最新更新日:2024/03/14
本日:count up20
昨日:30
総数:77527
<学校目標>豊かな心を持ち、辛抱強く自分を鍛え、自ら学ぶ生徒になろう

3学年バスケットボールクラスマッチ

3月12日(火)の2、3、4時間目にバスケットボールクラスマッチが行われました。クラス対抗の総当たり戦で男女別の4チームが対戦し、合計得点を競いました。一進一退の攻防で白熱したゲームが展開されました。楽しいひと時を過ごすことができました。
画像1 画像1

3年生を送る会

3月12日(火)の5,6時間目に3年生を送る会が行われました。1学年からは呼びかけと合唱「ベストフレンド」、2学年からは呼びかけと合唱「奏」の発表がありました。
それぞれの発表で3年生への感謝の気持ちを伝えました。
生徒会役員からは、寸劇と3年生の思い出DVDと3学年職員からのメッセージの発表がありました。そして3学年からは寸劇と合唱「桜ノ雨」の発表がありました。3年生の迫力ある美しい歌声に引きつけられました。
最後に、1,2年生から応援があり3年生にエールを送りました。心温まる素晴らしい時間を過ごすことができました。

画像1 画像1 画像2 画像2

1,2学年バレーボールクラスマッチ

3月6日の午前中1,2学年バレーボールクラスマッチが行われました。応援の声が飛び交い、熱戦が繰り広げられました。思い出に残る楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

第3回生徒総会

3月1日(金)2年生中心の第3回生徒総会が行われました。各委員長より3学期生徒会活動の反省や会計報告が発表されました。また、令和6年度の生徒会スローガンも可決されました。緊張感の中にも頼もしい二年生役員の姿を見ることができました。
画像1 画像1

1学年ネットモラルに関する出前授業

2月28日(水)市教育委員会の矢野先生をお迎えして、「ネットモラルに関する出前授業」をしていただきました。1学年のアンケート結果からインターネットにつながる端末の使用時間が長く、遅い時間まで使用している生徒の割合が高いという実態が浮き彫りとなりました。ネット依存にならないよう生活を見つめ直していきましょう。
画像1 画像1

3年生を送る会に向けて1、2年生徒集会

2月22日(木)3年生を送る会に向けての1、2年生合同の生徒集会がありました。生徒会役員から3年生を送る会についての提案があり、3年生へのエールを送る応援練習を行いました。クラスや学年でも3年生を送る会の準備を進めています。
画像1 画像1

2学年修学旅行事前学習〜法相宗大本山薬師寺 執事 松久保 伽秀氏 法話〜

2月9日(金)薬師寺執事 松久保 伽秀氏をお迎えし、2学年修学旅行事前学習として法話をしていただきました。薬師寺の東塔についての解説や、修復工事の様子などスライドを交えながらお話していただきました。
歴史ある奈良、京都への修学旅行に行くのがさらに楽しみになりました。

画像1 画像1

いじめゼロ宣言の日 〜クラスでじゃんけん列車〜

1月31日(水)朝の時間に「いじめゼロ宣言の日」の活動として、友達と関わる機会を作り、活動の中でコミュニケーションとるために、各クラスで「じゃんけん列車」が行われました。
この活動を通して、クラスの絆が深まりました。大いに盛り上がりました。

画像1 画像1

2学年性教育講演会

1月31日(水)1時間目、講師にりんごっ子保健室キャラバン隊の三村慶子先生をお迎えし、「思春期からのふれあいの性」と題して「性的同意」についてのお話をしていただきました。相手の気持ちをよく確認し異性や同性とつきあっていくことが大切であることを教えていただきました。
画像1 画像1

2年生主体の第1回生徒会

1月17日(水)2年生主体で行われる第1回の生徒会が行われました。どの会場も緊張に包まれる中、正副委員長の司会や進行で会が進められました。
自己紹介を行い、当番活動などの日常活動の分担や確認を行いました。良いスタートがきれました。

3学期始業式

1月9日(火)3学期の始業式が行われ47日間の3学期がスタートしました。各学年の代表生徒から3学期に向けてそれぞれの決意発表がありました。校長講話では三郷の伝統である「地域学習会の歴史」についてのお話をいただきました。そして最後に校歌を全校で歌いました。2024年の三郷中学校が始動しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

生徒総会 生徒会引継会

12月15日(金)5時間目に第2回の生徒総会が行われました。3年生を中心に行われる最後の生徒総会となりました。厳粛な雰囲気の中、各委員長より本年の活動報告がありました。事前に全校から集約した質問や意見に対しての答弁も合わせて行いました。
最後に新役員の紹介が行われ生徒会のバトンが2年生へと引き継がれました。
放課後には、新旧役員の引継会が行われ、仕事内容や運営の方法を引き継ぎました。
素晴らしい生徒会を築き上げてくれた3年生のみなさん、ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2

あづみの学校ミュージアム

11月30日(木)中学校視聴覚室にて「あづみの学校ミュージアム」が行われました。生徒が作品や資料に触れることで、地域の歴史や芸術について興味関心を持つことを目標にした取り組みでした。東御市丸山晩霞記念館・豊科近代美術館・田淵行男記念館・高橋節郎記念美術館・碌山美術館・征矢野久水彩館に収蔵されている作品を展示していただきました。2年生を中心に、学芸員の方々よりクラス毎グループに分かれて、解説をしていただき作品への関心を深めました。
日頃近くで見ることが少ない作品を学校に居ながらにして鑑賞することができました。貴重な体験となりました。

画像1 画像1 画像2 画像2

令和6年度入学生 中学校体験入学

11月24日(金)の午後、令和6年度入学生中学校体験入学が行われました。
最初に、中学校1年生と一緒に清掃活動を行いました。無言で黙々と床を磨く姿が大変印象的でした。
その後、授業参観では、中学校1年生の英語や国語、美術、数学、社会の授業を参観しました。
中学校説明会では中学校1年生がクラス毎に学習や学校生活、生徒会活動、学校行事、部活動についての発表を行いました。1年生のみなさんが準備し立派に発表することができました。また、令和6年度入学生の聴く姿勢が大変素晴らしく、投げかけた言葉に対しての「はい」の返事がとても爽やかでした。来年度の入学を楽しみにしています。

画像1 画像1

地域の方より

三郷小学校保護者の方より「昨日は小学校の持久走大会だった。文体に車を停めて応援に行った際、文体の掃除をしている三郷中の生徒が、走っている児童の足元が滑らないように、落ち葉を一生懸命片付けてくれたり、元気な挨拶をしてくれたりしてとても気持ちが良かった」とお電話をいただきました。三郷中生の素晴らしい取り組みに感謝です。

第3回地域学習会・地区生徒会

11月20日(月)6時間目、第3回地域学習会・地区生徒会が行われました。各地区よりPTA地区長、地区講師の方に参加していただきました。
地区生徒会では地区の危険箇所の確認をしました。地域学習では地区講師の皆様による地域についてのお話をしていただきました。第1〜3回の学習会を通して、地域の良さを再発見できる有意義な時間となりました。

画像1 画像1

生徒会立会演説会・選挙

11月17日(金)5・6時間目に生徒会立会演説会、生徒会選挙が行われました。緊張感のある中、正副会長候補による演説が行われ、その後選挙が行われました。
12月の生徒総会を最後に3年生から2年生への引き継ぎとなります。

画像1 画像1

コーディネーショントレーニングを行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
11月15日(水)、市教委の秋山美津子先生をお迎えして、1年5組と2年5組の体育で「コーディネーショントレーニング」を行いました。
コーディネーショントレーニングとは、手足指など全身の各部位を協調して動かすトレーニング方法のことです。日常生活やスポーツにおける体の使い方が改善され、技術の習得速度や運動パフォーマンスの向上や怪我の予防につながります。また頭で考えながら運動するため、脳の働きにも良い影響を及ぼし集中力や記憶力、思考力、想像力の向上にも寄与するというものです。
安曇野市では、この取り組みを進めています。来年度は中学校へも導入するために、三郷中学校で先行して実践してみました。

合唱発表会

合唱発表会の様子
画像1 画像1 画像2 画像2

合唱発表会

11月2日(木)と11月13日(月)の午後、「合唱発表会」が開催されました。
2日(木)は、2学年⇒1学年⇒3学年の順で発表しました。その日は、インフルエンザの学級閉鎖で1年生の2クラスが参加できず残念でしたが、講堂で他学年の合唱を聴き合うことができました。3年生の素晴らしい歌声に三郷中学校の伝統を感じることができました。
13日(月)には、学級閉鎖があった1学年の「学年合唱発表会」が行われました。多くの保護者の皆様にお越しいただき、盛大に合唱発表が行えました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安曇野市立三郷中学校
〒399-8101
住所:長野県安曇野市三郷明盛1885-1
TEL:0263-77-2024
FAX:0263-76-3303