- 日本の学校 >
- 大学・短期大学(短大)を探す >
- 群馬県の大学・短期大学(短大) >
- 東京福祉大学短期大学部

アクティブ・ラーニングで楽しく学び、充実の学生生活を送ろう!
高い就職率:100%!さらに約8割以上が児童・福祉分野に就職
短大独自のイベントで先輩・後輩・先生たちと盛り上がる
東京福祉大学への3年次編入学も可能
こども学科を卒業後、希望者は東京福祉大学保育児童学部保育児童学科の3年次に編入学をして、大学卒の学位(学士)も取得できます(内部選考有)。専門知識をより深め、幼稚園教諭一種免許状や児童指導員任用資格など、より高いレベルの資格を取得することができます。
東京福祉大学短期大学部の 学科・コース
東京福祉大学短期大学部の 学費のこと
■2021年初年度納入金(参考)
105万9000円(春・秋2回分納)
※諸費用含む
※学費は変更の可能性があります。
東京福祉大学短期大学部の 学生生活について
本学では、少人数制のゼミが開かれており、先輩とも仲良くなれて就職活動や実習の体験談などを聞くことができます。教員からも、履修指導や学習指導を行うほか、就職についてもきめ細かくアドバイスをしています。
また、学生が企画・運営するクリスマス会を通じて、保育現場で必要とされるイベント運営やレクリエーション実践を学べます。
東京福祉大学短期大学部の 特長
■楽しく学べるアクティブ・ラーニング!
東京福祉大学短期大学部では、開学当初よりアクティブ・ラーニングを実践しています。授業はグループディスカッションやディベートの機会を多く取り入れた学生参加型・対話型のスタイルが中心です。一つのテーマについてみんなで話し合うので、先生やクラスメイトとすぐに仲良しに。専門的な内容であっても、楽しく理解を深めることができます。意見の発表をする機会も多く設けられているので、さまざまな人の意見にふれて視野を広げられるだけでなく、将来保育の現場に出たときに役立つコミュニケーション能力が身につきます。
■ピアノや造形など実技も充実
ピアノやリズム遊び、造形遊びなどの実技授業も充実しています。音楽室に加え、ピアノ個人練習室も完備し、空き時間には練習も可能です。ピアノの授業は専門の教員がきめ細かく丁寧に指導するので初心者でも安心です。
■いきものがかり推進プロジェクト
本学では、やぎ・うさぎ・あひる・かもを飼育しながら命の尊さや大切さ、学校飼育の楽しさ・大変さを学ぶ動物飼育指導プロジェクトが進行中。保育士、幼稚園教諭をめざす学生を中心に、現場に出る前に動物飼育指導の実践を体験し、命の大切さを学びます。
東京福祉大学短期大学部の 学べる内容
■子育て支援や心理学など幅広く学べる
2年間で、保育士資格と幼稚園教諭二種免許状を取得します。実践的な学習を通じて即戦力となる力をつけ、保育・幼児教育のプロフェッショナルとして活躍することをめざします。また、子育て支援や心理学などの学習を通して、地域の子育て全般に対応できる人材を養成します。
東京福祉大学短期大学部の所在地/問い合わせ先
所在地 |
〒372-0831 群馬県伊勢崎市山王町2020-1
TEL.0270-20-3673 FAX.0270-20-3693 |
---|---|
ホームページ | https://www.tokyo-fukushi.ac.jp/ |