進路データ/Vol.451 
進路データ
【VOL.451】 更新日:2012/03/12
総合学科を設置する高校数の推移
平成23年度:公立高校314校
文部科学省では、全国で約500校の公立高校に総合学科を設置する(=通学範囲に少なくとも1校整備)ことを目標としております。
<総合学科とは>
普通教育を主とする学科である「普通科」、専門教育を主とする学科である「専門学科」に並ぶものとして、平成6年度から導入されたものです。
総合学科で行われる教育の特色として、
・幅広い選択科目の中から生徒が自分で科目を選択し学ぶことが可能であり、
 生徒の個性を生かした主体的な学習を重視すること
・将来の職業選択を視野に入れた自己の進路への自覚を深めさせる学習を
 重視すること
などが挙げられます。
発表時期:平成23年11月
データ資料:「高等学校教育の改革に関する推進状況について」より<文部科学省>
copyright2013