このページは、
\各中学校の入試情報や過去問、学費、部活の情報を掲載しています!/
続きは会員の方のみご利用いただけます
(登録無料、利用無料)

- 会員限定の進学に役立つ情報を見ることができる!
-
小学生向け
ほか多数!!
-
進学に役立つ情報がメールで届く!
- 入試の情報、受験お役立ち情報など、進学に役立つ情報をメールでお届けします。
- 住所などの入力の手間が省ける!
- 会員登録情報は、JSコーポレーションが運営する以下のサイトでご利用いただけます。
学校情報「日本の学校」
塾情報「日本の塾」
英語教室情報「英語教室情報」
東洋大学京北中学校の教育目標
- 教育方針/教育理念/建学の精神/ビジョン
- ■建学の精神「諸学の基礎は哲学にあり」
■教育理念
建学の精神を尊重し、ものの見方や考え方の基礎を身に付けることに重点を置いた教育を行うことによって、自己の哲学(倫理観・人生観・世界観・真理の探究)を備え持って、世のため人のために尽くすことのできる人材の育成に力を注ぐことを本校の教育理念とする。特に、「より良く生きる」ことをテーマとするとともに、本当の教養(知識の多さだけでなく、物事を俯瞰して観る力、深く考える力、物事を様々な面から捉えられる豊かな心、他者の立場を理解して行動する思いやりの心を備えた教養)を身につけた国際人の育成を目指す。
- 教育の特色
- ■教育目標
1.哲学を基盤として、自問自答することを怠らず、自ら考え判断し行動する態度を身に付けることを教育の旨とする。
2.社会に有益な人材として、自ら進んで社会に貢献する態度を身に付けることを教育の旨とする。
3.豊かな心を持ち、他者のことを考え、日本人としての誇りを大切にしつつ、世界の人々と適切なコミュニケーションを取る態度を身に付けることを教育の旨とする。
4.好奇心と向上心を持ち、常に学び続けることを怠らない姿勢を身に付けることを教育の旨とする。
■教育方針
1.自己の哲学(倫理観・人生観・世界観・真理の探究)を持つ人材を育成する。
2.初心を忘れずに、学び続ける人材を育成する。
3.他者の考えを尊重し、自他共に幸せを求める人材を育成する。
4.自国を愛し、国際人として国際社会で活躍する人材を育成する。
東洋大学京北中学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 小石川植物園に隣接する緑豊かな落ち着きある教育環境です。
- 生徒数
- 男子183名 女子214名(2025年4月現在)
|
男子 |
女子 |
1年 |
65名 |
66名 |
2年 |
62名 |
70名 |
3年 |
56名 |
78名 |
- 併設校/系列校
- 東洋大学、東洋大学京北高等学校
- 設立年
- 1887年
所在地/問い合わせ先
- 所在地
-
〒112-8607 東京都 文京区白山2-36-5
TEL.03-3816-6211
FAX.03-3816-6215
- ホームページ
- https://www.toyo.ac.jp/toyodaikeihoku/
- 交通アクセス
- 都営三田線「白山駅」徒歩6分
東京メトロ南北線「本駒込駅」徒歩10分
東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷駅」徒歩14分
東京メトロ千代田線「千駄木駅」徒歩19分