高校生の好きな小説家・辻村深月さん オススメ小説をご紹介! 高校生ランキング レポート
高校生ランキング レポート 「高校生活」を楽しく、充実したものに。
  • 高校生の好きな小説家・辻村深月さん オススメ小説をご紹介!

    ライフ

    2022.12.23

    みなさんは、誰の小説が好きですか?どんな小説が好きですか?

    高校生のみなさんに、好きな「小説家・作家」を聞いたところ「辻村深月」さんが女子4位にランクイン!

    そこで、辻村深月さんのオススメ小説をご紹介!気になるものがあったらチェックしてみてくださいね★

    ※下記、画像をクリックするとAmazonの詳細ページにリンクします。

    「辻村深月」さんのご紹介

    心情描写の巧みさ、心温まるラストが魅力!

    辻村深月さんは、2004年、デビュー作「冷たい校舎の時は止まる」でメフィスト賞、2011年「ツナグ」で吉川英治文学新人賞、2018年「かがみの孤城」で本屋大賞を受賞するなど、数々の素晴らしい作品を生み出しています。

    青春、恋愛、ホラーなど幅広いジャンルを手掛けられていますが、特に中学生や高校生を主人公とした、若者の揺れ動く心情描写の巧みさが特徴的。また、ラストに向けて次々と謎が明らかになり、希望の光が見えたり、心温まる結末を迎える作品が多くあります。

    ドラえもん好きを公言する辻村深月さんは、2019年には「映画ドラえもん のび太の月面探査記」の脚本も担当し、小説化も果たしました。ドラえもんの物語を小説で読むと、マンガやアニメとはひと味違う面白さがあり、新鮮に感じられます。

    <高校生オススメ小説>

    1.かがみの孤城


    高1・京都府・女子/高2・埼玉県・女子など多数

    2.凍りのくじら


    高3・愛知県・女子

    1.かがみの孤城

    story
    家に閉じこもっている中学1年生・こころ。ある日、部屋の鏡が光り始め、吸い込まれるように鏡の中に。そこは大きなお城で、中学生7人が集められていた。オオカミのお面をかぶった女の子「オオカミさま」が現れ、城に隠された鍵をみつければ、願いを叶えてくれると言う。7人は一緒に過ごすうちに心通わせていく…

    想像を超えた展開に、涙あふれる感動作。

    2018年本屋大賞を受賞した「かがみの孤城」はコミック化もされ、12月には劇場アニメも公開。初めはファンタジー小説なのかな?と思うもミステリー要素もあり、一気読みしてしまう作品。やや分厚い小説ですが、読みやすい文章で書かれており、高校生のみなさんにオススメです!

    物語は、お城での7人の人間模様と、現実世界での出来事が同時に進行します。学校に行けなくなったこころの葛藤や焦りといった心理描写も巧みになされ、苦しさが感じられます。一方、お城では7人それぞれが心通わせていく様子に心温まります。

    やがて物語はスピード感を増し、次々と謎が明かされ、想像を超えた展開とともに感動がもたらされます。学校での世界が全てのように思いがちだけど、世界はもっと広い。大丈夫だよと、そっと寄り添ってくれるように感じられます。

    劇場アニメでは、声優キャストとして、主人公・こころを當真あみさん、オオカミさまを芦田愛菜さん、お城に招かれた少年・リオンを北村匠海さんが演じます。是非、チェックしてみてくださいね!

    2.凍りのくじら

    story
    藤子・F・不二雄さんを「先生」と呼び、「ドラえもん」好きだった父が失踪して5年。高校2年生・芦沢理帆子も「ドラえもん」が大好き。理帆子は日常生活をそつなくこなすも、どこか自分の居場所を見つけられずにいる。夏の図書館で「写真のモデルになってほしい」という青年・別所あきらに出会う

    優しい光に照らされる、少し不思議な青春小説。

    辻村深月さんの2作目の小説「凍りのくじら」では、ドラえもんの「ひみつ道具」が登場。SFを「少し不思議な物語」と表現した藤子・F・不二雄さんを敬愛する理帆子は、人の個性にS(少し)F(○○)という言葉を当てはめる遊びをします。

    友だちと過ごしていても本気で楽しいと思えない、自分の居場所ではないような孤独感を感じる理帆子は、自分自身には「少し・不在」を当てはめます。図書館で出会った別所あきらとの出会いに救われながらも、不思議な警告が。あっと驚く急展開に発展していきます。

    母や友だちなどの人々に愛されながらも、なお孤独を感じる理帆子には、共感できたり、幸せになってほしいと感じます。また、優しく登場するドラえもんの「ひみつ道具」の存在。家族や大切な人とのつながりが描かれた、心温まる不思議な物語です。

    あとがき

    いかがでしたか?辻村深月さんが描く小説は、巧みな心情描写に加え、ラストには驚きの急展開があり物語がキレイにまとめ上げられ、読後は温かな感動や爽快感が残るのが魅力。高校生のみなさんにも、楽しんでもらえたらなと思います。「かがみの孤城」の読後には、すごいなと言葉が漏れました★


    関連ページ
    ・高校生の好きな小説家・住野よるさん オススメ小説をご紹介!

    ・歴史上の人物・出来事がテーマの「歴史マンガ」ランキング

mixiチェック 友だちに知らせる

ページトップへ

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一