日本福祉大学 経済学科の詳細情報

にほんふくしだいがく

日本福祉大学

(私立大学/愛知) >>お気に入りに追加する

パンフをもらおう
※資料・送料とも無料

経済学部 経済学科

地域や医療・福祉に関する経済を学び、人や社会の幸せを追求する力を培う。

経済学科の特長

学部・学科・コースについて

■学部の特徴

■経済学・経営学の両面に強い企業人や公務員を育成
経済専修・経営専修それぞれの学びに軸足を置きながら、両分野の知識をしっかりと身につけ、企業や自治体、医療機関や福祉施設など多彩なフィールドで活躍できる経済人をめざします。経済・経営の多種多様な課題を網羅する7つの科目群を設置。関心に沿って柔軟に選択し、体系的に専門性を培います。さらに、入学直後から実践的なキャリア科目を多数用意。社会人基礎力を段階的に養うとともに、思い描いた進路を実現する力を獲得します。

<経済専修(2025年4月改組予定)>
地域や産業に活力をもたらす経済のエキスパートに
地域経済を活性化し、誰もが暮らしやすいまちづくりに貢献できる企業人や公務員をめざします。経済学の基礎理論を学んで市場経済の仕組みを理解するとともに、豊富な専門科目群からめざす進路に応じて選び、高度な専門性を培います。さらに地域でのフィールドワークを通して、現状を分析する力、多様な人を巻き込んで課題解決に挑む力を身につけます。
<経営専修(2025年4月改組予定)>
企業や医療機関のマネジメントや市場創造を担う人に
健全な企業経営を担える人材や、医療・福祉に関わる組織を円滑にマネジメントできる人材をめざします。経済学・経営学の理論や営利・非営利組織の仕組みをしっかりと理解した上で、「医業経営管理能力検定」取得のための学習や、経営者をゲストに招く特別講義の受講により実践力を養成。活力・競争力のある組織の実現に貢献できる人へと成長します。

もっと見る

学べる内容

■地域の多様なゲスト講師から学ぶ「地域社会と共生」

経済学部で学ぶ為の準備期間にあたる1年次のこの授業は、大半がゲスト講師による講義。これまでに東海市役所、東海警察署、NPO法人、企業など地域からの講師を招請。東海市が創業地であるカゴメ株式会社からは、市内工場責任者が登壇。小中学校で毎月実施する「トマト給食」等、地域の健康に貢献する活動が紹介されました。

■金融の第一線で活躍するゲストによる講義「地域金融・証券論」
地方銀行や信用金庫などで活躍するゲストからの抗議を受け、地域金融機関の取り組みや現状から地域金融機関の役割を学びます。「証券論」では野村證券により証券市場のタイムリーな話題を中心に、株式市場・債券市場・投資信託の役割、ライフ・プランニングなどについて実例を交えながら学びます。

もっと見る

資格取得指導

■医業経営管理能力検定を取得して将来の活躍の場を広げる

「医業経営管理能力検定」は、公益社団法人日本医業経営コンサルタント協会が大学生を対象として実施する検定試験です。医療と経営の両分野にわたる知識とスキルを認定するもので、医療機関への就職を考える人はもちろん、製薬・医療器機など医療関連業界、さらには地域金融機関などを志望する人にとっても意義ある検定と言えます。経済学部で指定科目を取得すると受験資格が得られ、在学中の受験も可能です。

もっと見る

卒業後の進路

■キーワードは「企業」「医療・福祉」「公務員」

金融・流通・製造などの一般企業に数多くの就職、地域刑事あの活性化に貢献しています。また、日本福祉大学の経済学部ならではの学びが生かせる医療・福祉分野の企業や施設、公務員・教員としても多数の卒業生が活躍しています。

■福祉ビジネスを展開する企業や医療・福祉施設でマネジメント力を発揮
ビジネスマネジメントの基礎的な知識を身につけ、企業内でマネジメントの力を発揮できる人材や、医療や福祉サービスを提供する現場のリーダーを育成します。また、医療・福祉経営コースでは「医業経営管理能力検定」受験資格に対応したカリキュラムを導入。医療事務など、医療現場での活躍もめざせます。

もっと見る

主な就職先

■2023年3月卒業生就職実績

株式会社百五銀行、株式会社中京銀行、碧海信用金庫、瀬戸信用金庫、八幡信用金庫、島根中央信用金庫、東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社、SMBCコンシューマーファイナンス株式会社、あいち知多農業協同組合、西三河農業協同組合、中電配電サポート株式会社、東レ・メディカル株式会社、タカラスタンダード株式会社、コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社、永井海苔株式会社、イオンリテール株式会社、株式会社ドン・キホーテ、ユニー株式会社、トヨタモビリティパーツ株式会社、株式会社スズケン、株式会社テラスカイ、名古屋鉄道株式会社、中日本航空株式会社、中央アルプス観光株式会社、セコム株式会社、愛知県教育委員会、岐阜東高等学校、学校法人富田学園富田高等学校、学校法人聖英学園、愛知県東海市、愛知県清須市 ほか

もっと見る

       

経済学科の概要

経済学科
  • 定員240名
  • 募集共学
  • 学費132万4660円  [2024年度(参考)]

※2024年4月現在のものです。

経済学科の専攻・コース

  • 経済専修 [2025年4月改組予定]
  • 経営専修 [2025年4月改組予定]

学べる学問

  • ・経済学
  • ・経営学
  • ・福祉学

目指せる職業

  • ・経理スタッフ
  • ・地方公務員
  • ・テラー(金融機関窓口業務)
  • ・中学校教諭
  • ・高等学校教諭
  • ・ファイナンシャルプランナー
  • ・金融ディーラー
  • ・ファンドマネージャー
  • ・一般事務
  • ・社会福祉主事

資格

  • ・税理士
  • ・養護教諭免許状
  • ・中小企業診断士
  • ・社会福祉主事任用資格
  • ・中学校教諭免許状(音楽)
  • ・ITパスポート試験
  • ・福祉住環境コーディネーター検定試験(R)
  • ・社会保険労務士
  • ・ファイナンシャル・プランニング技能士
  • ・社会調査士

その他の資格
初級障がい者スポーツ指導員、IELTS(International English Language Testing System)
※目標スコアに達した場合、受験料を全額補助します。

日本福祉大学の所在地/問い合わせ先

●東海キャンパス

〒477-0031 愛知県東海市大田町下浜田1071

日本福祉大学の資料や願書をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料

オープンキャンパス情報open campus

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで日本福祉大学の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一