新着情報

 

お知らせ

こちらに,学校休校期間中におすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。


印西市教育センター

    リンク

      

     

     
     




    日誌

    2024年日記
    12345
    2024/06/10new

    「遠い過去の話になってしまいました」

    固定リンク | by:管理者
    久しぶりの登校指導となった今日、部活の大会疲れか、テスト勉強疲
    れなのかギリギリに登校してくる子が珍しく多かったように思いま
    す。2年生には「自然教室楽しかったな」と声をかけると「もう遠い過去
    の話になってしまいました」と悲しげに。それを見たら言おうとして
    いた「よし、次は定期テストを頑張ろうな!」は言えませんでした。^^;

    1年生の様子
     A組 社会 総復習         B組 国語 本文の感想文作成
      
     C組 英語 重要単語の確認     D組 音楽  「夢の世界へ」練習
      

    2年生の様子
     A組 数学 連立方程式        B組 体育 サッカー
      
     C組 英語 単元末テスト               D組 国語 「敬語」について
      

    3年生の様子
     A組 音楽 鑑賞「アイーダ」                 B組 社会 歴史分野復習
      
     C組 理科 食物連鎖        D組 数学 平方根の利用
      
    08:40 | 投票する | 投票数(9) | コメント(0)
    2024/06/06new

    自然教室2日目

    固定リンク | by:管理者
    ◎朝食タイム
    起床時間前に起きていた生徒は少なくありません。朝食時間が待ち遠
    しかった?配布場所には長蛇の列。外のきれいな空気のもとで食べます。
     
     

    ◎カヌー&コウモリ穴探検
    朝食と部屋の片付けを済ませカヌーと探検に。カヌーは講習を受け、
    いざ湖へ。最初はうまく漕げるか不安があったようですがすぐ習得。
    風も穏やかなのであっという間に遠くの方へ行ってしまいました。
     
     
     
    コウモリ穴探検
    入口を入ると中は真っ暗。しゃがんで進む場所もありみんな四苦八苦。
    中は意外に寒く、頭上も低くヘルメットが何度もコツンと当たります。
     
     

    ◎閉村式
    村長さんに挨拶をして出発。「あ〜あ,終わっちゃったよ〜」との声。
     
    07:34 | 投票する | 投票数(23) | コメント(0)
    2024/06/05

    自然教室1日目

    固定リンク | by:管理者
    ◎出発式&乗車
    朝早い集合時間も何のその、みんな待ちきれず?元気に登校。天候は
    良いようで自然教室日和のようです。出発式でもしっかりとした態
    度で行い、時間通りにバス乗車。みんな笑顔で西湖に向かいます。
         
     

    ◎野鳥公園
    時間通りに到着?お弁当をもらい食べる場所を決めたら、昼食タイム。
     
     

    ◎樹海ハイキング
    食後の運動?1時間~1時間半のハイキングコースへ。最初は元気。
    途中,洞窟にでも落ちたような叫びもありましたがとりあえず
    大丈夫。ガイドさんの話も真剣に聞き、写真も取っていました。
     
     
     

    ◎キャンプ地到着
    開村式で村長さんに挨拶をして、バンガローへ「結構広いよ」等の声。
     

    ◎炊飯開始
    おいしいカレーを作ろうとみんなで協力することが大事?作り方を確
    認し、いざ、釜場へ。「あれ?なかなか火がつかない」しかし、みんな負け
    じと挑戦。その後も協力して作っています。さて、出来は?乞うご期待。
       
     
    「めっちゃ美味し〜」とあちこちで。「ジャガイモ硬っ」という声も。笑
     
     
     

    ◎キャンプファイヤー
    日が落ち夜もすっかり更けた西湖でいよいよキャンプファイヤースタート
    火の子達が点火して、猛獣狩り,クイズと盛り上がります。しかしもちろん
    フォークダンスがメインです。暗くてなかなかうまく撮れませんでした。
     
     
     
     
    楽しく過ごせた1日目。この後は生徒曰く「恋バナタイム」だそうです。笑
    05:35 | 投票する | 投票数(41) | コメント(0)
    2024/06/04

    「おやつは別です。もう買いました」

    固定リンク | by:管理者
    心地よい風が吹く爽やかな朝。2年生が気にしているキャンプ地も明日、
    明後日と晴れの予報。今日は「もう行く用意はバッチリか?」と聞いてい
    きましたが意外?にも約3割の子は「まだ」と。ある子は「全然準備してい
    ません」と。ですが「おやつもこれから買いに行くの!?」に「あ、おやつは
    別です。もう買いました」と。”おやつは別”、”デザートは別腹” 的な感じ?

    1年生の様子
     A組 英語 新出単語確認       B組 理科 無脊椎動物の分類
      
     C組 家庭科 トートバッグ製作     D組 体育 食生活と健康
      

    2年生の様子
     A組 英語 本文暗唱        B組 社会 災害時の備え
      
     C組 国語 「日本の○○」紹介文    D組 理科  熱の吸収ー化学変化
      

    3年生の様子
     A組 国語 「俳句の味わい」     B組 体育 バレーボール
      
     C組 美術 ボックスアート        D組 社会 植民地
      
    08:19 | 投票する | 投票数(18) | コメント(0)
    2024/06/03

    「当然、食べる前提で買ってますから 笑」

    固定リンク | by:管理者
    小学校が土曜日の運動会の振替休業になっており、とても静かな朝で
    す。元気な応援練習が聞こえなくなるのは寂しい感じもします。中学校
    は今週2年生で自然教室があります。2年生に「おやつは買ったか?」と聞
    くと「もちろん。土日で買いました」と。そこで「食べたりしてないか?
    と聞くと「当然、食べるの前提で買ってますから 笑」と。やっぱりな。笑

    1年生の様子
     A組 理科 調べ学習まとめ     B組 数学 正負の数ー除法
      
     C組 英語 新出単語        D組 社会 単元まとめ 
      

    2年生の様子
     A組 国語 意見文発表       B組 体育 フォークダンス演習
      
     C組 理科 混合物を加熱まとめ   D組 社会 単元末テスト
      

    3年生の様子
     A組 数学 根号√を含む式     B組 美術 ボックスアート
      
     C組 国語 「旅への思い」      D組 理科 生殖細胞
      
    08:14 | 投票する | 投票数(16) | コメント(0)

    お知らせ

    週末の部活動
    ◎バスケットボール部
    【千葉県U15中学生バスケットボール選手権大会 6/8】
     3回戦敗退 対 千葉ジェッツU15 
    <大会の様子>
     
     

    ◎ソフトテニス部
    【第三ブロック大会 団体戦 6/8】
     男子 優勝
     女子 優勝
    <大会の様子> 
    男子  
     
     
    女子
     
     

    ◎サッカー部
    【第三ブロック大会 6/8】
     第3位

    お知らせ

    週末の部活動
    ◎男子バスケットボール部
    【千葉県中学生バスケットボール大会 6/2】
     2回戦 対 おゆみ野南中 勝利 ベスト16
     3回戦 対 千葉ジェッツU15 6/8へ

    ◎陸上部
    【三支部対抗陸上大会 本選6/1】
     共通男子 800m 4位  共通男子1500m
      1年男子1500m    2位  1年男子 走幅跳 6位
         1年女子 棒高跳 
    <大会の様子>
     
     

    お知らせ

    週末の部活動
    【第三ブロック大会 5/25、5/26】
    ◎バスケットボール
     男子 準優勝
     女子 2回戦敗退
    <大会の様子>
    男子
     
     
    女子
     
     

    ◎ソフトテニス部
     男子個人 優勝 準優勝
     女子個人 優勝 準優勝 第3位
    <大会の様子>
    男子
     
     
    女子    
     
     
     

    ◎バドミントン部
     男子 シングルス 第5位 2名
        ダブルス  準優勝 第3位 第4位 第5位
     女子 シングルス 第3位
        ダブルス  準優勝 第4位 第5位
    <大会の様子>
     
     
    女子 
     

    ◎剣道部
    男子団体 1回戦敗退
      個人 敢闘賞 1名
    女子団体 1回戦敗退 
    <大会の様子>
     
     

    ◎野球部
    1回戦敗退 1-6 対 大山口・白井中
    <大会の様子>
     
     

    ◎陸上競技
    【千葉県記録会陸上大会 5/26】
     800m走 第4位入賞
      1500m走 第6位入賞
      1年男子走幅跳 第4位入賞

    お知らせ

    週末の部活動
    ◎陸上部
    【第三ブロック大会 5/18】
     1年男子1500m   第2位
     1年男子100m  第5位
     1年男子走幅跳   第5位
     1年女子棒高跳   第4位
    <大会の様子>
     
     
     

    お知らせ

    週末の部活動
    ◎陸上部
    【三支部対抗陸上大会印旛予選 5/11】
     共通男子 800m  第2位(本選出場)
      1年男子1500m    優  勝(本選出場)
     共通男子1500m 優  勝(本選出場) 
      1年男子 走幅跳 第7位(本選出場)
         1年女子 棒高跳 第8位(本選出場)
    <大会の様子>
     
     


    ◎ソフトテニス部
    【郡ソフトテニス選手権大会 5/11、12】
     男子個人戦 2組(県大会出場
     女子個人戦 準優勝県大会出場
           他2組県大会出場
    <大会の様子>
    男子
     
     
    女子
     

    お知らせ

    週末の部活動
    ◎バドミントン部
    【バドミントン千葉県選手権大会 5/4、6】
     男子
      団 体  2回戦敗退
      ダブルス 1回戦敗退
     女子
      団 体  1回戦敗戦
      ダブルス 2回戦敗退
    <大会の様子>
    男子
     
     
    女子
     
     

    お知らせ

    週末の部活動

    ◎男子テニス部
    【ヨネックスカップ関東中学校ソフトテニス大会5/3、4、5】
     ヨネックスリーグ5PL
     ライオンリーグ7PL 優勝
    <大会の様子>
    ヨネックスリーグ
     
     
    ライオンリーグ
     
     

    お知らせ

    週末の部活動
    ◎バスケットボール部
    【郡市バスケットボール相川杯 4/27、28】
    男子 優勝(県大会出場
     準決勝 勝利 対 富里中 
     決 勝 勝利 対 八街中  
    <大会の様子>
    準決勝
     
    決勝
     
     


    ◎サッカー部
    【郡市春季サッカー大会   4/27】
    対 佐倉中 敗退
    <大会の様子>
     
     
     

    お知らせ

    週末の部活動

    ◎ソフトテニス部
    【春季ソフトテニス千葉県大会 4/21】
     男子 1回戦敗退 対 横芝中
     女子 1回戦勝利 対 常磐松中
        2回戦敗退 対 若松中
    <大会の様子>
    男子
     
     
     
    女子
     
     

    ◎バドミントン部
    【郡市バドミントン春季大会 4/20、21】
     男子
      団  体 準優勝(県大会出場
      ダブルス 第3位県大会出場
     女子
      団  体 第3位(県大会出場
      ダブルス 優 勝県大会出場
    <大会の様子>
    男子
     
     
    女子
     
     

    ◎バスケットボール部
    【郡市バスケットボール相川杯 4/20、21】
     男子
      2回戦勝利 対 南山中 
      3回戦勝利 対 西の原中 
      準々決勝勝利 対 木刈中  27日へ
     女子
      2回戦勝利 対 八街南中 
      3回戦敗退 対 志津中 
    <大会の様子>
     男子
     
     
     
    女子
     
     

    ◎陸上部
    【春季記録会 4/20】
     800m出場 1500m出場 3000m出場
       800m第2位(県大会出場
    <大会の様子> 
     

    ◎野球部
    【春季コスモスカップ大会 決勝 4/20】
      滝野中 2-4 木刈中
     準優勝
    <大会の様子> 
     
     
      
    ◎サッカー部
    【郡市春季サッカー大会 4/20】
     対 志津中 1-4 敗退 

    お知らせ

    週末の部活動

    ◎テニス部【印旛郡市春季ソフトテニス大会 4/13,14】
      男子団体 第5位(県大会出場)
      女子団体 第3位(県大会出場)
    <大会の様子> 
    男子 
     
    女子
     
     

    ◎野球部【コスモスカップ春季大会 4/13,14】
    <大会の様子>
    14日 7-3勝利 対原山中
     
     
    13日 12-6勝利 対大山口・白井中合同チーム 
     
     


    お知らせ(いろはの会の活動紹介)

    令和6年度スナップ写真予定
     昨年度同様いろはの会の皆さんによるスナップ写真を紹介していきます。
     何かでご来校した際には,武道館の壁に掲示してありますので,ご覧いただければ幸いです。


    お知らせ(いじめ,セクハラ・わいせつ・体罰等の相談窓口)

    【いじめ,セクハラ・わいせつ・体罰等の相談窓口】
     談窓口担当は以下の4名です。

      ●教頭;山口 裕子
      ●養護教諭;永川 栞
      ●特別支援学級担任;井上弘美
      ●生徒指導主事;堀越広大 

    ※お子様の言動等で気になることがありましたら,遠慮無くご相談くだ
      さい。よろしくお願いいたします
         なお,スクールカウンセラーは毎週火曜日に勤務しております。
      同様に応いたしますので,ご連絡ください。
                       相談室専用電話番号  97-5562 

    お知らせ(自然災害時等の対応について)

    1 台風等の接近に伴う登下校について
    (1)登校について
       ① 大雨や強風,雷等の警報が発令されている場合,自宅待機
              してください
       ② 登校については,警報解除後を原則とします。
       ③ 遅れて登校した場合も,遅刻扱いとはいたしません。
       ④ 部活動の朝練習は中止とします。
       ⑤ 緊急事態が発生した場合を除き,原則として電話連絡はしま
               せんので,テレビ報道等で情報を確認の上,対応をお願い
         します。

    (2)下校について
       ① 大雨や強風,雷等の警報が発令された場合,下校を見合わ
               せ,学校に留め置きます。安全が確認され次第下校となりま
         す
       ② 場合によっては,授業を切り上げ下校となる場合もあります。

    2 巨大地震(震度5強以上)の発生に伴う対応について
    (1)生徒在校時に巨大地震(震度5強以上)が発生した場合は,安
      全が確認されるまで生徒を学校の留め置き,保護します。保護者
      への引き渡しを原則に下校させますので,学校まで迎えをお願い
      いたします。
    (2)早朝など登校前に巨大地震(震度5強以上)が発生した場合は,
      登校を見合わせ,自宅待機といたします。学校施設や通学路の
      被害状況を確認した上で,休校などの措置について,学校メー
      ルで周知いたします。
        なお,震度5弱の地震においても,可能な限り対応等につい
      て,学校連絡メールで連絡いたします。

     
    3 その他
    (1)上記の対応はあくまでも原則です。場合によっては臨機応変に
      対応しなければならないこともありますので,ご承知おきください。
    (2)きめ細かい対応のため,学校連絡メールを活用していきたいと思
      いメール受信体制のメール受信体制の整備をお願いいたします。


    カレンダー(12月21日現在です)