駒澤大学高等学校(東京都)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

こまざわだいがくこうとうがっこう

駒澤大学高等学校

(高等学校 /私立 /共学 /東京都世田谷区) >>お気に入りに追加する

駒澤大学高等学校の入試情報

2026年度募集要項

学科・コース 普通科
試験区分 推薦入試
一般入試
併願優遇入試
募集人員 ■推薦入試(併願優遇含む、東京・神奈川以外)
男女250名
■一般入試(併願優遇含む、全都道府県)、併願優遇(全都道府県)
男女250名
入試科目 ■推薦入試 
小論文、面接(本人)
■一般入試 
一般:国・数・英、面接(本人)
併願優遇:小論文、面接(本人)
※「チャレンジ制度」希望者は国・数・英、面接(本人)
■併願優遇(全都道府県)
小論文、面接(本人)
出願期間 ■推薦入試(併願優遇含む、東京・神奈川以外)
2026年1/15・16 ※郵送必着
■一般入試(併願優遇含む、全都道府県)、併願優遇(全都道府県)
2026年1/25~2/5 ※郵送必着(2月5日のみ窓口持参)
受験料 25,000円
試験日 ■推薦入試(併願優遇含む、東京・神奈川以外)
2026年1/22
■一般入試(併願優遇含む、全都道府県)
2026年2/10
■併願優遇(全都道府県)
2026年2/13
合格発表日 高校HP内の合否サイトより合否確認
■推薦入試(併願優遇含む、東京・神奈川以外)
2026年1/23
■一般入試(併願優遇含む、全都道府県)
2026年2/11
■併願優遇(全都道府県)
2026年2/14
入学手続き締切日 ■推薦入試(併願優遇含む、東京・神奈川以外)
2026年1/25まで(銀行振込)
※併願優遇は希望学校の合格発表翌日まで
■一般入試(併願優遇含む、全都道府県)
2026年2/14まで(銀行振込)
※併願優遇、一般入試延納希望者は、希望学校の合格発表翌日まで
■併願優遇(全都道府県)
希望学校の合格発表翌日まで

2025年度入試結果

入試区分 推薦
一般
併願優遇
募集数 推薦入試 男女250名
一般入試(併願優遇入試)
応募者数 推薦:342名
一般:368名
併願優遇:382名
受験者数 推薦:342名
一般:364名
併願優遇:348名
合格者 推薦:342名
一般:120名
併願優遇:348名
合格最低点 187点

駒澤大学高等学校の入試過去問題と解答

平成29年度入試過去問題

数学 問題を見る 解答を見る
英語 問題を見る 解答を見る

平成28年度入試過去問題

数学 問題を見る 解答を見る
英語 問題を見る 解答を見る

平成27年度入試過去問題

数学 問題を見る 解答を見る
英語 問題を見る 解答を見る

平成26年度入試過去問題

数学 問題を見る 解答を見る
英語 問題を見る 解答を見る

平成25年度入試過去問題

数学 問題を見る 解答を見る
英語 問題を見る 解答を見る

平成24年度入試過去問題

数学 問題を見る 解答を見る
英語 問題を見る 解答を見る

平成23年度入試過去問題

数学 問題を見る 解答を見る
英語 問題を見る 解答を見る

平成22年度入試過去問題 

数学 問題を見る 解答を見る
英語 問題を見る 解答を見る

平成21年度入試過去問題

数学 問題を見る 解答を見る
英語 問題を見る 解答を見る

平成20年度入試過去問題

数学 問題を見る 解答を見る
英語 問題を見る 解答を見る

所在地/問い合わせ先

所在地
〒158-8577 東京都 世田谷区上用賀1-17-12
TEL.03-3700-6131 
FAX.03-3707-5689 
ホームページ
https://www.komazawa.net/
交通アクセス
東急田園都市線「桜新町駅」・「用賀駅」より徒歩13分
小田急線「千歳船橋駅」より「用賀駅」行きバス10分「霞馬場」下車徒歩1分

制服写真uniform photo

スマホで見るsmartphone

スマホで駒澤大学高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一