白鵬女子高等学校の教育目標
- 教育理念
- 本学院は、「知力の練磨」・「体力・意志力の鍛練」・「清楚なる情操の形成」の三綱領のもとに、学問の研鑚を通して正しい判断力を養い、社会進出に必須な基礎能力を高めます。
- 教育の特色
- 私学だから、女子校だから、そして、白鵬女子だからこそできることがあります。各コースには、自分の進路を叶えるためのさまざまな授業が設定されており、マナーや発信力をつける国際コースの「国際教養」のほか、全生徒対象の女性として教養を身に付けるための講演会や行事があります。海外での体験は語学研修だけでなく、海外姉妹校との独自の交換留学やホームステイが組み込まれた修学旅行で可能です。Wi-Fi環境が整った校舎では、タブレットや電子黒板を活用した授業が展開されています。さらなるレベルアップを目指す白鵬女子高等学校に、どうぞご期待ください。
白鵬女子高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 鶴見の閑静な住宅街に位置し、緑に恵まれ、広々とした環境にあります。
- 生徒数
- 女子1112名(2020年4月現在)
普通科 |
男子 |
女子 |
1年 |
- |
379名 |
2年 |
- |
379名 |
3年 |
- |
354名 |
- 設立年
- 1936年
所在地/問い合わせ先
- 所在地
-
〒230-0074 神奈川県 横浜市鶴見区北寺尾4-10-13
TEL.045-581-6721
FAX.045-571-3372
- ホームページ
- http://www.hakuhojoshi-h.ed.jp/
- 交通アクセス
- ・JR「鶴見」駅西口から
臨港バス 川崎駅西口行・寺谷循環線・東寺尾循環線(6、7番のりば)「白鵬女子高校前」下車。
・JR「川崎」駅西口・JR「尻手」駅から
臨港バス 鶴見行(国道尻手経由)(51番のりば)「白鵬女子高校前」下車。
・東急東横線「綱島」駅から
臨港バス 鶴見駅行 「三ツ池口」下車。
・JR横浜線・市営地下鉄「新横浜」駅から
臨港バス 鶴見駅行(6-1番のりば)三ツ池口下車