わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

3年生☆理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 3組では、力の分解の学習をしていました。物を2人で持つときは、離れて持つよりもなるべく2人の距離を近くして持った方が、小さい力ですむことを作図をすると分かります。力の分解の作図は、力の合成と逆の手順で、平行四辺形の対角線を元に作図していきます。しっかりと練習しておきたいですね。

ウェブベルマーク 登録方法

 本校では、ウェブベルマークに参加しています。ご協力いただける方は、下記手順で会員登録をお願いします。インターネットを通して、買い物などをする際に、ウェブベルマークのサイト経由で買い物していただくと、購入されたサイト自体のポイントともに、自動でベルマークも貯まります。なお、従来通りのベルマークも随時回収しています。

1.ウェブベルマークのホームページ
https://www.webbellmark.jp/)にアクセスします。
右側のQRコードからもアクセスできます。
2.右上の「MENU」ボタンをクリックします。その後、「マイペ
ージ登録」をクリックします。
3.「メールアドレスでマイページ登録」ボタンをクリックしま
す。
4.規約をご一読いただき、「会員規約および個人情報の取扱いに同意する」のチェックボックスにチェックします。
5.メールアドレスを入力し、「本人確認メールを送信する」ボタンをクリックします。
※「@webbellmark.jp」のドメインからのメールを受信できるように設定します。
6.登録したメールアドレスに届いた「ウェブベルマーク登録開始の案内」にあるURLにアクセスします。
7.「パスワード」「氏名・ニックネーム」「メールマガジンの購読」「支援する学校の登録(愛知県>扶桑町>中学校>扶桑北中学校をお選びください。)」の情報を入力し、「入力内容を確認する」ボタンをクリックします。
※「あなたが所属するグループ名」は入力しなくても結構です。
8.登録内容を確認し、「登録する」ボタンをクリックします。
9.登録したメールアドレスに会員IDを記載したメールが届いたら、会員登録完了です。

「子供の読書キャンペーン〜きみに贈りたい1冊〜」第4弾

画像1 画像1
 文部科学省より、「子供の読書キャンペーン〜きみに贈りたい1冊〜」第4弾のお知らせです。詳細は、こちらからご確認ください。
 よい本との出会いがあるとよいですね。

HEROes_vol.15☆授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は6時間目の授業風景です!調べ学習やグループワークを真剣に取り組めしたね!今後もメリハリをつけて授業に取り組んでいこう!

3年生★委員会の目標発表放送

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食の時間に委員長から前期委員会の目標の発表がありました。委員長が全校のみなさんに協力してもらえるように、放課中に原稿の準備をしている姿がありました。顔が見えない分、心を込めて放送することができましたね。

3年生☆理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組では、力の合成のまとめをしていました。

 船は、どうして浮くのかを予想をして、浮力についての実験を行いました。アルミニウム、塩ビ、木の3つの材質で、それぞれ2種類の直方体で浮力の大きさを調べる実験をしました。アルミや塩ビの直方体は、水中に沈むので浮力の大きさを調べることができましたが、木は、水中に沈まず浮力の大きさを求めることができません。各班の実験結果では、材質が違っても形が同じものは、浮力の大きさは同じでした。また、水中の浅いところでも深いところでも浮力に違いはでないという結果になりました。これを元に班ごとに考察をしました。
詳しくはこちら

1年生☆係・委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から5教科の宿題提出が始まりました!初回からしっかりと取り組むことはできましたか?宿題だけではないですが、毎日の積み重ねが大切です。継続することで、少しずつ成長していきましょうね。
係や委員会活動も前向きに取り組むことができるようになってきました!自分の役割に責任をもって頑張りましょう!

「全国学テ」を生かす<こうちょう's eyes>

画像1 画像1
画像2 画像2
先週のこと
3年生が「全国学力状況調査」(全国学テ)にのぞみました

目的は上↑のパンフの写真にあります(難しい言葉が並びます(^^;))
さらに生徒(保護者)に個別結果も返ってきます

「うーん、今の日本や国際社会はこういう学力を必要としているんだなぁ」
と、うなりながら最近のテストの出題傾向を見ています
20年前に必要とされていた学力(知識理解)とはかなり違います

例えば数学に必要な力、、、
日本語の読解力は言うに及ばず、
数学的な見方・考え方(簡単に言えばパズル的な思考)
さらにグラフや資料を読み取ったり分析したりする力
求められるレベルが以前よりかなり高くなっています
今の高校入試や大学入試にもこれが表れています

もちろん入試のためではないですが
「こういう力が今の日本や国際社会で必要なんだ」
ということを理解することが重要です

ですから、私たち学校・教師は、今の学力観に合った授業づくりに
シフトチェンジすることが求められています
同時に、今の学力の質の向上についていける子とそうでない子 どちらにも対応した個別最適な授業づくりが必要だと考えます

キーワードは『「わかる授業」から「できる授業」へ』です

前期認証式1

本日、令和6年度前期の学級役員・委員会委員長の認証式を行いました。

最初に、各学級の学級代表・生徒会議員・学級書記が呼名され、3年生の代表がそれぞれ認証状を受け取りました。
続いて、各生徒委員会の委員長と各学年の学年委員長に認証状が手渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期認証式2・表彰伝達

認証式の最後に、校長先生のお話を聞きました。

校長先生から、「利他」まわりの人の大切にし、まわりの人のために活動するだけでなく、「自利利他」まわりの人を大切にしながらも、自分自身も大切にしていってほしい。と話されました。

認証式後、表彰伝達を行いました。以下のみなさんが表彰されました。

○水泳部:
ウイル大口スイムフェスティバル2024
・男子中学・高校100m平泳ぎ 第2位 3年 打田くん
・女子中学・高校100m自由形 第2位 3年 小塚さん
・女子中学・高校50m平泳ぎ 第3位 3年 小塚さん
・混合200mフリーリレー 第3位 小塚・高木・打田・北折組
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生☆認証式&進取の式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
認証式と進取の式が行われました。
認証式では立派な返事をしている姿がかっこよかったです。
自分のため、人のためにたくさん活躍してくれることでしょう!

進取の式では1人1人の「言葉」を発表していました。
それぞれの言葉を胸に過ごしていきましょう。

3年生☆理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 力の合成と分解の作図の演習を行いました。授業で学習したことを実際に問題を解いて、理解度を確認しました。問題演習をしていくことで、改めてどこが理解不足だったのか分かったようです。早くできた子は、困っている子に教え、お互いの理解を深めました。

3年生★ブロック結団式まであと10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週ブロックのスローガンが決まり、今日は掲示物や小物を作ったり、カレンダーを見ながら当日までの準備の計画を立てたり、パフォーマンスの選曲をしたりして、それぞれのグループに分かれて楽しそうに活動していました。1・2年生にも楽しんでもらえるといいですね!

HEROes_vol.14☆認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は朝の時間に認証式が行われました!自分の仕事に責任をもち、クラスや学校のために活動をしていきましょうね!

3年生★認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前期学級役員と委員長の認証式がありました。学校の先頭に立って学校を引っ張っていく決意を感じさせる力強い返事が体育館に響いていました。礼や立ち姿も素晴らしかったです。半年間この気持ちを忘れず、責任をもって取り組もう!

「自利利他」の心で<こうちょう's eyes>

画像1 画像1
今朝 各種委員の「認証式」がありました
それぞれの代表者には直接認証状を渡しましたが
気持ちはみんなに手渡したつもりです(^^)/

式後、私から次の話をしました
(私の大好きな言葉で今までも何回も登場しています)
「自利利他」の心で
「利他」という言葉を最近よく目にするようになりました
「みんなのためにがんばる」こうであってほしいです
さらに「自利」という言葉も大切にしてほしい
「自分のためにがんばる」これも大切ですよね

「まずは自分のためにがんばることが 結果みんなのためになる」 そして「みんなのためにがんばることが自分のためになる」

自→他→自→他→自・・・いいサイクルに
それぞれ自分の力を発揮して みんなで伸びていきましょう!


「自利利他」(参考:コトバンク)
自利と利他。 自利とは、自己の修行により得た功徳を自分だけが受けとることをいい、利他とは、自己の利益のためでなく、他の人々の救済のために尽くすことをいう。 この両者を完全に両立させた状態に至ることを、大乗仏教の理想とする。

HEROes_vol.13☆ダンスの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は若狹で踊るダンスを各クラス練習していました!何事にも全力で自信をもって取り組むことが大切です!ダンスする人も、見る人も楽しめるように空いてる時間を使って練習しましょう!

1年生☆放課や授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
授業がはじまり長い一週間が終わりましたね。
放課は3役の集まりがあったり賑やかに話していたり中学校生活に慣れてきたのかなと思います。
少し疲れている姿もあったので、土日はゆっくり休んで月曜日元気に会いましょう!

3年生★眼科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は眼科検診がありました。とても静かに順番を待っている中、「あかんべー」の練習をしていました。

 受験生ということもあり、生活面も学習面も全力で駆け抜けた1週間でした。気温が高くなり、疲れもずいぶんとたまっていると思います。何事も健康第一です。しっかり休日は体を休めて、来週も3年生らしく生活していきましょう。

 第1回進路希望調査の〆切が来週の水曜日になっています。記入の仕方に不備があった場合を考えて、期限ぎりぎりではなく余裕をもって提出しようというお話が学年集会でありました。まだ保護者の方と話ができていない人はこの週末にしっかり相談しましょう。

四葉のクローバー

画像1 画像1
 写真は、学校のある場所です。ボランティアの方が、クローバーを植えてくださりました。写真の中に、四葉のクローバーがあります。探してみてください。実際に探してみたい子は、学校内で探してみましょう。くれぐれも抜かないように!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/24 委員長目標発表(放送)
4/25 地域会(資源回収ビラ配布)
4/26 1年仮入部開始 尿検査予備日
4/30 教育相談
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453