢献することを目的とする。
      活動内容
      学生及び生徒に対する奨学金の給与
      奨学生を対象とした生活指導及び助言
      財団ホームページ
      https://www.sato-shogakukai.jp/

      奨学金の内容

      制度名
      奨学生(大学院)
      種類
      給付型
      応募資格
      大学院に在学する方
      学業、人物とも優秀で、かつ健康であり、学資の支弁が困難と認められる方
      金額例
      給付 月3.05万円(大学院を修了するまで)
      人数
      3名(2022年の例)
      スケジュール
      (2022年給付者のスケジュール)
      在学中の4月 申し込み開始
      在学中の5月上旬 申し込み締め切り
      在学中の6月 選考
      在学中の8月 奨学生決定
      問い合わせ先
      https://www.sato-shogakukai.jp/guideline/

      清国産業

      財団情報

      企業紹介
      清国産業は1964年創業の金属プレス加工を中心とした総合パーツメーカーです。コピー・プリンターといったOA機器から、自動車・家電などあらゆるニーズの部品を提供しています。
      名称
      公益財団法人 清国奨学会
      設立の経緯
      公益財団法人清国奨学会は、「ものづくり」産業に携わる人材の育成、社会有用な人材の育成のために、清国産業株式会社の創業者である清水國善が、2015年に設立しました。
      創立
      2015年
      趣旨
      経済的理由により就学が困難な学生に対する奨学支援を行ない、次代を担う有望な人材の育成をはかり、社会の発展、福祉に寄与する事を目的としています。
      活動内容
      奨学金給付事業
      財団ホームページ
      http://www.kiyokuni.or.jp/

      奨学金の内容1

      制度名
      奨学生(大学院/「ものづくり」に関連する学部)
      プログラム
      成績証明書並びに在学証明書を提出(5月)
      在学証明書を提出(11月)
      種類
      給付型
      応募資格
      大学院に進学した新 1 年生
      「ものづくり」に関連する学部(工学部、理工学部等)で学ぶ方
      入学時 年齢 25 歳以下の方
      日本国籍を有し、日本国内に住居する方
      学業が優れ、品行方正で勉学に熱意があると認められる方
      経済的支援を必要とする方
      金額例
      給付 月2.5万円(2年間)
      人数
      18名(2021年の例 制度全体の合計)
      スケジュール
      (2021年の例)
      大学院1年の6月15日 申し込み締め切り
      大学院1年の7月2日までに選考結果通知
      問い合わせ先
      http://www.kiyokuni.or.jp/PDF/Point-2021.pdf

      奨学金の内容2

      制度名
      奨学生(大学院/「福祉」に関連する学部)
      プログラム
      成績証明書並びに在学証明書を提出(5月)
      在学証明書を提出(11月)
      種類
      給付型
      応募資格
      大学院に進学した新 1 年生
      「福祉」に関連する学部(看護学部、社会福祉学部等)で学ぶ方
      入学時 年齢 25 歳以下の方
      日本国籍を有し、日本国内に住居する方
      学業が優れ、品行方正で勉学に熱意があると認められる方
      経済的支援を必要とする方
      金額例
      給付 月2.5万円(2年間)
      人数
      18名(2021年の例 制度全体の合計)
      スケジュール
      (2021年の例)
      大学院1年の6月15日 申し込み締め切り
      大学院1年の7月2日までに選考結果通知
      問い合わせ先
      http://www.kiyokuni.or.jp/PDF/Point-2021.pdf

      トヨタ紡績

      財団情報

      名称
      公益財団法人豊秋奨学会
      創立
      1960年
      趣旨
      愛知県内の高等学校、大学又は大学院に在学する学生に対する学資金の給与及び愛知県内の大学、大学院その他の研究機関に在籍する研究者に対する研究費等の助成を行い、社会に有用な人材の育成と学術の振興に寄与することを目的としています。
      活動内容
      愛知県内の高等学校、大学又は大学院に在学する学生に対する学資金の給与
      愛知県内の大学、大学院その他の研究機関に在籍する研究者に対する研究費等の助成
      財団ホームページ
      http://www.toyoaki.jp/

      奨学金の内容

      制度名
      大学院奨学生(修士課程)
      プログラム
      新採用奨学生歓迎会に出席
      種類
      給付型
      応募資格
      愛知県内の大学院に在学する学生(修士課程)
      大学終了時の学業成績が優秀で、向学の志が堅固である方
      優れた資質を持ち、かつ、健康状態が良好である方
      学部長の推薦を受けることができる方
      金額例
      給付 月5万円(2年間)
      人数
      約5名(2022年の例 制度全体の合計)
      スケジュール
      (2022年の例)
      大学院1年の3月10日 申し込み締め切り
      大学院1年の4月30日頃 最終結果通知
      問い合わせ先
      http://www.toyoaki.jp/06.html

      トランスコスモス

      財団情報

      名称
      公益財団法人トランスコスモス財団
      創立
      1991年
      趣旨
      当財団は将来社会に貢献し得る人材の育成並びに学術・科学技、文化・社会・スポーツ等の分野に対する助成及び支援等を行い、もって社会の更なる発展向上に寄与することを目的としています。
      活動内容
      奨学金給付事業
      学術・科学技術等の分野への助成事業
      国際人材育成助成事業
      文化・社会・スポーツ等の分野への助成事業
      教育機関への助成事業
      その他この法人の目的を達成するために必要な事業
      財団ホームページ
      http://www.trans-cosmos-zaidan.org/index.shtml

      奨学金の内容

      制度名
      奨学金給付(大学院)
      プログラム
      生活状況報告書を提出(年2回)
      種類
      給付型
      応募資格
      理事会が選出した対象校で、学校が推薦した修士課程の大学院 1 年生
      金額例
      給付 月5万円(最長2年間)
      人数
      33名(1 校あたり2名)(2022年給付者の例 ※制度全体の合計)
      スケジュール
      (2022年給付者のスケジュール)
      在学中の 2月1日 申し込み開始
      在学中の 2月28日 申し込み締め切り
      在学中の 3月 選考
      在学中の 4月初旬 採否通知
      問い合わせ先
      http://www.trans-cosmos-zaidan.org/program/index.shtml

      伊予銀行

      財団情報

      企業紹介
      伊予銀行は、瀬戸内圏域を中心に143店舗を展開する創業1878年の銀行です。ふるさとの総合金融機関として、人々の暮らしと事業に潤いと活力をつくりだし、地域とともに豊かな明日をひらきます。
      名称
      株式会社 伊予銀行
      創立
      1878年
      活動内容
      地域活性化
      福祉活動支援
      文化支援
      教育支援
      スポーツ支援
      財団ホームページ
      https://www.iyobank.co.jp/

      奨学金の内容

      制度名
      公益信託武智義加ものづくり奨学基金(大学院)
      プログラム
      生活状況報告書及び成績証明書の提出(年1回 3月)
      種類
      給付型
      応募資格
      愛媛県内の大学院の理工学系研究科修士課程又は博士前期課程に在学している方
      将来に向けた明確なキャリア意識を持って大学院進学を希望している方
      卒業まで2年以内の方
      一定水準以上の成績の方
      家計の状況等により経済的支援が必要な方
      金額例
      給付 月最大5万円(大学院を修了するまで)
      月3万円、月5万円の2種類があります。
      人数
      7名(2022年の例)
      スケジュール
      (2022年の例)
      3月22日 申し込み開始
      4月22日 申し込み締め切り
      問い合わせ先
      https://www.iyobank.co.jp/press-release/2022/__icsFiles/afieldfile/2022/03/01/22-124.pdf

      タカキュー

      財団情報

      企業紹介
      タカキューは1950年に創業しました。紳士服・紳士用品雑貨の企画・販売を主軸に、全国でファッションアパレル専門店を展開しています。
      名称
      一般財団法人高久国際奨学財団
      設立の経緯
      日本と諸外国相互との教育と研究水準を高めるとともに、国際理解、国際協調の推進に寄与するため、高久泰憲、高久治子ならびに株式会社タカキューの醵出資金により、高久国際奨学財団を設立しました。
      基本財産額
      4億883万9234円(2021年3月31日現在)
      創立
      1988年
      活動内容
      外国人留学生に対する奨学金の支給
      日本人学生に対する奨学金の支給
      国内外における日本の文化・芸術の調査・研究、及び普及事業に対する助成
      奨学金受給者に対する生活指導及び助言
      財団ホームページ
      http://www.takaku-foundation.com/

      奨学金の内容

      制度名
      日本人奨学生(大学院)
      プログラム
      レポートの提出(毎月末)
      行事に必ず参加(月に1回、土曜日)
      種類
      給付型
      応募資格
      関東地域(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県)の大学院博士後期課程に在籍、または入学が許可されている方
      日本国籍を有する方
      在学証明書、合格証明書、入学許可書等、入学の内定を証明できる書類のいずれかを提出できる方
      指導教授の推薦を受けた方
      国際理解と親善に関心を持ち、貢献を意図する学生
      金額例
      給付 月7万円(1年間)
      人数
      約3名(2022年の例)
      スケジュール
      (2022年の例)
      大学最終学年の/大学院在学の9月1日 申し込み開始
      大学最終学年の/大学院在学の9月30日 申し込み締め切り
      大学最終学年の/大学院在学の10月末 書類選考
      大学最終学年の/大学院在学の11月 面接
      問い合わせ先
      http://www.takaku-foundation.com/

      オーディオテクニカ

      財団情報

      企業紹介
      オーディオテクニカはヘッドホンやイヤホン、スピーカーなどのオーディオ機器を製造・販売する創業60年のメーカーです。
      名称
      公益財団法人オーディオテクニカ奨学会
      設立の経緯
      未来の夢と感動を与えてくれるような技術者の成長を願い、2008年に育英奨学事業を行なう財団として設立しました。
      基本財産額
      36億355万7696円(2022年3月31日現在)
      創立
      2008年
      理念
      優秀な人材の育成に寄与することで広く社会に貢献します。
      趣旨
      東京都内の大学及び大学院で理工学を学ぶ方に対して奨学金を援助し、社会貢献に寄与することを目的としています。
      活動内容
      奨学金の給与及び奨学生に対する指導育成
      財団ホームページ
      https://www.audio-technica.co.jp/corp/foundation/about/

      奨学金の内容

      制度名
      オーディオテクニカ奨学会奨学金(大学院)
      プログラム
      奨学生生活状況報告会への参加(5月)
      奨学生の集いへの参加(9月)
      種類
      給付型
      応募資格
      東京都内の大学院で理工学を学ぶ方
      修士1年次生または2年次生として在学する方
      健康でかつ学業の成績が優秀な方
      経済的理由により学費の支弁が困難である方
      金額例
      給付 月2万円(大学院を修了するまで)
      人数
      約21名(2022年の例 制度全体の合計)
      スケジュール
      (2022年の例)
      修士1年次または2年次の4月1日 申し込み開始
      修士1年次または2年次の5月9日 申し込み締め切り
      修士1年次または2年次の5月17日 一次選考:書類・小論文審査
      修士1年次または2年次の5月31日 二次選考:面接
      問い合わせ先
      https://www.audio-technica.co.jp/corp/foundation/scholar/

      大森機械工業

      財団情報

      企業紹介
      大森機械工業は1948年に創業した包装機業界のリーディングカンパニーです。自動包装機の製造・販売、包装システムラインの設計・施工を行っています。
      名称
      一般財団法人大森昌三記念財団
      設立の経緯
      大森機械工業株式会社は、包装技術及び包装機械等の発展に大きな足跡を残した創業者 大森昌三の功績を顕彰し、「一般財団法人大森昌三記念財団」を設立しました。
      基本財産額
      5億4740万円(2019年5月31日現在)
      創立
      2014年
      理念
      アイデアは技術を生み技術はアイデアを生む
      趣旨
      もの作りに関する知識・技術を修学する学生及び研究者を育成し、我が国のもの作り産業の進展と地域の健全な発展に寄与することを目的としています。
      活動内容
      国内外の学生及び研究者への奨学金の給付
      奨学金給付を受ける学生及び研究者への指導
      財団ホームページ
      http://www.omorishozo.or.jp/

      奨学金の内容

      制度名
      奨学生(大学院)
      プログラム
      奨学生確認書、成績証明書、在学証明書の提出(年1回)
      本人および家計支持者の年収額証明書類の提出(年1回)
      その他、財団の定めた書類の提出
      種類
      給付型
      応募資格
      大学院修士、博士課程に在籍する方
      満 33 歳以下の方
      学業成績が優秀な方(基準あり)
      経済的支援を必要とする方
      在学する学校長等の推薦する方
      金額例
      給付 月3万円(大学院を修了するまで)
      人数
      20名程度(2022年の例 制度全体の合計)
      スケジュール
      【選考スケジュール(2022年)】
      在学中の4 月 1 日    新規応募受付開始
      在学中の6 月 24日    新規応募受付締切
      在学中の7 月 上旬    書類選考通過者へ面接案内
      在学中の7 月 中旬~下旬 面接実施(WEB)
      在学中の8 月 中旬~下旬 面接合否通知
      在学中の8 月 29日    新規奨学生説明会(WEB)
      在学中の9 月 上旬    手続き期間
      在学中の9 月 22日    初回振込日
      問い合わせ先
      http://www.omorishozo.or.jp/

      三井住友信託銀行

      財団情報

      名称
      三井住友信託銀行株式会社
      創立
      1977年
      活動内容
      奨学金の支給
      自然科学・人文科学研究への助成
      自然環境保護活動への助成
      国際協力・国際交流促進
      財団ホームページ
      https://www.smtb.jp/personal/entrustment/public

      奨学金の内容

      制度名
      公益信託 松原三郎記念精神医学育成基金(大学院)
      プログラム
      近況報告書を提出(毎年4月)
      種類
      給付型
      応募資格
      石川県内の大学院に在籍し、医学を学ぶ学生
      精神・神経障害に関係する分野を専攻し、又は研究対象の一部としている方
      将来上記の研究に携わる意向をお持ちの方
      金額例
      給付 月10万円(大学院を修了するまで)
      人数
      3名(2022年の例)
      スケジュール
      (2022年の例)
      大学院1年の4月1日 申し込み開始
      大学院1年の5月20日 申し込み締め切り
      大学院1年の7月 決定通知
      問い合わせ先
      https://www.smtb.jp/personal/entrustment/management/public/example/list.html

      サントリー

      財団情報

      名称
      公益財団法人サントリー生命科学財団
      創立
      1946年
      理念
      生物有機化学及びこれに関連する科学の学術振興をもって人類の幸福と繁栄に寄与します。
      活動内容
      研究事業
      解析センター事業
      研究奨励助成事業
      科学人材育成事業
      企業研究受託事業
      財団ホームページ
      https://www.sunbor.or.jp/

      奨学金の内容

      制度名
      SUNBOR SCHOLARSHIP(大学院)
      プログラム
      研究成果の報告(年度末)
      指導教授等による修学状況などを記載した報告書を提出(年度末)
      種類
      給付型
      応募資格
      国内の大学院で理学、農学、工学、薬学、医学などの研究科で学ぶ大学院生(博士課程、博士後期課程)
      金額例
      給付 月6万円(最長3年間)
      人数
      6名程度(2022年の例)
      スケジュール
      (2022年の例)
      12月27日 一次選考申し込み締め切り
      1月上旬 一次選考
      1月中旬 一次選考結果および二次選考通知
      2月下旬 二次選考申し込み締め切り
      3月下旬 二次選考
      3月下旬 選考結果通知
      問い合わせ先
      https://www.sunbor.or.jp/encourage/

      守谷商会

      財団情報

      企業紹介
      守谷商会は1918年に設立した機械の総合商社です。鉄鋼・電力・自動車・化学・プラントなどモノづくりに携わるあらゆる業界へ産業用機械・設備類を供給しています。
      名称
      一般財団法人守谷育英会
      設立の経緯
      財団法人守谷育英会は、(株)守谷商会の創業70周年記念事業の一環として、1972年11月育英奨学事業を目的とした公益法人として発足しました。
      創立
      1972年
      趣旨
      学業優秀、品行方正でありながら経済的理由により修学が困難な方に対し奨学援護を行い、以って社会有用の人材を育成することを目的としています。
      活動内容
      育英奨学事業
      研究助成事業
      財団ホームページ
      https://moritani-scholarship.or.jp/

      奨学金の内容

      制度名
      育英奨学事業(大学院)
      プログラム
      ハガキによる近況報告(毎月1回)
      生活状況報告、在学証明書、成績証明書の提出(毎年4月頃)
      種類
      給付型
      応募資格
      東京都内に居住されている大学院生または東京都内の大学院に在学している大学院生
      学術優秀、品行方正でありながら経済的理由により修学が困難な方
      金額例
      給付 月12万円(2年間)
      人数
      約60名(毎年の例 制度全体の合計)
      スケジュール
      (毎年の例)
      大学院在学中の4月 申し込み開始
      大学院在学中の5月中旬 申し込み締め切り
      大学院在学中の6月中旬 書類選考
      大学院在学中の6月下旬 面接
      大学院在学中の7月上旬 採用通知
      問い合わせ先
      https://moritani-scholarship.or.jp/images/pamphlet.pdf

      ネットワーク多摩

      財団情報

      企業紹介
      ネットワーク多摩は多摩地域の大学を核として、地域の活性化や発展、人材育成を目的とした事業を進めている地域コンソーシアムです。大学・企業・団体・行政が加盟機関となり、「産官学」一体で多摩地域の魅力を全国に発信しています。
      名称
      公益社団法人 学術・文化・産業ネットワーク多摩
      設立の経緯
      任意団体から始まった学術・文化・産業ネットワーク多摩は、2000年に開催された「学長サミット多摩2000」において、大学の教育・研究をキーワードに産・公・学・民連携によるまちづくりを掲げた「学長宣言」に基づき2001年に設立されました。
      創立
      2002年
      趣旨
      産官学諸団体との連携と協働を通し、【人材育成】をキーワードとした地域の活性化、調査・研究開発、情報提供、交流促進、人材養成、大学間連携等を実践していくことを目的としています。
      活動内容
      大学が質の高い教育・研究・社会貢献を推進するために必要な調査・研究・情報提供・交流促進及び支援事業
      初等・中等教育との教育・研究連携と高大連携の推進事業
      大学間連携を促進する事業
      キャリアデザイン支援事業
      生涯学習・地域人材育成講座の推進事業
      産官学連携事業とまちづくり支援事業
      文化とスポーツの振興による新たな地域の魅力をつくる事業の推進
      財団ホームページ
      https://nw-tama.jp/

      奨学金の内容

      制度名
      「多摩未来奨学金/サイエンス」奨学生(大学院)
      プログラム
      研究成果報告書の提出
      寄附企業の1社以上に訪問
      種類
      給付型
      応募資格
      理工系大学院の修士課程(博士前期課程)あるいは博士課程(博士後期課程)に在学する方
      ネットワーク多摩加盟大学に在籍し、学力、研究能力および人物ともに優れる方
      多摩地域の企業のインターンシップ等に参加したか、あるいはその計画がある方
      財団が指定する条件に該当する方(詳細はホームページをご覧ください)
      金額例
      修士課程(博士前期課程):給付 年20万円(1年間)
      博士課程(博士後期課程):給付 年30万円(1年間)
      人数
      若干名(2022年の例)
      スケジュール
      (2022年の例)
      大学院1年の9月1日 申し込み開始
      大学院1年の10月31日 申し込み締め切り
      大学院1年の12月上旬 面接
      大学院1年の12月中旬 採用通知
      問い合わせ先
      https://nw-tama.jp/science/

      キユーピー

      財団情報

      名称
      公益財団法人中董奨学会
      創立
      1967年
      趣旨
      創意工夫、勤勉努力、誠実を旨とする社会有用の人材を育成し、産業の興隆に寄与するため、優秀な学徒にして、経済的事由により困難に当面する者に対し奨学金を支給し、その他育英上必要な業務を行うことを目的としております。
      活動内容
      奨学金給付事業
      その他この法人の目的を達成するために必要な事業
      財団ホームページ
      https://www.nakashima-foundation.org/scholarship/

      奨学金の内容

      制度名
      奨学生募集(大学院)
      プログラム
      SNSで生活・就学の報告等メッセージ交換(毎月)
      年度末書類提出(期日あり)
      種類
      給付型
      応募資格
      2022年4月30日現在 年齢が30歳未満の方
      日本国籍を有し、日本の大学院に在学中の大学院1年生(修士、博士課程問いません)
      学業優秀、品行方正、心身ともに健康で、経済的な理由により学資の支弁に困難している方
      併給不可の奨学金受給中または応募予定でない方
      留学予定でない方(海外留学を目的とした奨学金ではない為)
      金額例
      給付 月4万円(最長2年間)
      人数
      50名程度(2022年給付者の例 ※制度全体の合計)
      スケジュール
      (2022年給付者のスケジュール)
      大学院1年の 3月2日 申し込み開始
      大学院1年の 4月末 申し込み締め切り
      大学院1年の 6月中旬 合否結果通知
      問い合わせ先
      https://www.nakashima-foundation.org/scholarship/

      アマノ

      財団情報

      企業紹介
      アマノは駐車場システムやタイムカード、入退室管理システムなどを手がける創業1931年のメーカーです。「人と時間」「人と環境」をテーマとして、グローバルに事業を展開しています。
      名称
      公益財団法人天野工業技術研究所
      設立の経緯
      当財団は、アマノ株式会社の創業者、天野修一氏がその生前1961年に工業技術に関する研究開発、研究助成ならびに工業教育の奨励を目的として設立した試験研究法人です。
      基本財産額
      1億1860万3309円(2021年3月31日現在)
      創立
      1961年
      理念
      公益のための試験研究法人として、工業技術の発展に寄与すると共に、助成・奨学事業よる人材育成等、より一層社会に貢献できるように努めます。
      趣旨
      工業技術に関する研究開発、研究助成ならびに工業教育の奨励を目的としています。
      活動内容
      試験研究事業
      研究助成事業
      奨学事業
      財団ホームページ
      http://zai-amano.or.jp/

      奨学金の内容

      制度名
      公益財団法人天野工業技術研究所奨学金(大学院)
      プログラム
      研究成果の報告(年度末や受給期間終了後)
      ※他大学の奨学生とともに口頭で成果発表を行う場合もあります。
      種類
      給付型
      応募資格
      後期博士課程に入学予定の方または理工学研究科の後期博士課程に在籍している方( 社会人博士学生を除く)
      学業成績・人物共に優秀である方
      3年間継続して受給する意思がある方
      将来、優れた研究者たり得る資質ありと認められる方
      金額例
      給付 年100万円(最長3年間)
      人数
      最大18名(2021年の例 制度全体の合計)
      スケジュール
      (2021年の例)
      大学院1年の1月6日 申し込み開始
      大学院1年の1月29日 申し込み締め切り
      大学院1年の3 月下旬 結果発表 (予定)
      問い合わせ先
      https://www.st.keio.ac.jp/students/life/files/2021/1/6/2021_amano.pdf

      神戸屋

      財団情報

      企業紹介
      「神戸屋」の運営をはじめ、パン、洋菓子などの食品製造から、冷凍パン生地の販売、レストラン事業まで幅広い事業を展開しています。
      名称
      一般財団法人 桐山奨学会
      設立の経緯
      株式会社神戸屋2代目社長桐山利三郎氏の「経済的な理由で進学の道を諦めなければならない若い人たちに勉強のチャンスを与えたい。私が神戸屋で地域社会にお世話になった何万分の一か分からないが恩返しができたら」という思いから、1971年10月26日、同氏拠出による寄付財産を基金に設立されました。
      基本財産額
      6億2977万6562円(2021年3月31日現在)
      創立
      1971年
      趣旨
      経済的に学資の支弁が困難と認められる優秀なる学生生徒に対して奨学資金を給付するとともに、食文化の向上を目指し、各大学の研究事業費補助及び助成金事業を行うことを目的としています。
      活動内容
      奨学資金の給付
      研究事業費の支給
      製パン業界発展の支援
      財団ホームページ
      http://www.kiriyama-syougakukai.or.jp/

      奨学金の内容

      制度名
      奨学金(大学院)
      種類
      給付型
      応募資格
      <一般応募資格>
      大阪府下に居住する大学院生
      大阪府下に所在する大学院に在学する学生
      大阪府下に居住する保護者を持つ大学院生
      経済的支援を必要とする方

      <指定校応募資格>
      大阪大学、大阪府立大学、大阪市立大学、大阪教育大学
      大学の学長、学部長等の推薦を受ける方
      金額例
      給付 月3万円(大学院を修了するまで)
      スケジュール
      (毎年の例)
      大学院1年の 5月中旬 申し込み締め切り
      問い合わせ先
      http://www.kiriyama-syougakukai.or.jp/activities/index.html

      バローホールディングス

      財団情報

      企業紹介
      バローホールディングスは1958年に設立し、スーパーマーケットをはじめドラックストア、ペットショップ、ホームセンター、スポーツクラブなど、地域の多様なニーズに応える事業を展開しています。
      名称
      公益財団法人伊藤青少年育成奨学会
      設立の経緯
      株式会社バローホールディングスの創業者であり、恵那商工会議所設立の発起人の伊藤喜美が、誰よりも人を育てることに熱意をもっており、地域に貢献する若い人を育てたいという思いから、1999年に私財を投じて財団法人伊藤青少年育成奨学会を設立しました。
      基本財産額
      76億8873万8233円(2021年3月31日現在)
      創立
      1999年
      理念
      眠れる才能を揺り起こし、自己実現を成し遂げる過程が社会に尽くすことになるというような人材育成を目指しています。
      趣旨
      次代を担う人材の育成と、豊かな文化、スポーツ、芸術等の涵養、並びに活力ある地域社会の実現に寄与することを目的としています。
      活動内容
      奨学金給付事業
      スポーツ・地域振興助成事業
      地域活性化活動事業
      武道館施設貸与事業
      財団ホームページ
      https://www.ito-zaidan.or.jp/about/

      奨学金の内容

      制度名
      奨学金(大学院)
      プログラム
      自己PRシート、課題小論文の提出
      成績証明書の提出
      種類
      給付型
      応募資格
      岐阜県出身または岐阜県内在住および岐阜県内の大学院への入学を希望する方
      または、岐阜県内の高等学校を卒業した方
      学業優秀で、心身ともに健康であり、将来、社会的に有為な活動を志す方
      金額例
      給付 月3万円(2年間)
      人数
      5名(2022年の例)
      スケジュール
      (2022年の例)
      大学最終学年の11月22日 申し込み開始
      大学最終学年の12月20日 申し込み締め切り
      4 月上旬 採用通知
      問い合わせ先
      https://www.ito-zaidan.or.jp/information/令和3年度大学院奨学生募集内容(募集要項・応募/

      マルハニチロ

      財団情報

      名称
      公益財団法人 中部奨学会
      創立
      1953年
      趣旨
      奨学金の支給・貸与事業等を通じて、次代の社会を担う豊かな人間性と創造性を備えた優れた人材を育成することを目的としています。
      活動内容
      学資の支給又は貸与
      奨学金を受ける学生に対する助言
      財団ホームページ
      https://nakabe-foundation.org/

      奨学金の内容1

      制度名
      奨学金制度(大学院)
      プログラム
      成績証明書の提出
      種類
      給付型
      応募資格
      大学院博士前期課程または後期課程に在籍している方
      学業・人物ともに優秀かつ健康である方
      健康で経済的理由により就学が困難な方
      学長の推薦がある方
      金額例
      給付 月6万円(大学院を修了するまで)
      人数
      前期課程:2名 後期課程:6名(2022年の例)
      スケジュール
      (2022年の例)
      4月1日 申し込み開始
      5月10日 申し込み締め切り
      問い合わせ先
      https://nakabe-foundation.org/oubo/

      奨学金の内容2

      制度名
      奨学金制度(大学院)
      プログラム
      成績証明書の提出
      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      大学院博士前期課程に在籍している方
      学業・人物ともに優秀かつ健康である方
      健康で経済的理由により就学が困難な方
      学長の推薦がある方
      金額例
      貸与 月6万円(大学院を修了するまで)
      人数
      4名(2022年の例)
      スケジュール
      (2022年の例)
      4月1日 申し込み開始
      5月10日 申し込み締め切り
      問い合わせ先
      https://nakabe-foundation.org/oubo/

      ユニオンツール

      財団情報

      企業紹介
      ユニオンツールは1955年に創業した工具メーカーです。様々な種類のドリルなどを製造・販売しており、業界シェア1位の製品もあります。
      名称
      公益財団法人ユニオンツール育英奨学会
      設立の経緯
      ユニオンツール株式会社の成長は、科学技術の研究・開発に常に力を注いできた賜物であり、その重要性を強く認識しています。当財団は、新潟県内の理工科系大学等に在学している者に対して育英奨学金を支給し、社会に貢献出来る有能な人材を育成したいという考えのもとで設立されました。
      基本財産額
      98億8769万5960円(2022年3月31日現在)
      創立
      1960年
      理念
      日本の輝ける未来と科学技術の発展のために。
      趣旨
      社会に貢献出来る有能な学生を応援しています。
      活動内容
      育英奨学金制度
      科学技術研究費助成金制度
      財団ホームページ
      https://www.uniontool.co.jp/scholarship/

      奨学金の内容

      制度名
      育英奨学金制度(大学院)
      種類
      給付型
      応募資格
      新潟県内の理工系大学院に在学する方
      成績が優れ、将来、研究者または高度の専門性を要する職業人として活動する能力があると認められる方
      各学校における学修に意欲があり、学業を確実に修了できる見込みがあると認められる方
      心身ともに健康である方
      特定の分野において、特に優れた資質能力があると認められる方
      収入の制限があります
      金額例
      給付 月5万円(1年間)
      人数
      30名程度(毎年の例 制度全体の合計)
      スケジュール
      (毎年の例)
      在学中の3月10日 申し込み開始
      在学中の4月20日 申し込み締め切り
      在学中の5月中旬 採用通知
      問い合わせ先
      https://www.uniontool.co.jp/scholarship/system/
      最新の情報は、企業・団体の公式HPからご確認ください。

      高校生・大学生の皆さんへ<大学・短大・専門学校・留学・大学院>

      中学生の皆さんへ

      株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一