Webプログラマーになるには - 大学・短期大学・専門学校の進学情報なら日本の学校

Webプログラマーになるには

Web上で動くプログラム開発の専門家

Webプログラマは、ホームページ上で動作するプログラムを作成する仕事です。プログラムを作成する際に使用するプログラム開発言語として、JavaScriptやPerlなどのスクリプト(記述)言語を使い、主にCGIと呼ばれるプログラムを作成します。CGIは、掲示板やアンケートの入力、ホームページのアクセスカウンタなどで使われており、ユーザーがホームページへの書き込みを行ったり、ボタンをクリックした際にこのCGIが動作して、それらを実行するプログラムの一種です。また、オンラインショッピングやインターネットビジネスを目的としたホームページでもこれらの言語が使われています。Web制作は、いくつかの部門に分かれていますが、Webプログラマは技術性の高いプログラムに関する職種といえます。 Webプログラマになるには、専門学校や養成講座などでWebプログラミングに必要な基礎を身につけるといいでしょう。また書籍やマニュアル、Webサイトにある学習用サンプルなどを使って、学習することもできます。卒業後は、Web制作会社、Webシステム開発会社、企業のWeb制作部門などに就職し、経験を積んでいきましょう。 ビジネスの社会でも、Webに対する期待・利用が高まっています。ホームページも各種のオンライン処理が必要とされます。Webプログラマの活躍の場は、今後ますます広がるでしょう。

コンピュータ・ゲーム系の職業

パンフをもらうと更に詳細な情報を確認できるので、職業研究の参考にしてください。

Webプログラマーになれる学校を探してみよう

関連する記事を見てみよう

関連する資格

関連する動画

コンピュータ・ゲーム系(コンピュータ・情報処理関連の職業)

職業なるにはナビ512:その他の職業

あわせて見てみよう 適職診断 資格カタログ 職業紹介動画「プロフェシオン」 お仕事図鑑250(小5・小6/中1用) お仕事図鑑250(中2・中3用)