資格カタログ
ラッピングのスペシャリスト
ラッピングディレクターの資格を取得するためには、講習を受講し、検定に合格することが必要です。資格のレベルは、3級、2級、1級の3段階あり、各級講習修了の上、検定合格者のみ上級への進級が可能です。 1級合格後は、JWD(ジャパン・ラッピング・ディレクターズ協会)認定インストラクターの資格が得られ、ご自宅でラッピングスクールを開校することが可能となります。
ペーパーのサイズの取り方から出来上がりのリボンのバランスなど、基本的なことから学ぶことができますので、趣味のお稽古としても気軽に通い始めることができます。
受験情報
受験資格 | 各級講習終了の上、検定合格者のみ上級への進級が可能です。 |
---|---|
受験科目 | - |
受験料 | 【3級】基本クラス:22,500円(税別)、応用クラス:22,500円(税別)、検定クラス:27,000円(税別) 【2級】実技クラス:40,000円(税別)、検定クラス:30,000円(税別) 【1級】88,000円(税別) |
申込方法 | メールまたは電話 |
試験方法・取得方法 | - |
問い合わせ
ラッピングディレクター (民間資格) |
ノッコ・コーポレィション 東京都港区高輪3-25-27 アベニュー高輪808号 03-6277-0621 http://www.nokko.co.jp/ |
---|
デザイン・写真・芸術・工芸系の資格
資格カタログ 「ラッピングディレクター」の紹介
資格カタログでは「ラッピングディレクター」の、受験情報や問い合わせ先などを紹介しています。資格の取得を目指すには、まず情報を集めることから始まります。資格カタログを確認し、「ラッピングディレクター」に関する理解を深めましょう。また、日本の学校では目指す資格から専門学校や大学・短期大学を探すことができますので、気になる学校には資料を請求して、資格取得に向けた支援の内容など詳細な情報を集めましょう。
日本の学校は「ラッピングディレクター」の資格取得を目指す皆さんを応援します。