進路データ/Vol.83 
進路データ
【VOL.83】 更新日:2003/05/30
東京の大学・短大への流動
進学者数と進学率のランキング比較(平成14年5月)
東京への進学者数と「大学・短大進学者のうち何%が東京に進学したか」という進学率の2つの視点から都道府県別にまとめました。
東京の大学への進学者数/進学率  ベスト15
■東京の大学への進学者数ベスト15 ■東京の大学への進学率ベスト15
出身高校
所在地
東京都の
大学への
進学者数
1.東京 39,577
2.神奈川 17,158
3.埼玉 12,593
4.千葉 10,174
5.茨城 4,061
6.静岡 3,718
7.栃木 2,778
8.群馬 2,435
9.長野 2,330
10.新潟 2,324
11.愛知 2,189
12.福島 1,860
13.北海道 1,843
14.山梨 1,526
15.福岡 1,517
出身高校
所在地
東京都の
大学への
進学者数
当該都道府県の大学進学者総数 当該都道府県の東京都への進学率
1.東京 39,577 67,044 59.03%
2.神奈川 17,158 37,944 45.16%
3.埼玉 12,593 30,221 41.67%
4.千葉 10,174 27,370 37.17%
5.山梨 1,526 4,571 33.38%
6.茨城 4,061 14,434 28.13%
7.群馬 2,435 8,918 27.30%
8.栃木 2,778 10,209 27.21%
9.長野 2,330 9,279 25.11%
10.新潟 2,324 9,990 23.26%
11.福島 1,860 8,100 22.96%
12.静岡 3,718 18,525 20.07%
13.秋田 713 4,060 17.56%
14.山形 796 4,720 16.86%
15.富山 836 5,183 16.13%
東京の短期大学への進学者数/進学率  ベスト15
■東京の短大への進学者数ベスト15 ■東京の短大への進学率ベスト15
出身高校
所在地
東京都の
短大への
進学者数
1.東京 6,684
2.埼玉 2,676
3.神奈川 2,400
4.千葉 2,256
5.茨城 547
6.静岡 538
7.長野 467
8.栃木 390
9.新潟 320
10.山梨 303
11.福島 272
12.群馬 270
13.大阪 163
14.北海道 159
15.岩手 127
出身高校
所在地
東京都の
短大への
進学者数
当該都道府県の短大進学者総数 当該都道府県の東京都への進学率
1.東京 6,684 9,049 73.86%
2.埼玉 2,676 5,211 51.35%
3.千葉 2,256 4,837 46.64%
4.神奈川 2,400 6,259 38.34%
5.山梨 303 1,244 24.36%
6.茨城 547 2,603 21.01%
7.栃木 390 2,039 19.13%
8.長野 467 3,114 15.00%
9.新潟 320 2,134 15.00%
10.静岡 538 3,675 14.64%
11.福島 272 1,898 14.33%
12.群馬 270 2,020 13.37%
13.岩手 127 1,112 11.42%
14.山形 107 1,139 9.39%
15.秋田 115 1,387 8.29%
●データ資料:平成14年度学校基本調査報告書  ●発行:文部科学省
●発行時期:平成14年12月20日
copyright2013