就職・資格
横浜商科大学の就職
就職状況
■就職
小規模大学だからこそできるマンツーマンのサポートを実施。1年次からコミュニケーション力やICTの基礎を身につけ、3年次には神奈川県や横浜に根差した企業や業界シェアが高い企業、OB・OGが在職している企業を招いた学内説明会に参加できるなど、早期から就職に向けた意識を高めます。この説明会をきっかけに内定を獲得している学生が多いことも特長です。
■主な就職先(2021年3月卒業生実績)
綜合警備保障(株)、(株)三越伊勢丹ビジネス・サポート、瀧野川信用金庫、日産部品中央販売(株)、スターツピタットハウス(株)、JAさがみ、第一生命保険(株)、アパグループ(株)、パナソニックAWエンジニアリング(株)、(一財)上越環境科学センター、東日本旅客鉄道(株)、NTT東日本-南関東、(学)帝京平成大学、ホシザキ湘南(株) など
横浜商科大学の資格
ダブルスクール不要、充実の資格取得・受験対策講座
学生一人ひとりの目標を実現するため、独自の「資格取得・受験対策講座」を開講。税理士、日商簿記検定1~3級、国内・総合旅行業務取扱管理者、TOEIC、ITパスポート等の資格取得講座や、公務員試験対策等就職対策講座の開講も予定。大学指定の資格を取得した場合は奨学金を給付するなど、学生のやる気を支援しています。