- 日本の学校 >
- 大学・短期大学(短大)を探す >
- 神奈川県の大学・短期大学(短大) >
- 東海大学

2022年度、全学的な改組改編を構想中!23学部62学科・専攻へ。
グローバル人材の育成に向けて、充実した海外派遣留学プログラム
多くの企業の採用担当者が来訪する、学内合同採用説明会
返済不要の予約型奨学金「学修サポート給付型奨学金」
世界20か国・地域の44機関にものぼる「海外派遣留学プログラム」があり、その中でダブルディグリー・プログラム(DDP)は、夏休みから秋学期終了までの8か月間、「ハワイ東海インターナショナルカレッジ」(HTIC)に留学することで、日本の「学士」とアメリカの「短期大学士」の両方の取得が可能なシステムです。
東海大学の 学科・コース
全国に広がる多様な学部・学科
上記は、2022年4月入学者対象のものです。
東海大学の 学費のこと
■2021年初年度納入金(参考)
医学科以外 1,209,200~1,964,200円
医学科 6,473,200円
*入学金、授業料、教育運営費、教育充実費、
施設設備費、学園費、学生会費、学生健保互
助組合費などが含まれます。
■充実の奨学金制度
東海大学では、4年間の学びを支える奨学金を多数用意しています。返還の必要のない給付型の奨学金が多いので、安心して学ぶことができます。詳しくは本学オフィシャルサイト(学生生活→奨学金)をご覧ください。
東海大学の 学校生活
■学びの幅が広がる「他学部他学科履修」「キャンパス間留学制度」「副専攻制度」
学生が複数の学問分野について学び視野を広げることを目的として、他学部他学科の科目についても履修できる自由度の高いカリキュラムを設定しています。さらに総合大学であるメリットを生かし、在籍地区以外のキャンパス・施設に留学する「キャンパス間留学制度」を設けて、自分の興味のある分野について学ぶことができます。なお、この制度の利用を推進するため、奨学金の給付、アパート、下宿紹介などの支援も行っています。
■チャレンジセンター
社会との繋がりの中での実践的な教育や、学生主体による自由な発想で企画した「地域活性」「社会貢献」「国際交流」「ものつくり」「環境・動植物保護」などのプロジェクト活動を通じて、社会的実践力の育成をサポートしています。本学のスケールメリットを生かし、学部・学科・学年の枠をこえて、30~50名以上の学生が集い合い、毎年約2,000名がプロジェクト活動に参加しています。プロジェクトは最大1,000万円の支援金が支給されるほか、プロジェクトごとに職員や専門の教員が活動の相談役や指導・助言を行い、活動場所も本学から提供されます。
東海大学の 学生生活
■300を超えるクラブ・サークルが活動中
東海大学には、全国でも有数の強豪として知られるクラブや初心者でも楽しめるクラブ・サークルが300以上も揃っていて、エネルギッシュな活動を展開しています。
東海大学の キャンパスのこと
※2022年新設予定/計画・構想中(学部学科名称は変更の可能性があります)
*農学部・農学研究科の教育・研究については「臨空校舎(2023年完成予定)」「熊本校舎」及び「阿蘇実習フィールド」にて充実を図ります。
東海大学の所在地/問い合わせ先
所在地 |
●湘南キャンパス(湘南校舎) 〒259-1292 神奈川県平塚市北金目4-1-1TEL.0463-58-1211 (代) |
●東京キャンパス(渋谷校舎) 〒151-8677 東京都渋谷区富ヶ谷2-28-4TEL.03-3467-2211 (代) |
●東京キャンパス(高輪校舎) 〒108-8619 東京都港区高輪2-3-23TEL.03-3441-1171 (代) |
●静岡キャンパス(清水校舎) 〒424-8610 静岡県静岡市清水区折戸3-20-1TEL.054-337-0144 (直通) |
●湘南キャンパス(伊勢原校舎) 〒259-1193 神奈川県伊勢原市下糟屋143TEL.0463-93-1121 (代) |
●熊本キャンパス(熊本校舎) 〒862-8652 熊本県熊本市東区渡鹿9-1-1TEL.096-386-2608 (直通) |
●札幌キャンパス(札幌校舎) 〒005-8601 北海道札幌市南区南沢5条1-1-1TEL.011-571-5111 (代) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ホームページ | https://www.u-tokai.ac.jp/ |

注目★学校情報
スマホ版日本の学校
-
- スマホで東海大学の情報をチェック!