本文へスキップ

未来を拓く 心豊かな 御津南っ子

TEL.086-724-1131 FAX.086-724-1132

〒709-2117 岡山岡山市北区御津野々口1616番地

ようこそ!

ご訪問ありがとうございます。
岡山県岡山市立御津南(みつみなみ)小学校のホームページです。
本校は,美しい旭川の清流と緑多き山々,そして真っ青な空といったすばらしい環境の中にある小学校です。
平成17年に,旧御津郡御津町が岡山市に編入合併され,岡山市立御津南小学校となりました。

スマートフォンの方は、画面を横向きにしてご覧ください。
メニューバーや画像が正しく表示されます。


お知らせ
令和5年5月8日より、新型コロナウイルス感染症が5類に移行しました。今後の対応につきましては、5月2日付けのお便りをご覧ください。

 なお、「学校感染症」に罹患した場合は、必ず学校へ連絡してください。
 また、上記の証明書は、学校長が「出席停止」を指示した場合のみ使用してください。

令和6年度より、個人情報保護の観点から、学年通信・保健だより・図書館だより・給食だよりの掲載は致しません。尚、学校だよりは引き続き掲載を予定しております。

2024年6月5日(水)
児童朝会

運営委員会が児童朝会で劇を行いました。
御津南小学校で大切にしている「みそあじよ」の合言葉に関する劇でした。

「み:身だしなみを整えよう」
「そ:掃除はだまって」
「あ:あいさつは進んで自分から」
「じ:時間は守ろう」
「よ:呼び方は『さん』をつけて」

これらを守って気持ちのよい学校生活を送ってほしいと思います。

2024年6月4日(火)
歯科指導

2年生と4年生の歯科指導がありました。
北山歯科の先生を講師としてお迎えし、歯みがきの仕方などを指導していただきました。
染め出しを使って、みがき残しの確認をしました。
思ったよりもみがき残しがあった子どもたちは、これからの歯みがきを「もっと気を付けてしたい」と思っていました。

2024年6月3日(月)
6月全校朝会

6月の全校朝会を行いました。
校長先生からのお話では、「できることを1つずつやろう」と聞きました。
「不思議」だと思ったことを「試してみよう!」という気持ちで「挑戦」していってほしいと思います。
また、週番の先生からは、「身だしなみに気を付けよう」と話がありました。気持ちよく生活するために身だしなみを整えて生活してほしいと思います。

2024年5月23日(木)
鑑賞教室

劇団「風の子関西」さんに来ていただき、劇「がんばれ、かわず君」を鑑賞しました。
子どもたちは体育館に準備された大きなセットを見て、開始前から興奮を隠しきれていませんでした。
劇団の方々の素晴らしい演技を見て、子どもたちはたくさんのことを感じ取ったことと思います。
劇団「風の子関西」の皆様、ありがとうございました。

2024年5月16日(木)
租税教室

6年生が租税教室を行いました。
岡山西法人会の方々を講師に迎え、税に関する話をしていただきました。
税金の種類や使い道などを聞いた6年生は、「税金はみんなのために使われる大切なお金だと分かった」と感想を言っていました。
授業の終わり頃には、実際の札束の重さを感じる機会を設けていただきました。
1億円のダミーとは言え、大金の重さを初めて感じた子どもたちはとても嬉しそうでした。
岡山西法人会の皆様、ありがとうございました。

2024年5月10日(金)
学校探検

1・2年生が学校探検を行いました。
2年生がお兄さん・お姉さんとして1年生に学校を案内しました。
それぞれの教室にいる先生にお話を聞いてシールをもらったり、クイズに答えたりしながら学校を探検しました。
1年生にとっては「御津南小学校にはこんな教室があるのか!」と、知ることのできる時間になりました。

2024年5月7日(火)
5月全校朝会

1年生が入学してきて初めての全校朝会でした。
校長先生のお話では、「気になった」ことを「やってみる」ことの大切さを聞きました。
気になったことを実際に調べてみた6年生のくっつきむし(おなもみ)の事例を取り上げながらのお話に、子どもたちは興味津々でした。
紹介された6年生の児童は、今年度第1号の「みなみっ子大賞」の表彰を受けました。
これからも何事も「挑戦」する南っ子の姿を期待しています。

2024年4月12日(金)
交通教室

交通教室を行いました。
班長さん・副班長さんを中心に、1年間安全に登下校をするために横断歩道の渡り方の確認を行いました。
どの班も事故に巻き込まれることなく生活するために、交通安全に気を付けて登下校をしてほしいと思います。

2024年4月11日(木)
入学式

あたたかな日差しの中、新入生14名が御津南小学校の仲間入りをしました。入学式を行うにあたって56年生が前日準備や当日の運営などを頑張りました。1年生を迎え入れるための高学年としての動きがとても素晴らしかったです。
1年生は少し緊張した様子で登校してきたものの、笑顔で式に臨むことができていました。
式の後は、教室で担任の先生の話を聞きました。これから始まる小学校生活を楽しいものにしてほしいと思います。
新入生のみなさん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。

2024年4月8日(月)
新任式・始業式

新任式・始業式を行いました。新任式では、今年度より新たに来られた先生方からご挨拶をいただきました。
始業式では、校長先生から御津南っ子の「考える子」「元気な子」「やさしい子」についての話を聞いたり、新しく使う教科書授与を行ったりしました。子どもたちが楽しみにしていた担任発表も行いました。新しい担任の先生との出会いに子どもたちは、とてもわくわくした顔をしていました。
始業式後の各クラスでは、素敵な1年のスタートがきれていました。
保護者の皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。


information

岡山市立御津南小学校

〒709-2117
岡山県岡山市北区御津野々口1616番地
   アクセス
   学校周辺地図
TEL.086-724-1131
FAX.086-724-1132

岡山市のホームページ

令和6年度年間行事予定

警報発令時の対応について
いじめ防止基本方針
ホームページ運用に関する校内基準

更新情報&お知らせ

4月8日
  学校だより4月号 追加
4月15日
  学校だより4月号A 追加
4月26日
  学校だより4月号B 追加
5月16日
  学校だより5月号 追加