電話でのお問い合わせはTEL.(0566)21-0325

〒448-0039 刈谷市原崎町1丁目101番地

   
トップページ 校歌 行事予定 ダウンロード文書 アクセス                                       

小高原小学校は、日本一あたたかい学校をめざしています

刈谷市立小高原小学校のホームページへようこそ。

news新着情報

2024年3月15日
「ラーケーションの日」申請書を掲載しました。
2023年12月1日
刈谷市立中学校の制服リーフレットを掲載しました。
2023年5月8日
ダウンロード文書に「新しい学校生活におけるガイドライン(2023.5.8~)」を掲載しました。
2023年4月3日
ダウンロード文書に「新しい学校生活におけるガイドライン(Ver3.3.4)」を掲載しました。
2024年4月22日(月)
新入生歓迎会

1時間目に運営委員会が主催した「新入生歓迎会」がありました。代表児童が新1年生に向かって歓迎のあいさつをしたり、インタビューや校訓の3本の木(本気・元気・正直)を紹介する劇をしたりしました。

2024年4月22日(月)
部活動が始まりました

今日から5・6年生は部活動が始まりました。4年生は来月からの入部になります。6月には5年生大会が、2月には6年生大会やバンドフェスティバルがあります。自分やチームの目標達成に向けてがんばってほしいです。

2024年4月18日(木)

6年生は、1・2時間目に全国学力・学習状況調査を行いました。みんな真剣に取り組む姿が印象的でした。3年生は学級でしたいことやきらきらカード作りに向けて意見をみんなで出し合うことができました。 

2024年4月17日(水)

2年生の体育の授業では、ペアを組んで体つくり運動や体ほぐし運動を楽しみました。6年生は、来週の月曜日にある新入生歓迎会に向けて、新1年生に喜んでもらえるように準備を進めていました。

2024年4月17日(水)
初めての給食

校庭のこいのぼりに負けないくらい、25分放課には、子どもたちがさまざまな遊びを通して元気に遊んでいます。今日から1年生も学校給食が始まりました。当番さんが一生懸命おかずやごはんを盛り付けていました。配膳を待つ子たちも、しっかりと順番に並ぶことができていました。

2024年3月22日(金)
「5−3 先生から」
2024年3月22日(金)
「5−2 先生から」
2024年3月22日(金)
「5−1 先生から」
2024年3月22日(金)
「4−3 先生から」
2024年3月22日(金)
「4−2 先生から」
2024年3月22日(金)
「4−1 先生から」
2024年3月22日(金)
「3−3 先生から」
2024年3月22日(金)
「3−2 先生から」
2024年3月22日(金)
「3−1 先生から」
2024年3月22日(金)
「2−2 先生から」
2024年3月22日(金)
「2−1 先生から」
2024年3月22日(金)
「1−3 先生から」
2024年3月22日(金)
「1−2 先生から」
2024年3月22日(金)
「1−1 先生から」
2024年3月22日(金)
「10組 先生から」
2024年3月22日(金)
「9組 先生から」
2024年3月22日(金)
「8組 先生から」
2024年3月22日(金)
「7組 先生から」
2024年3月22日(金)
「6組 先生から」
2024年3月22日(金)
「5組 先生から」
2024年3月22日(金)
「修了式」

 今日は、修了式でした。各学年の代表が校長先生から修了証をいただきました。その後、代表児童の新年度に向けた意気込みが、語られました。

2024年3月21日(木)
「春休みの生活」

 5年生の子どもたちが、みんなで「春休みの生活」を確かめていました。先生達がポイントを伝えながら、「みんなでルールを守ろう」と意識を高めていました。

2024年3月21日(木)
「1年間の思い出」

 1年生の子どもたちが、学級にある掲示を分けていました。欲しい掲示はゲットできたかな?

2024年3月21日(木)
「頑張りました」

 2年生の子どもたちが、「頑張った自分」を振り返っていました。自分自身に賞状を出したり、頑張ったことを友達に伝えたりしていました。

2024年3月21日(木)
「4年生 学年レクリエーション」

 4年生の子どもたちが、体育館で出し物をしていました。出し物の完成度の高さに大きな歓声が上がったり、手拍子が起きたりしていました。

2024年3月21日(木)
「3年生 学年レクリエーション」

 3年生の子どもたちが体育館に集まって、ドッジボールをしていました。3年生最後の学年レクリエーションを全力で楽しんでいました。

2024年3月21日(木)
「大きくなったね」

 特別支援学級の子どもたちが、栽培園に集まっていました。大きくなったスナップエンドウを観察したり、土の中から出てきたジャガイモの芽を観察したりしていました。

2024年3月19日(火)
「第116回 卒業証書授与式」

 今日は、卒業式が行われました。子どもたちにとって、すてきな一日になったことでしょう。卒業生のみなさん、ご卒業、おめでとうございます。これからの活躍、楽しみにしています。

2024年3月19日(火)
「第116回 卒業証書授与式」
2024年3月19日(火)
「第116回 卒業証書授与式」
2024年3月19日(火)
「第116回 卒業証書授与式」
2024年3月19日(火)
「第116回 卒業証書授与式」
2024年3月19日(火)
「第116回 卒業証書授与式」
2024年3月18日(月)
「明日は卒業式」

 4年生と5年生の子どもたちが、明日の卒業式に向けての準備を行いました。みんな、明日の卒業式を最高の式にするため、式場を最高の状態に仕上げてくれました。

2024年3月18日(月)
「お別れ式」

 卒業生と在校生の「お別れ式」が行われました。明日はいよいよ卒業式です。1〜4年生は、卒業生と最後の集会でした。

2024年3月18日(月)
「やった」

 5年生の子どもたちが、学級掲示を分け合っていました。気に入った掲示を手に、みんな大満足でした。すてきな一年が、もうすぐ終わりそうですね…。

2024年3月18日(月)
「きれいに押せるかな」

 2年生の子どもたちが、生活科「自分発見」の授業に取り組んでいました。先生の見本を見ながら、自分の手の判子がどうなるか、早く押したくてみんな待ちきれない様子でした。

2024年3月18日(月)
「表彰集会」

 今日は、「表彰集会」が行われました。子どもたちが頑張ったことが、たくさん表彰されました。おめでとうございます。

2024年3月15日(金)
「振り返り」

 2年生の子どもたちが、1年間の振り返りをしていました。一人一人が「成長した」と感じるところを伝え合っていました。みんな、嬉しそうに伝えていました。

2024年3月15日(金)
「ひそかに」

 4年生と5年生が、「お別れ式」のリハーサルに取り組んでいました。月曜日、在校生からのすてきなプレゼントが、卒業生に届きます。今から、楽しみです。

2024年3月15日(金)
「笑顔いっぱい」

 4年生の子どもたちが、学級レクリエーションをして楽しんでいました。クラスに入ったとき、ちょうど終わってしまいましたが、リクエストに応えて2つの出し物を披露してくれました。ありがとうございました。

2024年3月15日(金)
「楽しそう」

 6年生の子どもたちが、学級レクリエーションに取り組んでいました。一人一人が友達を大切にしていることが、笑顔いっぱいの表情から伝わってきました。あと少しで卒業です。すてきな思い出が詰め込めるといいですね。

2024年3月15日(金)
「楽しそう」
2024年3月15日(金)
「片付け」

 5年生の子どもたちが、1年間お世話になった物の整理や振り返りをしていました。「懐かしい」、「こんなのあったんだ」とつぶやく声が聞こえてきました。

2024年3月15日(金)
「さぁ、どうなる」

 3年生の子どもたちが、体育「ポートボール」の授業に取り組んでいました。先生からのパスをもらった子どもからのシュート、きれいに決まるかな?

2024年3月14日(木)
「楽しみだな」

 2年生の子どもたちが、学級レクリエーションの準備をしていました。レクリエーションの内容を確認したり、司会の準備をしたりしていました。

2024年3月14日(木)
「まとめ」

 1年生の子どもたちが、図工の作品をまとめるバッグに1年間の作品をしまっていました。また、タブレット端末を上手に活用して、1年間の感謝を伝える絵や作文を書いていました。作品を見たり、作文を書いたりしながら、子どもたちは1年の成長を実感していました。

2024年3月14日(木)
「すごい」

 6年生の子どもたちが、「芸能発表会」をしていました。手品をしたり、ピアノを弾いたりなど、自分の特技を披露していました。子どもたちの才能の豊かさに驚かされました。

2024年3月14日(木)
「ソロ ソロ ソロ」

 3年生の子どもたちが、音楽「ゆりかごの歌」の授業に取り組んでいました。ソロで歌ったり、全員で歌ったり、とてもすてきな歌声が響いていました。

2024年3月14日(木)
「打って 蹴って」

 4年生の子どもたちが、ティーボールとラインサッカーに取り組んでいました。小さなボールや大きなボールを一生懸命追いかけていました。

2024年3月14日(木)
「奉仕作業2」

 6年生の子どもたちが、奉仕作業に取り組んでいました。今日は、天気もよく、掃除をしていても気持ちよさそうでした。6年生のみなさん、学校をきれいにしてくれてありがとうございました。

2024年3月13日(水)
「みんなで」

 5年生の子どもたちも、学年でドッジボールをしていました。歓声が響き渡っていました。みんなで楽しめるって、すてきですね。

2024年3月13日(水)
「強風でした」

 6年生の子どもたちが、学年レクリエーションをしていました。軽いボールは、当たっても痛くないものの、強風にあおられて、みんな四苦八苦でした。でも、みんな、楽しそうでした。

2024年3月13日(水)
「My future , My dream.」

 6年生の子どもたちが、最後の英語の授業に取り組んでいました。パワーポイントを使って、ドキドキしながらもとても上手にスピーチを行っていました。

2024年3月13日(水)
「どこだろう」

 3年生の子どもたちが、社会科「刈谷市について知ろう」の授業に取り組んでいました。地図を見ながら、野菜が運ばれていく先を地図から探していました。

2024年3月13日(水)
「何を詰めようかな」

 4年生の子どもたちが、国語「言葉のタイムカプセル」の授業に取り組んでいました。子どもたちは、日野原重明さんの言葉から「寿命のうつわ」に詰め込みたいことを考えていました。

2024年3月12日(火)
「奉仕作業 第一弾」

 6年生の子どもたちが、卒業プロジェクトの一つ「奉仕作業」に取り組んでいました。あいにくの天気のため、今日は、校舎内でできる掃除や裁縫に汗を流していました。

2024年3月12日(火)
「お祝い」

 特別支援学級の子どもたちが、「卒業おめでとうパーティー」をしていました。ちょっとしんみりする場面もありましたが、みんな笑顔でとても楽しく、最高の時間でした。

2024年3月12日(火)
「誰だろう」

 3年生と5年生のペア学年が、交流会を行っていました。運営委員の出す小高原小クイズをペアで楽しく解いていました。

2024年3月12日(火)
「伝えるぞ」

 英語ボランティアのみなさんが、英語コーナーに来てくださいました。英語に親しみたい子がたくさん来ていました。

2024年3月12日(火)
「まとめ」

 1年生の子どもたちが、一年のまとめに取り組んでいました。図工の作品を持ち帰る作品バッグをつくったり、1年間の思い出を発表したりしていました。

2024年3月12日(火)
「水書」

 2年生の子どもたちが、書写「水書」に取り組んでいました。子どもたちは、「とめ」や「払い」、「はね」、「おれ」の練習をしながら、筆で書く楽しさを味わっていました。

2024年3月11日(月)
「まとめ まとめ」

 1年生の子どもたちが、キャリヤパスポートや図工の作品をまとめていました。学期の振り返りや図工の作品を見て、「こんなこと書いてたんだ」「何だっけ、この絵…」とつぶやいていました。

2024年3月11日(月)
「夢セン」

 6年生の子どもたちが、糟谷悟様をお招きし、夢について講演をいただきました。その後、給食を一緒に食べながら、どんなことをするにも準備が大切と、実は今日の講演もメモをつくっていたと聞き驚いていました。

2024年3月11日(月)
「私は誰でしょう」

 5年生の子どもたちが、国語の授業に取り組んでいました。「夢に向かって努力した人」「絶対あきらめない人」「マンガを描き続けた人」などと子どもたちは表現していました。

2024年3月11日(月)
「何が始まるのかな」

 特別支援学級の子どもたちが、図工「色をまぜて、新しい色をつくろう」の授業に取り組んでいました。手のひらや足のうらを使って、絵の具の感触を味わったり、模様を楽しんだりしていました。

2024年3月11日(月)
「アオムシ来てね」

 3年生の子どもたちが、来年の3年生のために「キャベツ」を植えていました。子どもたちは、一年前のことを思い出しながら「大きく育ってね」と植えていました。

2024年3月11日(月)
「東日本大震災から13年」

 13年前に起きた東日本大震災、その日のことを忘れないように学校でも各クラスで話がありました。1月1日に起きた能登半島地震のこともあり、子どもたちは真剣に話を聞き、防災について考えていました。

2024年3月8日(金)
「完成」

 4年生の子どもたちが、図工「版画」の授業に取り組んでいました。台紙に刷り上がった作品を貼り付け、子どもたちは大満足でした。

2024年3月8日(金)
「なるほど」

 6年生の子どもたちが、卒業式の歌の練習に取り組んでいました。基本の息の吐き方を再確認したり、口の開き具合を鏡で見てみたりしていました。

2024年3月8日(金)
「発表会」

 1年生の子どもたちが、国語「1年生のおもい出をはっぴょうしよう」の授業に取り組んでいました。ジブリパークの思い出をたくさんの子どもたちが伝えていました。

2024年3月8日(金)
「何を作っているのかな」

 2年生の子どもたちが、かわいらしい物を作っていました。子どもたちに何を作っているか聞いてみると「ひ・み・つ」と、言われてしまいました。

2024年3月8日(金)
「走り回っています」

 外で体育の授業に取り組んでいました。「タグラグビー」では、タグを取られないように回転したり、「ポートボール」ではみんなでゴールを目指したりしていました。

2024年3月8日(金)
「ありがとう」

 今朝、6年生の子どもたちが先生方へ、お礼の手紙としおりを持って職員室を訪れました。卒業生の気持ちのこもった手紙としおり、ありがとうございました。

2024年3月7日(木)
「気持ちいい」

 子どもたちが、外で元気に体育の授業に取り組んでいました。みんな楽しそうでした。

2024年3月7日(木)
「どうだ!」

 3年生の子どもたちが、書写「自分の字をレベルアップさせよう」の授業に取り組んでいました。子どもたちは、できあがった作品に大満足でした。

2024年3月7日(木)
「ビンゴ!」

 3年生の子どもたちが、英語「Who are you?」の授業に取り組んでいました。ALTの先生が出すヒントから、子どもたちは何の動物か考え、答えていました。

2024年3月7日(木)
「チョキチョキ」

 1年生の子どもたちが、新1年生のための飾りを作っていました。子どもたちは、新1年生の友達が喜んでいる姿を思い浮かべ、夢中になって取り組んでいました。

2024年3月7日(木)
「がんばってます」

 卒業式の予行演習が行われました。ほどよい緊張感に包まれ、子どもたちは今出せる全力の姿を見せてくれました。本番の素敵な姿が、とても楽しみになりました。

2024年3月7日(木)
「がんばってます」


2024年3月6日(水)
「はずむように」

 2年生の子どもたちが、音楽「こぐまの二月」の授業に取り組んでいました。3つのパートに分かれて、聞き合いながら合奏を楽しんでいました。

2024年3月6日(水)
「This is my day.」

 4年生の子どもたちが、英語「This is my day.」の授業に取り組んでいました。グループで発表の準備をしたり、一日の様子を劇にして発表したりしていました。

2024年3月6日(水)
「なるほど」

 6年生の子どもたちが、社会科「外国に対する意見文を書こう」の授業に取り組んでいました。今日は、今まで調べて考えたことをグループで発表していました。

2024年3月6日(水)
「ジャーマンポテト」

 特別支援学級の子どもたちが、家庭科「こんだてを工夫して」の授業に取り組んでいました。できあがったジャーマンポテトに、大満足の子どもたちでした。

2024年3月6日(水)
「ダイコン?」

 5年生の子どもたちが、国語「日本語と外国語」の授業に取り組んでいました。外国でも使われている日本語を考えていました。

2024年3月6日(水)
「もうすぐ」

 6年生の子どもたちが、図工「テープカッター」の授業に取り組んでいました。電動糸のこぎりを使って切ったり、丁寧に色を塗ったりしていました。

2024年3月5日(火)
「思い出して」

 1年生の子どもたちが、国語「1年間をふりかえろう」の授業に取り組んでいました。子どもたちは句点や読点、かぎ、段落に気をつけながら、原稿用紙に丁寧な字で一年間の思い出を書いていました。

2024年3月5日(火)
「4年生の子どもたちが」

 4年生の子どもたちが、学年集会に向けて出し物について話し合ったり、できばえを見合ったりしていました。

2024年3月5日(火)
「桜区デンソー万燈蔵開き見学」

 3年生の子どもたちが、桜区の万燈蔵開き見学に行きました。小雨の降る中、子どもたちはわくわくしながら出かけました。

2024年3月5日(火)
「ペア読書」

 3年生と5年生の子どもたちが、なのはな読書の企画「ペア読書」を行っていました。3年生の子どもたちが、5年生のお兄さん、お姉さんに一生懸命読んでいました。5年生からは、「声を変えたりしていてすごかった」「読むスピードの工夫で楽しく聞けた」と感想が伝えられていました。

2024年3月4日(月)
「後期最後の委員会」

 今日は、後期最後の委員会でした。後期の振り返りをしたり、最後に行った企画の振り返りをしたりしていました。まだまだ委員会活動は続きます。よろしくお願いします。

2024年3月4日(月)
「ありがとう」

 今日は、「さよなら集会」が体育館で行われました。各学年からの出し物に、6年生の子どもたちは小高原小学校で過ごした6年間を楽しみながら振り返っていました。

2024年3月4日(月)
「ありがとう」
2024年3月4日(月)
「ありがとう」
2024年3月4日(月)
「ありがとう」
2024年3月4日(月)
「えいっ!」

 4年生の子どもたちが、体育「跳び箱運動」の授業に取り組んでいました。開脚跳びに挑戦したり、台上前転に挑戦したりしていました。

2024年3月4日(月)
「え〜っと」

 特別支援学級の子どもたちが、書き取りの練習をしたり、作文を書いたりしていました。作文を書くために今年一年の出来事を思い出しながら、そのときの気持ちを書いていました。

2024年3月4日(月)
「My hero!」

 5年生の子どもたちが、英語「紹介したいヒーロー」の授業に取り組んでいました。子どもたちは、「自分のヒーローは誰だろう」と一生懸命考えていました。

2024年3月1日(金)
「分かった」

 外国籍の子どもたちが、ボランティアのスリーエスの方と一緒に学習を進めています。一問一問、じっくり問題に取り組み、学習を深めています。

2024年3月1日(金)
「ここは?」

 小高原幼児園の子どもたちが、学校見学へ来ました。1年生の授業を見たり、学校を探検したりしながら、小学校の雰囲気を味わっていました。

2024年3月1日(金)
「My Future , My Dream.」

 6年生の子どもたちが、英語「将来の夢」の授業に取り組んでいました。最後のスピーチに向けて、資料の準備をしていました。

2024年3月1日(金)
「どうしたら」

 4年生の子どもたちが、算数「わくわく算数ひろば」の授業に取り組んでいました。子どもたちは、頭を突き合わせ、難問に挑戦していました。

2024年3月1日(金)
「わくわく ドキドキ」

 4年生の子どもたちが、図工「版画」の授業に取り組んでいました。きれいに刷り上がったわくわく、ドキドキしながら確認していました。

2024年3月1日(金)
「楽しそうです」

 5年生の子どもたちが、何やら体育館に集まって楽しそうなことをしていました。何の練習でしょうか。

2024年3月1日(金)
「読み聞かせ」

 図書館ボランティアのみなさんが、読み聞かせを行ってくださいました。子どもたちは身を乗り出して聞き入り、本の世界にひたっていました。

     

information

刈谷市立小高原小学校

〒448-0039
刈谷市原崎町1丁目101番地
TEL.(0566)21-0325
FAX.(0566)25-4476


のぞましい家庭教育のしおり



過去の学校日記はこちら