進路データ/Vol.8 
進路データ
【VOL.8】 更新日:2001/06/28
東京の大学・短大への流動
  平成12年5月における東京の大学・短大への進学者状況を、東京への進学者数と、「大学・短大進学者のうち何%が東京に進学したか」という進学率の2つの視点から都道府県別にまとめました。
東京の大学への進学者数/進学率  ベスト15
■東京の大学への進学者数 ■東京の大学への進学率
出身高校
所在地
東京都の
大学への
進学者数
1.東京都 38,803
2.神奈川県 17,247
3.埼玉県 12,387
4.千葉県 9,859
5.茨城県 4,171
6.静岡県 3,648
7.栃木県 2,677
8.群馬県 2,489
9.新潟県 2,346
10.長野県 2,259
11.愛知県 2,204
12.福島県 1,913
13.北海道 1,752
14.福岡県 1,592
15.山梨県 1,462
出身高校
所在地
東京都の
大学への
進学者数
当該都道府県の大学進学者総数 当該都道府県の東京都への進学率
1.東京都 38,803 66,899 58.00%
2.神奈川県 17,247 38,428 44.88%
3.埼玉県 12,387 29,812 41.55%
4.千葉県 9,859 26,917 36.63%
5.山梨県 1,462 4,317 33.87%
6.茨城県 4,171 14,128 29.52%
7.群馬県 2,489 8,835 28.17%
8.栃木県 2,677 9,898 27.05%
9.長野県 2,259 8,736 25.86%
10.新潟県 2,346 9,683 24.23%
11.福島県 1,913 8,244 23.20%
12.静岡県 3,648 18,126 20.13%
13.山形県 800 4,466 17.91%
14.秋田県 657 4,055 16.20%
15.富山県 782 5,201 15.04%
東京の短期大学への進学者数/進学率  ベスト15
■東京の短大への進学者数 ■東京の短大への進学率
出身高校
所在地
東京都の
短大への
進学者数
1.東京都 8,680
2.埼玉県 3,286
3.神奈川県 3,048
4.千葉県 3,005
5.茨城県 804
6.静岡県 661
7.長野県 497
8.栃木県 488
9.新潟県 422
10.群馬県 322
11.福島県 312
12.山梨県 303
13.北海道 167
14.岩手県 149
15.大阪府 143
出身高校
所在地
東京都の
短大への
進学者数
当該都道府県の短大進学者総数 当該都道府県の東京都への進学率
1.東京都 8,680 11,678 74.33%
2.千葉県 3,005 5,933 50.65%
3.埼玉県 3,286 6,573 49.99%
4.神奈川県 3,048 8,192 37.21%
5.茨城県 804 3,307 24.31%
6.栃木県 488 2,269 21.51%
7.山梨県 303 1,454 20.84%
8.福島県 312 1,939 16.09%
9.新潟県 422 2,628 16.06%
10.静岡県 661 4,555 14.51%
11.群馬県 322 2,304 13.98%
12.長野県 497 3,677 13.52%
13.岩手県 149 1,143 13.04%
14.山形県 125 1,166 11.20%
15.秋田県 104 1,347 7.72%
●発行時期:平成12年12月13日  ●データ資料:平成12年度学校基本調査報告書
●発行:文部科学省
copyright2013