2024年5月2日木曜日

240502 今日の1時間目

今日は、北部教育研究会の代議員総会や教科部会があるので、3時間授業になっています。
ということで、1時間目に校舎を一回りしてきました。

1年生は、国語でした。
平仮名の書き方を学んでいました。
今日は「え」でした。
頑張っていました。



2年生は、国語でした。
漢字の画数について学んでいました。
大事な基本の勉強です。
頑張ってね。


3年生は、算数でした。
時刻と時間の復習のようでした。
頑張ってくださいね。


5年生は、図画工作でした。
イメージに合わせて絵の具で作った作品をまとめて貼っているところでした。
いろいろなイメージがあるのだなぁ。
実感しました。


6年生は、学級活動の時間でした。
1年生を迎える会を振り返る俳句を作っていました。
最後を「うれしいね」にするか「うれしいな」にするか話し合っていましたが、
「大成功 一年笑顔 うれしいな」
という俳句に落ち着きました。
1年間、続けていく活動ですね。
素敵な俳句が積みあがっていけばいいですね。


4年生は、総合的な学習の時間でボランティア活動に取り組んでいました。
学区のごみ拾いでした。
通学路を通って、宮野中央公園まで行く予定です。
「通学路、あんまりゴミがないね。」とのことでした。
ごめんなさい、昨日街頭指導の時に私が拾ってしまいました。
きっと公園にはたくさんありますからね。
頑張ってくださいね。





今日は、日差しが気持ちよく、いい日です。
今日の宮小っ子もそれぞれの学びにしっかり取り組んでいました。
連休明けもみんな元気で学校に帰ってきてほしいです。
楽しんできてください。

2024年5月1日水曜日

240501 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、鰹カツ、ピリ辛おひたし、若竹のすまし汁、子供の日デザートでした。


若竹のすまし汁には、豆腐、ワカメ、ニンジン、タケノコ、しめじが入っていました。
出汁の効いた醤油ベースのすまし汁でした。
タケノコの香りがして上品な味でした。
おいしかったです。

鰹カツは、鰹の切り身が衣にくるまれて揚げてありました。
生姜に付け込んで、臭みをとったのでしょう。
鰹の血合いの独特のにおいは、一切感じませんでした。
鰹の身は、柔らかく、しょうがのいい香りがしました。
おいしかったです。

ピリ辛おひたしには、ツナ、ホウレンソウ、もやし、ゴマが入っていました。
ごま油と醤油も感じました。
ツナの味がホウレンソウと合います。
もやしの食感もアクセントになっていました。
辛くはなかったです。
おいしかったです。

子どもの日ゼリーは、リンゴ味でした。
きれいな緑色のゼリーの下には、白いゼリーが隠れていました。
甘くて冷たくて、おいしかったです。
今日の給食もおいしくいただきました。


240501 3時間目の様子

 今日は、3時間目に校舎を一回りしてみました。

1年生と2年生は、生活科でした。
サツマイモを植える場所の草取りをしていました。
収穫を左右します。
頑張ってくださいね。






3年生は、国語でした。
「メモを取りながら話を聞こう」という単元でした。
楽しそうに授業が進んでいました。


4年生は、社会でした。
宮城県内の市町村名を白地図に書き込んでいました。
「ここ行ったことある。」
楽しそうでした。

5年生は、国語でした。
敬語について学んでいました。
なかなか難しいですよね。
頑張ってくださいね。


6年生も国語でした。
新出漢字の練習をしていました。
「創」を習っていました。
6年生になると新出漢字の数も増えるからね。
頑張ってください。

今日の宮小っ子もそれぞれの学びにしっかり取り組んでいました。


240501 縦割りリレーの練習会

 いよいよ運動会に向けて、全校での取り組みが始まりました。
今日の2時間目は、体育館で縦割りリレーの並び順の確認を行いました。
欠席者もいるので注意しなくてはいけません。
6年生が中心になって、それぞれのグループの並び順をしっかり確認していました。
本番、楽しみです。






240501 目標朝会

 今日から、5月です。
今朝は、目標朝会を行いました。
4月の生活目標は、「元気に挨拶しよう」でした。
5年生の代表の人は、反省で、「4月中に自分からあいさつすることが少なかったので、これからも自分からあいさつするようにしていきたい。」と話していました。
5月の生活目標は、「先生や友達の話をしっかり聞こう」です。
担当の久美先生から、目と耳と心で聞くことの大切さをわかりやすく話していただきました。
素晴らしい聞き方でした。
きっと5月の目標は、全員が達成できるのではないでしょうか。