出来事

表彰、放送朝会

市中体連陸上大会の表彰と放送朝会を行いました。

 

男子共通800m「1位」

 

男子2・3年1500m「1位」

 

男子共通3000m「5位」

 

男子共通走高跳「5位」

 

男子共通砲丸投「6位」

 

男子共通走り幅跳「6位」

 

男子共通四種競技「6位」

 

男子共通110mH「7位」

 

女子共通200m「3位」

 

女子共通100mH「3位」

 

女子共通走り高跳「2位」

 

女子共通四種競技「1位」

 

男子1・2年4×100mリレー「3位」

 

女子共通4×100mリレー「3位」

 

男子総合「5位」

 

男女総合「6位」

 6位以上が県大会出場となります。

7月2,3日に行われる県大会に向けて引き続き頑張っていきます。

 

<放送朝会の様子より>

研究授業より

2校時に1年生の理科の授業の研究授業を行いました。

「いろいろな動物をその特徴から分類しよう」という内容で、7つの動物を分類しました。

タブレット上で分類ごとに色分けされたカードに動物の特徴などを入力して提出BOXに送信し、クラス全員の考えを集約して答えを導きました。

班ごとに一つずつ割り当てられた動物についての正解を事前に調べており、それぞれの班の代表者が分類される根拠などを発表しました。

基礎学力向上テスト(国語)

朝の学活の時間に今年度最初の「基礎学力向上テスト(国語)」を実施し、15分間で50問の漢字の問題に取り組みました。

問題に正解するだけではなく、丁寧に字を書くことで読みやすい字になるように一文字一文字丁寧に書いていました。