先輩の声
卒業生の声
患者さまの日常が少しでも豊かになる支援ができるようになりたいです。
リハビリテーション学科 作業療法専攻(現:リハビリテーション学部 作業療法学科)卒業
真鍋 圭
将来、豊岡市の保育・幼児教育を引っ張っていけるような存在になりたいです。
子ども医療福祉学科卒業
小山 美奈
全国唯一の四年制医療秘書学科での学びで、自分自身を高めることができました。
医療秘書学科卒業
田丸 実奈
「笑顔」や「ありがとうの言葉」が、何よりのやりがいに繋がっています。
医療福祉学科卒業
鈴木 智恵
ドクターヘリで人の命を助けることができた時、とてもやりがいを感じます。
保健看護学科(現:保健看護学部 保健看護学科)卒業
岡本 昌憲
自分の“好き”や“楽しい”と思えることを大切にしてほしい。
臨床心理学科卒業
柳谷 まりな
患者さんに話すこと、食べることの喜びを取り戻すお手伝いをさせて頂きます。
感覚矯正学科 言語聴覚専攻(現:リハビリテーション学部 言語聴覚学科)卒業
松浦 雪乃
様々な医療職種の学科がある本学は、チーム医療を学ぶのに最適の環境です。
医療情報学科卒業
針田 美琴
今の目標は、周りから信頼される診療放射線技師になること。
診療放射線技術学科卒業
吉田 凌太
患者様の笑顔と「お陰で頑張れた」という一言が、私の励みになっています。
リハビリテーション学科 理学療法専攻(現:リハビリテーション学部 理学療法学科)卒業
上川 真奈
本学の良さは国家試験対策の時間をしっかり設けてくれるところです。
臨床検査学科卒業
八木橋 友誉
子どもたちの笑顔や感謝の言葉は、かけがえのない宝物。
臨床工学科卒業
竹本 愛理
川崎医療福祉大学の所在地/問い合わせ先
〒701-0193 岡山県倉敷市松島288
TEL.086-464-1004
(入試課)
FAX.086-464-1057
(入試課)
川崎医療福祉大学の資料や願書をもらおう
パンフをもらおう
※願書はインターネット(web)出願ですので、無料でダウンロードできます。