【特集】村主章枝選手からの高校生へのメッセージ | 日本の学校

続きは会員の方のみご利用いただけます
(登録無料、利用無料)

友の会 会員(無料)のメリット

会員限定の進学に役立つ情報を見ることができる!
小学生向け

小学生向け

  • 入試過去問題
  • あなたの住んでいる場所から学校を探せる 公立小学校学区情報
  • 中学校情報
  • 教えて塾長

ほか多数!!

中学生向け

中学生向け

  • 入試過去問題
  • 公立中学校の学区情報
  • 高校情報
  • 高校 合格実績から探す

ほか多数!!

高校生向け

高校生向け

  • 無料 英語映像授業
  • 科目選択
  • 学費比較
  • 大学入学共通テスト問題&解答
  • 入試検索
  • 国公立大学・私立大学 偏差値

ほか多数!!

進学に役立つ情報が
メールで届く!

入試の情報、受験お役立ち情報など、進学に役立つ情報をメールでお届けします。

住所などの入力の手間が省ける!
会員登録情報は、JSコーポレーションが運営する以下のサイトでご利用いただけます。
学校情報「日本の学校」
塾情報「日本の塾」
塾アルバイト情報「日本の塾アルバイト」
塾講師募集「日本の先生」
英語教室情報「英語教室情報」

アスリートからの熱いメッセージ

村主章枝選手

村主 章枝選手

フィギュアスケート選手 ダイナシティスケートクラブ所属

PROFILE

1980年12月31日生まれ。千葉県出身。幼い頃に住んだアラスカでスケートに親しみ、帰国後6歳からスケート教室に通い始める。その後、清泉女学院中学校・高校と進学。本格的にフィギュアスケートに励み、97年に全日本選手権で初優勝を飾る。早稲田大学に進学後も世界中の大会で活躍し、02年のソルトレイク冬季五輪では5位入賞、03年から04年シーズンのグランプリファイナルでは優勝、世界1位に輝いた。04年夏より練習拠点をアメリカ・シカゴに移し、04年から05年シーズンは四大陸選手権優勝、世界選手権では5位入賞をおさめ、次のトリノ冬季五輪に向けてエンジン全開中。

村主 章枝選手の学生時代は・・・

アラスカでの思い出が、確かな目標に

村主章枝選手写真
父の仕事の関係で、5歳までアラスカに住んでいました。みなさんもご存じのようにアラスカの寒さは、ウインタースポーツをするにはもってこいの環境で、沼が凍って天然のスケートリンクになると、いつも滑って遊んでいましたね。そして帰国後、6歳から新横浜プリンスクラブのジュニアスケート教室に通い始めました。子ども時代は遊びのひとつだったスケートに、真剣に取り組むようになったのは中学校に入ってからです。中学2年の時に初めて全日本ジュニアに出場したのですが、すごく失敗して「恥ずかしい!」と思ったのがきっかけでした。自分の練習不足を思い知ったというか、「これではマズイぞ!」と思いましたね。その頃から本格的にフィギュア競技としてスケートに取り組むようになりました。そして、95年に世界ジュニア選手権で3位に入賞し、初めて表彰台に登ったときの嬉しさは、その後のスケート人生で大きな励みになりましたね。 学校生活はというと、毎日、朝練習をしてから学校に行き、終わったら夕方からまた練習という日々を送っていましたから、もちろんクラブ活動は帰宅部でした(笑)。でも友だちや学校は、フィギュアスケートをしている私をすごく理解して応援してくれていましたから、たくさんのファイトをもらいました。今でも食事に行ったり、メール交換したりと親しいつきあいが続いていますよ。私にとって何よりも好きなフィギュアスケートに打ち込むことは、とても大切だったんでしょうね。

私のメッセージを表現するイチバンの方法がフィギュアスケート

村主章枝選手写真
早稲田大学時代の出会いは、私のスケート人生に大きな影響を与えてくれました。ある教授の授業でニーチェを勉強したのですが、視野も広くなったし、いい意味でプレッシャーに負けない精神面を学んだと思いますね。そして何より大きな出会いは、現在も指導していただいている佐藤信夫コーチとの出会いですね。最初はコーチの言っていることが高度すぎて理解できなかったんですよ(笑)。特に10代の頃って学校教育や家庭の影響がほとんど。その頃に、初めて違った意見や考え方を持った人と出会ったことは、「なるほど、こんな考え方もあるんだ」と感じることも多く、物事を両面から見られるようになったと思います。 なかでも印象に残っているのは、ソルトレイク冬季五輪前の選考会でもあるNHK杯の時です。私はなかなかオリンピック出場が決まらなくて、NHK杯でも入賞を逃してしまって悶々としていました。そんな時、男子の本田君が優勝してオリンピックの切符をつかんだんです。するとコーチに「男子の表彰式を見に来い!」といわれて行きましたね。きっとコーチは、「この悔しさをバネにしてほしい」と思ったんじゃないでしょうか。テレビの画面で見ているとコーチは優しそうに見えるようですが、大会ではリンクに滑り出す瞬間まで、とても細かいチェックが入るんです。でも、そんな人たちの出会いがあったからフィギュアスケートに打ち込めたし、念願のオリンピックにも出場できました。
オリンピックでは、華やかで盛大な会場の雰囲気や緊張感など、今でも全てが鮮明に残っていますね。でも、一番感じたことは、「オリンピックという大きな舞台で、今までお世話になった人たちに恩返しができる」ということでした。私が何より好きなフィギュアスケートを続けさせてくれた両親や指導してくださったコーチ、そして応援してくれたたくさんの人たちに。私からの感謝やいろんなメッセージを、表現できるのが嬉しかった。私にとってフィギュアスケートは、一番の表現方法ですから。

村主 章枝選手からのワンポイントアドバイス

基礎がきちんとできていれば、必ず応用が利くはず!

村主章枝選手写真
村主章枝選手写真
一言でいうと「何ごとにも基本が大事」ということですね。これは、スケート技術だけでなく、基本的な身体の作り方にもいえることだと思います。特にフィギュアスケートはスピードを競うのではなく、滑りの基本やリズム感、そのうえで高度な技術や表現力が必要になります。そのためにも、まずは基本をしっかりと身につけることが大切です。基礎がきちんとできてこそ、技術面や芸術面にも応用が利くのですから。
【身体作り】
一番大切なことは補強です。滑りながら技や表現力を競うには、身体の全ての部分を使います。脚だけが強くても、身体の柔軟性だけが優れていても不十分です。頭の先から足の先まで、全てをバランスよく鍛えて運動機能を伸ばすことが大事です。そのためにも、身体の弱い部分の補強を大切にしてください。もちろん、走る、泳ぐなど基本的な体力作りの運動も効果的ですね。
【バレエ】
特にフィギュアスケートは身体の柔軟性や表現方法も重要になります。腕や手先の動き、姿勢、バランス感覚を磨くにはバレエがピッタリですね。身体の筋肉の使い方にも大きなプラスになると思いますよ。また、スピンやジャンプ、回転、バランスに必要な腹筋や背筋を鍛えることにもなります。
【ストレッチ】
これは全てのスポーツにいえることですが、身体の部位や筋肉に負担をかけないためにも、滑る前と後のストレッチは念入りにしてください。特にリンク上は温度も低いので、充分に身体を温め、筋肉をほぐしてあげることが必要です。けがの予防にもつながります。
【食生活】
体力をつけて身体を作るという意味でも食生活には気をつけましょう。太りすぎないことも大切ですが、何よりバランスのよい食習慣を心がけてください。特に最近多い花粉症やアレルギー性鼻炎など、演技中に起こったら大変ですから、私はビタミンにも気を遣っていますね(笑)。
これらの基礎をしっかりと作ったうえで、スケーティングの技術やエッジさばきを高めていきましょう。

村主 章枝選手からみんなへメッセージ

いつも、純粋な白い心で

村主章枝選手写真
情報豊かな社会の中で、私たちは色々なものや情報から影響を受けて、少なからず先入観を植えつけられているような気がします。確かに情報を得て知識を広めたり、深めることも大切です。特に何かを始めようというときは興味津々になるもの。でも、先入観を持っていると本当の部分が見えない気がします。だから、いつも純粋な真っ白の心で臨みたいですね。何ごとにも興味を持って向かえることは、吸収力も豊かにしてくれます。まるで真っ白な布がいろんな色を吸収するように。みなさんにも、いろんなことを知って欲しい。だから、周りの人の話や意見を素直に聞ける人間になってください。きっと、自分自身を高めるプラスになると思うから。私自身も、純粋な白い心であり続けたいと思っています。

※この記事は2005年4月に取材したものです。プロフィール等は取材時点のものですので、ご了承ください。

data.sportsNm
田中 刑事選手
田中 刑事選手(フィギュアスケート選手)
何かに挑戦し続ける時間を、思いっきり楽しんでほしい
宇野 昌磨選手
宇野 昌磨選手(フィギュアスケート選手)
自分で選んで決めたことなら、失敗も後悔もプラスになる
宮原 知子選手
宮原 知子選手(フィギュアスケート選手)
いつも全力じゃなくていい、自分のペースで挑戦しよう
村上 佳菜子さん
村上 佳菜子さん(プロフィギュアスケーター)
どんなときも、諦めない気持ちを大事に持ち続けていたい
無良 崇人選手
無良 崇人選手(フィギュアスケート選手)
今の自分を作ってくれたのは、フィギュアスケートです

友だちや家族にシェアしよう

URLコピー

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一