移動支援従業者(ガイドヘルパー)の資格を取るには

資格カタログ

※こちらの情報は2022年7月に主催団体HPより収集した内容になります。最新の情報は主催団体HPをご確認ください。

移動支援従業者(ガイドヘルパー)

  • 受験情報を見る
  • 問い合わせを見る

からだの不自由な人の外出をサポートする

 移動支援従業者(ガイドヘルパー)とは、障害の種類に応じた野外誘導(出掛ける場合)において、支援費制度の利用者が外出するときに安全と安心を運ぶ移動介護の資格です。平成15年3月の厚生労働省の告示にて、居宅介護従業者の資格が定められ、障害を持つ人々の外出を支援し、障害者の自立と社会参加を支援するために設けられました。視覚障害者や全身性障害者に対する移動介護には、移動支援従業者の資格が必要となりました。2006年より国の制度としては廃止されましたが、移動介護に関する研修として、各都道府県が研修を実施する養成機関を指定しています。

 養成研修は、視覚障害者、全身性障害者、知的障害者に分かれて実施されます。それぞれの研修内容や研修時間は異なっていますので、各都道府県の担当部署に問い合わせましょう。それぞれの研修修了後に、移動支援従業者として、その業務に従事することができるようになります。

活躍の場

病院、デイケア施設、総合福祉施設、生活支援センター、生活訓練施設

受験情報

受験資格 各都道府県のホームページをご覧下さい。
受験科目 各都道府県のホームページをご覧下さい。
受験料 各都道府県のホームページをご覧下さい。
申込方法 各都道府県のホームページをご覧下さい。
試験方法・取得方法 各都道府県が指定する養成研修を受けます。実施時期等、研修によって異なります。

問い合わせ

移動支援従業者(ガイドヘルパー)
(公的資格)
(東京都の場合)東京都福祉保健局
東京都新宿区西新宿2-8-1
03-5320-4032
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/

最新の情報は主催団体HPからご確認ください。

資格カタログ 「移動支援従業者(ガイドヘルパー)」の紹介
資格カタログでは「移動支援従業者(ガイドヘルパー)」の、受験情報や問い合わせ先などを紹介しています。資格の取得を目指すには、まず情報を集めることから始まります。資格カタログを確認し、「移動支援従業者(ガイドヘルパー)」に関する理解を深めましょう。また、日本の学校では目指す資格から専門学校や大学・短期大学を探すことができますので、気になる学校には資料を請求して、資格取得に向けた支援の内容など詳細な情報を集めましょう。
日本の学校は「移動支援従業者(ガイドヘルパー)」の資格取得を目指す皆さんを応援します。

ページの先頭へ

プレゼントバナー

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一