不動産鑑定士の資格を取るには

資格カタログ

※こちらの情報は2022年7月に主催団体HPより収集した内容になります。最新の情報は主催団体HPをご確認ください。

不動産鑑定士【国】

  • 受験情報を見る
  • 問い合わせを見る

不動産について適正な地価判断

 不動産鑑定士は、地域の環境や諸条件を考慮して「不動産の有効利用」を判定し、「適正な地価」を判断します。つまり不動産鑑定士は、不動産の価格についてだけでなく、不動産の適正な利用についてのスペシャリストでもあります。仕事内容は、国や都道府県が行う「地価公示」や 「都道府県地価調査」「相続税標準地の鑑定評価」「固定資産税標準宅地の鑑定評価」があります。また、公共用地の取得、裁判上の評価、会社の合併時の資産評価ならびに現物出資の評価、さらには、不動産のエキスパートとして広く個人や企業を対象に、不動産の最も有効な活用方法や相続税のアドバイス、土地の開発計画のカウンセリングなども行っています。

 この資格を取得するには、国土交通省土地鑑定委員会が実施する国家試験に合格し、実務修習を修了して、国土交通省に備える不動産鑑定士名簿に登録を受ける必要があります。その難易度は非常に高いものとなっていますが、その分やりがいがあり、また就職・転職時にはかなり有利になることは間違いないでしょう。

 仕事としては、好況時には不動産取引が増え、不況時には融資にともなう担保評価が増えるために、景気にもあまり左右されません。

活躍の場

不動産会社、不動産鑑定事務所

関連する動画

受験情報

受験資格 学歴・年齢等に制限なし
受験科目 短答式試験:不動産に関する行政法規 / 不動産の鑑定評価に関する理論
論文式試験:民法 / 経済学 / 会計学 / 不動産の鑑定評価に関する理論
受験料 書面申請:13,000円(収入印紙に限る) / 電子申請:12,800円(電子納付)
申込方法 書面申請の場合:受験者の住所地を管轄する都道府県主管課で受付けます。
電子申請の場合:国土交通省オンライン申請システムで受付けます。
試験方法・取得方法 短答式試験:択一式(マークシート方式) / 論文式試験:論文式
ただし論文式試験は、短答式試験の合格者のみ受験可能。

問い合わせ

不動産鑑定士
(国家資格)
国土交通省 土地・建設産業局 地価調査課 不動産鑑定士係
東京都千代田区霞が関2-1-3
03-5253-8378
http://www.mlit.go.jp/

最新の情報は主催団体HPからご確認ください。

ビジネス系の資格

資格カタログ 「不動産鑑定士」の紹介
資格カタログでは「不動産鑑定士」の、受験情報や問い合わせ先などを紹介しています。資格の取得を目指すには、まず情報を集めることから始まります。資格カタログを確認し、「不動産鑑定士」に関する理解を深めましょう。また、日本の学校では目指す資格から専門学校や大学・短期大学を探すことができますので、気になる学校には資料を請求して、資格取得に向けた支援の内容など詳細な情報を集めましょう。
日本の学校は「不動産鑑定士」の資格取得を目指す皆さんを応援します。

ページの先頭へ

プレゼントバナー

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一