- 日本の学校>
- 高校を探す>
- 奈良県の高校から探す>
- 東大寺学園高等学校
東大寺学園高等学校の教育目標
- 教育理念
- 基礎学力の充実・錬磨につとめ、高等教育の素地をつくるとともに、進んで心身を鍛練し、個性の伸長や自主性の確立につとめ、情操豊かな人間性の育成をめざしています。
- 教育の特色
- 通知表の評価形式は評点による絶対評価。1年では、内部進学者と別クラスにし、中学での進度の違いを調整している。全員が国公立大学を目指しているため、それに合わせた独自のカリキュラムを組み、ハイレベルの教科内容になっている。校内の実力試験は、全学年ともに年間一回ずつ実施。外部の模試は年間数回ずつ実施している。東大寺創建の精神に沿った教育を行っているが、宗教の授業はなく、生徒は学校の宗教に入信の義務はない。
2016年より高校2年(希望者)対象に、オックスフォード大学での短期留学(8月)を実施する。
東大寺学園高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 近くに神功皇后陵があり、四方豊かな緑に囲まれた自然環境の中にある。
- 生徒数
- 男子644名 (2018年4月現在)
普通科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 225名 | - |
2年 | 207名 | - |
3年 | 212名 | - |
- 併設校/系列校
- 東大寺学園中学校
- 設立年
- 1926年
スマホ版日本の学校
スマホで東大寺学園高等学校の情報をチェック!