このページは、
\各中学校の入試情報や過去問、学費、部活の情報を掲載しています!/
続きは会員の方のみご利用いただけます
(登録無料、利用無料)

- 会員限定の進学に役立つ情報を見ることができる!
-
小学生向け
ほか多数!!
-
進学に役立つ情報がメールで届く!
- 入試の情報、受験お役立ち情報など、進学に役立つ情報をメールでお届けします。
- 住所などの入力の手間が省ける!
- 会員登録情報は、JSコーポレーションが運営する以下のサイトでご利用いただけます。
学校情報「日本の学校」
塾情報「日本の塾」
英語教室情報「英語教室情報」
晃華学園中学校の教育目標
- 教育方針/教育理念/建学の精神/ビジョン
- 晃華学園は、「汚れなきマリア修道会」(1816年フランスにて設立)を設立母体とするミッションスクールです。マリア会系の学校(マリアニストスクール)は、世界のマリアニストスクール共通の指針に基づいた教育を行っています。本学園の教育の根幹にはカトリックの教えがあり、かつマリアニストスクールに共通の5つの教育方針があります。
この方針のもと、対象となる年齢やそれぞれの時代に即した教育活動が行われています。
- 教育の特色
- 【1】カトリック精神に基づく教育
・ゆるぎない価値観を育て、生きる意味、生きる価値を見つける教育
・人とともに人のために生きること
・責任感と自立心を育むこと
【2】質の高い全人教育
・知・徳・体のすべてにわたる高度な内容の教育(知識・技能の習得)
・思考力・判断力・表現力の養成
・主体性・多様性・協働性の涵養
【3】家庭の精神を基盤とする教育
・学校が愛と尊敬のもと、責任と義務を共有する共同体となる教育
・家庭との連携
・他者への信頼と寛容さ
【4】奉仕・正義・平和をめざす教育
・社会の発展のために、指導力を発揮し貢献できる人物を育てる教育
・人間の尊厳と人類の平等のための働き
・より良い世界を築く使命感
【5】変化に適応できる教育
・時代の変化を見極め、柔軟に対応できる人物を育てる教育
・新しい時代には新しい手段で…デジタル新時代への対応
・グローバル化した社会を生き抜く力
晃華学園中学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 周辺には深大寺や神代植物公園、武蔵野の雑木林の面影が残る緑豊かな学園です。
- 生徒数
- 女子474名(2024年5月現在)
|
男子 |
女子 |
1年 |
- |
157名 |
2年 |
- |
158名 |
3年 |
- |
159名 |
- 併設校/系列校
- マリアの園幼稚園、晃華学園小学校、晃華学園高等学校、暁星幼稚園
- 設立年
- 1963年
所在地/問い合わせ先
- 所在地
-
〒182-8550 東京都 調布市佐須町5-28-1
TEL.042-482-8952
FAX.042-483-1731
- ホームページ
- https://jhs.kokagakuen.ac.jp/
- 交通アクセス
- ●JR「武蔵境駅」と京王線「国領駅」よりスクールバスを運行しています。
・JR中央線「武蔵境駅」←→「正門」(約25分)
・京王線「国領駅」←→「正門」(約10分)
●京王線「つつじヶ丘駅」北口より
京王バス深大寺行き7分「晃華学園」下車、徒歩5分
●JR中央線「三鷹駅」南口より
小田急バス晃華学園東行き28分「晃華学園東」下車、徒歩5分
●京王線「調布駅」北口より
・小田急バス・京王バス杏林大学病院行き12分「晃華学園」下車、徒歩5分
・京王ミニバス都営深大寺住宅行き19分「都営柴崎二丁目住宅前」下車、徒歩2分
●JR中央線・京王井の頭線「吉祥寺」駅公園口より小田急バス
・6番乗り場【吉04】深大寺行き19分「西原」下車、徒歩13分
・6番乗り場【吉05】調布駅北口行き18分「西原」下車、徒歩13分
・8番乗り場【吉14】調布駅北口行き20分「西原」下車、徒歩13分/「青渭神社前」下車、徒歩12分