- 日本の学校>
- 大学・短期大学(短大)を探す>
- 千葉県の大学・短期大学(短大) >
- 和洋女子大学>
- 新しい学部・学科・コース
|
国際社会で通用するコミュニケーション能力を身につけ、世界で活躍できる人材をめざす
|
本学部では、国際社会で通用するコミュニケ―ション力を育むため国際教養と語学力に基づいた実践力を鍛えるプログラムを用意。ネイティヴスピーカー教員による授業、航空・観光関連企業等とのコラボを行うPBL授業、海外留学支援など、ユニークで多彩な教育を展開します。 |
![]() |
カリキュラム
国際社会で活躍できる英語スキルを身につける「英語コミュニケーション学科」と世界と日本をつなぐ人材を育てる「国際学科」

■英語コミュニケーション学科
ネイティヴスピーカー教員による授業を中心に英語の4技能を習熟度別に丁寧に指導し、社会に通用する実践的な英語コミュニケーション能力を磨きます。英語圏の文化や文学を理解することで、物事を論理的に考える力や創造力を養います。
■国際学科
国際的教養と高い語学運用能力を身につけながら、国際交流や観光に関する知識と技術を学んでいくカリキュラムを用意。航空、旅行、観光、国際ビジネスなど幅広い分野で活躍できる人材育成に向け、企業や自治体と連携し社会に出て実際に体験・分析・企画・プレゼンテーション等を行うPBL(課題解決型学習)やネイティヴスピーカー教員などによる異文化コミュニケーションの授業を展開します。
施設・設備
ネイティヴスピーカー教員との会話やPBL(課題解決型学習)授業で、活用する国際学部の施設が充実!

国際学部のシンボルルームとしてグローバル・ラウンジとグローバル・ラボを設置。グローバル・ラウンジではネイティヴスピーカー教員との英会話カフェ、ネットを使った外国の大学生との交流などが行われ、グローバル・ラボでは、企業や自治体とのコラボによる国際観光などのPBL(課題解決型学習)授業関連のグループワークやプレゼンテーションの練習、関連成果展示などが行われます。
留学・国際交流
異文化を体感できる多彩な留学プログラムが充実! 世界で活躍できる人材を育てます

国際交流センターでは、国際交流事業の企画・運営・調整・支援などの役割を担っています。センター長をはじめ、海外事情に精通したスタッフや教員アドバイザーが、研修先の大学や研究機関と連携しながら学生の留学・研修をサポート。短期から長期まで、語学力と国際感覚を養う多彩な留学・研修プログラムを用意しています。
所在地 |
〒272-8533 千葉県市川市国府台2-3-1
TEL.047-371-1127 FAX.047-371-1185 |
---|---|
ホームページ | https://www.wayo.ac.jp/ |
iko@wayo.ac.jp |

ピックアップ
オープンキャンパス
注目の情報
注目★学校情報
スマホ版日本の学校
-
- スマホで和洋女子大学の情報をチェック!