就職・資格
北海道千歳リハビリテーション大学の就職
医療、介護・福祉、スポーツ、保健サービス分野で活躍
■卒業後の活躍分野
【医療分野】
整形外科や脳神経外科、内科などさまざまな診療科で、病気やけが、加齢によって低下した機能を回復するリハビリテーションを行います。
【介護・福祉分野】
施設に入所・通所している高齢者や障がいのある方、発達に障がいのある子どもに対して生活に必要な機能や動作のリハビリテーションを行います。
【スポーツ分野】
アマチュアからトップアスリートまで、スポーツ競技者に心身のコンディションをケアするリハビリテーションを行います。
【保健サービス分野】
医療費削減を目指す国や自治体からリハビリテーションの知識に基づいて商品開発を行うメーカーまで、多様な分野での活躍が期待されています。
■就職支援
道内外の病院など約100施設が参加する本学独自の就職説明会を開催するほか、実践的な就職活動対策として、小論文、面接試験対策講座を開講。担任と就職支援担当教員が連携して個別に就職指導を行うなど、学生一人ひとりの希望にあう就職に向けて、学校全体でサポートします。
北海道千歳リハビリテーション大学の資格
理学・作業療法士の国家資格が取得できる
■取得可能な国家資格
●理学療法士:身体に障がいがある方に対して、基本的な運動能力の回復を図ります。
●作業療法士:「人の『生活』を支援する」医療専門職で、生活に必要な能力やその人を取り巻く環境に介入し、生活機能の向上を図ります。
■国家試験対策
前身校から26年にわたり培ったノウハウを活用し、出題傾向や間違いやすいポイントなどを指導しています。また、少人数制の強みを生かし、教員全員が学生一人ひとりの学習状況を把握して共有します。学生ごとに異なる苦手分野の克服には教員が一丸となって対応し、きめ細かく丁寧な個別指導を行います。