重要なお知らせ

2024.04.25
【お知らせ】ゴールデンウィークの休校について
2024.03.18
通信制学科 2024年10月入学生を募集します(5月より)

地味にスゴイねん!

人知れず、誰かのために欠かせない技術

  • 先輩たちのサクセス・ストーリー
  • マンガで分かる!!分析化学の仕事!ショートストーリー
  • 道頓堀川の水質調査
  • 卒業研究
  • 中学・高校との連携

オンリーワンの40年、本校の価値を見える化

  • 本校のいいとこ!
  • メディア紹介実績
  • 施設・設備
  • バーチャルワールド
  • 書籍紹介

毎日更新!|せんせのブログ

キャンパスライフ記事一覧へ
新しい仲間とともに 一泊オリエンテーション(2日目)
昨日に引き続き、1年生にとって初めての宿泊行事である一泊オリエンテーション(2日目)の様子をお伝えします!(1日目の様子はコチラのブログをご覧ください) 2日目の朝は7時に起床し、まずは朝のCT(コミュニケーションタイム)を行いました。はじめにラジオ体操をして身体を起こします。 スケジュール説明を終えた後、2日目の記念写真を撮りました!これから2年間を共に過ごす仲間達です。ちなみに、前列左から4番目で学生たちと一緒に写っているのは校長先生です(^^) 朝食後は、各部屋や廊下などの清掃を終え、それぞれグループに分かれて行う「グループ討論」を実施しました。 「グループ討論」とは、ある一つのテーマについて、10名程度のグループに分かれてディスカッションを行います。そのディスカッションのスタイルは、学生たちだけで進行役や書記などを決め自由に行います。そして最後にそれぞれのグループのまとめを、発表者が90秒間で発表するのです。 今回のテーマは「現代社会が求める社会人になるためには、何が必要か?」答えのないぶん、意見を揃えるのではなく、様々な意見を取り入れ、メンバー全員が納得できる結論を導きだすための論理的な思考や、相手の意見を尊重しながら取りまとめていく協調性が試されます。各グループの様子を見に行ってみましたが、政治に目を向けた社会情勢、コロナ後の物価高、現代の若者の現状、自分たちに掛けている部分等...あらゆる視点からの活発なディスカッションが繰り広げられていました。さらには、グループの代表者が発表をするために、分かりやすく伝えるためにはどのように話せば良いかまで考えていました。 そしていよいよ、発表時間となりました!意見のまとめ終わったグループから発表者が前に出て、発表を行います。 どのグループも論理的で的を得たものが多く素晴らしい発表でした!その中でも、特に優れたグループを表彰するため、審査する教員も一言一言を逃さずに聞いていました。メモを取りながら他の班の発表を聞いている学生の姿も見られました(^^) グループ討論を終え、この2日間の最後の食事です!一泊オリエンテーションの期間中、昨日の飯盒炊爨以外の食事はすべて各クラスから数名の学生が配膳などのお手伝いをしてくれていました!笑顔で声をかけてくれながらお汁を注いでくれたり、気持ちよく提供してくれてありがとう!! 昼からの最後のプログラムは、日本の就職の現状と社会人として必要とされる人物像についての講演です。みなと先生に行っていただきました。学生は、真剣な眼差しで講演を聞いていました。 退所式では担任の先生からの講評と、表彰式が行われました。カレー大賞とグループ討論大賞の発表を行い、上位3グループが校長から表彰されました。おいしいカレーをつくったグループと優秀なプレゼンをしたグループには賞状と景品が贈呈されました。 オリエンテーションを終えた後の学生たちの感想です。「クラスメート以外にも多くの人と話ができて、友人を作ることができました。楽しかったです。」「友人たちがこれまで様々な経歴を持っていて、よりいろいろな考え方がある事を知りました。」「集団生活を通して、時間管理も社会人として必要なことだと学びました。」 これからの2年間は先が長いようであっという間です。ディスカッションでも意見の上がった一つに「チャンスを活かす」というキーワードがありました。その過ごす期間を有意義に、そして充実したものにするために皆さんの目の前に成長するチャンスはいっぱいあります。我々教員はそのためのサポートを全力でします。 一緒に頑張っていきましょう! By ミニー
  • 続きを見る
2024.04.25
授業・実験・卒業研究記事一覧へ
川の水を調べよう!~環境分析化学実験~
2年生になると学科ごとに専門分野の実験が始まります。環境化学分析学科では、河川水・土壌・大気など環境に関わる分析を行い環境の改善や保全など環境を守る仕事に就くために技術や知識を修得します。 本日は学校の前を流れる大川の水を試料とし、採水した川の水に含まれている「リン」の含有量を分析機器で調べる実験に挑戦しました。リンは体内で重要な役割を担う元素の一つであり、体内に存在するリンの約85%が骨に含まれています。残りは主に細胞の中にあり、私たちの体には必要な元素ですが、リンは食器用洗剤や洗濯用洗剤などにも含まれており、過剰に川へ流れ込むと環境汚染となります。そこで、リンの含有量から川の汚染を調べます。 川の水を採水し、実験室に持ち帰ります。 川の水にはさまざまな物質が含まれています。目的成分だけを測定するためには、ほかの成分を取り除く必要があるため、川の水に試薬を加えて取り除く操作を「前処理」と言いますが、この前処理の操作も実験を行うために必要な操作なのです。 本校の実験では、班ごとに実験を行いますので、各班で分担しながら前処理や試薬調製、測定を行います。ひとりでこの実験を行うと時間もかかりますが、皆で実験を行うと速やかに進めることができますし、分からないことがあれば協力し合いながら実験を進めていきますので分析技術だけではなく、仕事では欠かすことのできないコミュニケーション能力や協調性が自然と身につきます。 そして、すべての実験を終えると結果をまとめて数値として報告することが最終目的です。実験結果を基に計算を行いますが、仲間が親切丁寧に教えている姿が見られました。そして、理解ができた喜びは本人だけではなく教えている仲間も自分のことのように喜ぶ姿が見られました! 本校では環境だけではなく食品、化粧品、医薬品、バイオを学べる学科があります。各学科ごとに専門分野の実験で分析技術を修得できる本校に興味のある方はぜひ学校説明会に参加してみませんか?詳細につきましてはコチラをご覧ください!環境化学分析学科のみなさん、これからも私たちの生活に欠かせないものから環境についての知識や分析技術を身につけていきましょう! byあららん
  • 続きを見る
2024.04.20
外部連携・メディア取材記事一覧へ
八尾市立龍華中学校~職業体験講座~
本日、八尾市立龍華中学校で職業体験講座を行いました!中学2年生のみなさんと一緒に楽しい実験を行いました。今回は、その体験実験の内容とみなさんの活気ある様子をご紹介します!実験1:ビタミンCでマジック まず最初に行ったのは、ビタミンCの実験です。各班ごとにハイレモン(ビタミンC)、お茶、食酢を使用し、容器に入れて混ぜ合わせます。すると、驚くべきことに、ハイレモン(ビタミンC)、お茶や食酢を加えたりすることで、ビタミンCの効果によって色が変わるマジックが実現しました!みなさんはその変化に興奮し、楽しそうに実験を行っていました。こちらが実験の様子です↓ 実験2:納豆で秘密の手紙を書こう!次に行った実験は、納豆を使った実験です。ガラス容器に納豆を入れ、撹拌用の割り箸で混ぜ合わせ、納豆水をつくります。そして、納豆水をインクとし、綿棒を使って手紙を書いていきます。すると、綿棒で書いたところに秘密の手紙が浮かび上がるという不思議な現象が起こりました!みなさんは大喜びで手紙を書く楽しさを味わっていました。こちらが実験の様子です↓ 実験を通じて、中学2年生のみなさんが化学の楽しさを実感してくれたようでとても嬉しかったです。初めての実験にも関わらず、好奇心旺盛な姿が見られ、実験の楽しさを存分に味わってくれていたと思います!また、現場で働くことの苦労ややりがいについてのお話もしました。分析化学の仕事は、試行錯誤や努力が必要な場面もありますが、その中で新しい発見や問題解決の喜びを感じることができます。ぜひ、将来も化学に興味を持ち続けてください!今回の体験を通じて、将来、化学に興味を持ち、自分の可能性を広げるきっかけになればと願っています。中学2年生のみなさんが化学の面白さや職業の魅力を感じてくれたことを心から嬉しく思います。これからも、みなさんが自分の興味や好奇心を追求し、化学の世界に挑戦していく姿を期待しています!次回も楽しい体験を提供できるよう、日々努力していきます。ご参加いただいた八尾市立龍華中学校2年生のみなさん、ありがとうございました!by マウンテン
  • 続きを見る
2024.03.12

オープンキャンパス・学校説明会

通年実施/保護者・遊人OK/特典アリ  オープンキャンパス・説明会

まずはこちらが絶対オススメ! 学校説明会で本校を実感してください!

オープンキャンパス・学校説明会

次回

分析化学や本校の特色についてご説明します。資格取得状況、就職実績、大学編入学合格実績などなど、気になる数字も大公開!在校生も一緒に実験をするので、入学後の自分もイメージできるイベントです。

随時受付

学校説明会の日程に都合が合わない方、お急ぎの方はこちら

学校見学

月曜~日曜の9:00~17:00まで、ご希望に合わせて実施します。

学科/コース紹介

興味に応じた平日2年制 4学科8コース、プラス土日授業の学科を用意!

医療や医薬品に興味があるなら

医療医薬分析学科

医療医薬分析学科

食品や化粧品に興味があるなら

健康化学分析学科

健康化学分析学科

人や生命に興味があるなら

農水産バイオ分析学科

生命化学分析学科

環境や資源に興味があるなら

環境化学分析学科

環境化学分析学科

本校からの情報発信!

ブログやメルマガ、SNSで本校からの最新情報をCheckしてください!

せんせのブログBlog

せんせのブログ

本校専任講師がその日の学校や学生の様子をご紹介!本校の今が分かります!

バーチャルワールドMovies

バーチャルワールド

本校のさまざまな光景を動画で体感!
 

メールマガジンMail Magazine

メールマガジン

週1回配信!登録無料!
化学に関する様々な情報をゲット!

公式SNS