【特集】高山勝成選手からの高校生へのメッセージ | 日本の学校

続きは会員の方のみご利用いただけます
(登録無料、利用無料)

友の会 会員(無料)のメリット

会員限定の進学に役立つ情報を見ることができる!
小学生向け

小学生向け

  • 入試過去問題
  • あなたの住んでいる場所から学校を探せる 公立小学校学区情報
  • 中学校情報
  • 教えて塾長

ほか多数!!

中学生向け

中学生向け

  • 入試過去問題
  • 公立中学校の学区情報
  • 高校情報
  • 高校 合格実績から探す

ほか多数!!

高校生向け

高校生向け

  • 無料 英語映像授業
  • 科目選択
  • 学費比較
  • 大学入学共通テスト問題&解答
  • 入試検索
  • 国公立大学・私立大学 偏差値

ほか多数!!

進学に役立つ情報が
メールで届く!

入試の情報、受験お役立ち情報など、進学に役立つ情報をメールでお届けします。

住所などの入力の手間が省ける!
会員登録情報は、JSコーポレーションが運営する以下のサイトでご利用いただけます。
学校情報「日本の学校」
塾情報「日本の塾」
塾アルバイト情報「日本の塾アルバイト」
塾講師募集「日本の先生」
英語教室情報「英語教室情報」

アスリートからの熱いメッセージ

アスリートからの熱いメッセージ

高山 勝成選手 プロフィール

高山 勝成選手

プロボクサー 寝屋川石田ボクシングクラブ所属
第19代日本ミニマム級王者
元WBA・WBC・IBF・WBO世界ミニマム級王者

PROFILE

 1983年5月12日生まれ。大阪府大阪市出身。中学時代は陸上部とラグビー部に所属していたが、中学2年生の時に友人に誘われエディタウンゼントジムに入門しボクシングを始めた。中学卒業後に高校進学よりもプロボクサーの道に進むことを決め、卒業後はアルバイトを続けながら17歳の8月にプロ試験に合格、10月にはデビュー戦で4RTKO勝利を収めた。2001年に全日本ライトフライ級新人王のタイトルを獲得、翌年には世界ランク入りを果たした。
 2005年、WBC世界ミニマム級王者のイサック・ブストスを降し日本国内ジム出身50人目の世界王者となった。2006年、WBA世界ミニマム級暫定王座決定戦では判定でタイトルを獲得。その後2010年から挑戦し続けていたIBFタイトル挑戦では、3度目となる2013年3月に王者マリオ・ロドリゲスと対戦し、ついにIBF世界ミニマム級のタイトルを獲得した。そして2014年にはWBO王座獲得に成功し、日本人初の主要4団体での世界戴冠に成功した。またプライベートでは2014年に愛知県名古屋市の菊華高等学校に入学、卒業後に名古屋産業大学に進学し37歳で卒業。将来は教育の現場で指導者を目指す意思も表明している。

高山 勝成選手の学生時代は・・・

本当にやりたいことは?と考えた時、プロを目指すと決めた

高山 勝成選手写真
 僕がボクシングに出会ったのは中学2年生の時でした。その頃僕はラグビー部に入っていて、ある日、同級生の友達から「ボクシングしてみない?」って誘われたのがきっかけです。当時から体が小さい方だったし、漠然とボクシングは強い男みたいな憧れがありました。そして両親の許可をもらい、地元のエディタウンゼントジムに通いはじめました。最初は先輩たちの迫力のこもった表情や雰囲気が怖そうに感じましたが、休憩時間に気さくに話しかけてくれたことも印象的で、先輩たちのボクシングに対する真剣さにすごく刺激を受けました。僕にとって最初のターニングポイントはすぐにやってきました。
 ボクシングを始めて1年くらい経った時、自分の進路について考えるようになりました。このまま高校に進学するのか、それとも自分が本当にやりたいことは?と考えた時、ボクシングが真っ先に頭に浮かびました。そして調べてみると17歳でプロ試験を受けられることを知り、高校進学よりもプロの道を目指すことに決めました。もちろん中学の担任やボクシングのトレーナーからも「高校に通いながらでもボクシングはできるし、教養は大切だから」と説得もされましたが、僕自身は大好きなボクシングにかけてみたい気持ちが強かったので、卒業後はアルバイトをしながらプロ試験を目指しました。
 そして卒業後はガソリンスタンドや飲食店などのアルバイトを続け、17歳の8月にプロテストを受けて合格し10月にプロデビューをしました。デビュー戦はすごく楽しみであり、勝負の世界なので怖さもありました。でも「自分はデビュー戦に向けてベストを尽くして練習してきたんだから」という気持ちを胸にリングに上がり、4RTKOで勝つことができました。その後は2001年の全日本ライトフライ級新人王をはじめ快調に勝利を重ねてきましたが、2003年4月、プロボクサーとしてのターニングポイントがありました。

初黒星から昇りつめた世界チャンピオンへの道

絶対に負けられない覚悟で挑んだ、IBFタイトルマッチ

高山 勝成選手写真
 プロとして11戦目の日本ライトフライ級タイトルマッチが、初の黒星になってしまいました。これまで努力が結果となっていたことに、知らず知らずのうちに有頂天になっていた部分もあったと思います。そんな中で挑んだタイトルマッチで自分の油断や甘さを思い知ることになり、戦いながら心の中で泣いていました。結果、逆転負けした悔しさはもちろんですが、これまでの気持ちや意識では日本や東洋、ましてや世界チャンピオンになんかなれないと気付かされました。はじめて真のプロ意識を学んだ印象深い試合です。この試合をきっかけにトレーニングの内容、日々の生活全てにおいて意識を変えていきました。そして2005年にWBC世界ミニマム級、2006年にWBA世界ミニマム級、2013年にIBF世界ミニマム級、2014年にWBO世界ミニマム級のベルトを手にし、日本人として初めて主要4団体で世界戴冠を達成しました。その間、防衛に成功することも失敗することもありました。ジムを移籍したことや引退を考えたこともありました。それだけでなく、いくらチャンピオンといっても海外でアウェーの試合に行けば嫌な思いをさせられたこともありました。
 でも一番忘れられない試合は、2013年3月30日、メキシコでマリオ・ロドリゲスと戦ったIBFのタイトルマッチです。日本では認可されていないタイトルなので、JBC(日本ボクシングコミッション)のライセンスを返上してまで挑戦し続けてきたものだったし、何より後ろ盾のない状況で苦労してたどり着いた挑戦権だったので負けるわけにはいかないと強く思っていました。必ずIBFのベルトを手にするんだという情熱と覚悟がありました。
 そして次に僕が手にしたかったのは、オリンピックのメダルです。アマチュアとして挑んだ予選でしたが、残念ながらオリンピック出場の夢は叶いませんでした。

高山 勝成選手からのワンポイントアドバイス

基本を繰り返し、続けることこそ強くなる秘訣です

高山 勝成選手写真
 ボクシングはボクサーがいて、リングサイドにトレーナーやサポートしてくれる仲間がいるチームスポーツでもありますが、リングの中では一人です。試合を続けるのも止めるのも自分次第の究極の個人スポーツです。だからこそボクサーは、鍛錬を積み重ね、どれだけ自信を持ってリングに上がれるかが勝負を決めると思っています。そのための準備が日々の練習です。例えば僕の練習メニューは・・
(1)ロードワーク・・・主にランニングですが、ボクシングは持久力と瞬発力を必要とするので長い時間走るのではなく、30mや50mなどのショートダッシュを30分から1時間ほど集中的にやって瞬発力を鍛えていました。
(2)ジムワーク・・・先ずはシャドーボクシングでフォームや打ち方を確認しながら練習します。次は実際にグローブをつけてサンドバッグやミットに打ち込んでパンチ力やスタミナを鍛えます。最後はスパーリングという練習試合で、これまでにやってきた練習や体の動きを試しながら確認します。
(3)フィジカルトレーニング・・・ボクシングの軽量級は筋肉をつけすぎると体重に影響があるので、筋肉強化よりも瞬発系のトレーニングで上半身と下半身の連動性を鍛えることに重点を置いていました。例えば腕立て、腹筋、背筋、スクワット、バービーなどの組み合わせを繰り返すサーキットトレーニングが主流でした。

 基本の練習内容は以上ですが、覚えておいて欲しいのは基本練習をしっかり繰り返しやり続けることが強くなる秘訣だということ。決して焦らず、一つひとつを積み重ねることが大事だと思います。また、怪我をすることもあるかもしれませんが、そんな時はしっかりと休み考えることも必要です。考えて再び練習を続けることで自分自身の限界を知り、なおかつその限界のハードルを上げていく。これがスポーツのトレーニングだと考えています。

高山 勝成選手からみんなへメッセージ

焦らずに、時には休む勇気も必要だと思います

高山 勝成選手写真
 僕は21歳で初世界タイトルをとり取材を受ける機会もありましたが、自分の言葉でうまく伝えられないもどかしさを感じていました。そこで社会人としての教養や経験をもっと身につけたいと思うようになったんです。その手段として思い立ったのが高校進学でした。実際入学したのは30歳でしたが、15歳の高校生たちと机を並べて勉強しました。最初は少し警戒されていたかもしれませんが、少しずつ自分から声をかけるようにして、クラスに入っていきました。僕が高校の授業や他の学生から学び刺激を受けることができるのと同じように、僕が経験してきた何かを彼らの役に立ててもらえたらと考えていました。そして高校に通うにつれ次の新たな目標ができました。次世代の子供達に何かを伝えていきたいということです。ならば次は教員を目指したいと思い、名古屋産業大学へ進学しました。昨年、37歳でついに大学を卒業しました。
 僕の人生の歩き方は、他とは順序もスピードも違ったかもしれないけれど、例えば中学卒業の15歳の時、その時に自分がやりたいこと・できることに全力でチャレンジしてきました。そして疲れたら休むことも身を以て学んできました。皆さんもスポーツや芸術、学業など何かを極めたいと思ったら、がむしゃらに頑張ることも大事かもしれないけれど、しんどい時は焦らずに休んだり遠回りしてもいいじゃないですか。自分のペースで、夢への道を歩いてください。

※プロフィール等は2021年4月時点のものです。

長谷川 穂積さん
長谷川 穂積さん(元プロボクサー)
やりたいことを探す人生が楽しければ、それでいい!
入江 聖奈選手
入江 聖奈選手(ボクシング選手)
大学で人生は決まらない、大学で何をするかが大切
内山 高志選手
内山 高志選手(ボクシング選手)
人生を共にするパートナーを見つけよう!
清水 聡選手
清水 聡選手(ボクシング選手)
続けること、努力することが結果につながる
内藤 大助選手

2011年8月

内藤 大助選手(プロボクサー)
僕は、応援される喜びを忘れたくはない

友だちや家族にシェアしよう

URLコピー

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一