名古屋経済大学市邨中学校(愛知県)の進学情報 | 中学校選びならJS日本の学校

なごやけいざいだいがくいちむらちゅうがっこう

名古屋経済大学市邨中学校

(中学校 /私立 /共学 /愛知県名古屋市千種区) >>お気に入りに追加する

パンフをもらおう

※ 資料・送料とも無料

名古屋経済大学市邨中学校の教育目標

教育方針/教育理念/建学の精神/ビジョン
本校の教育方針は、建学の精神、そして創立者の市邨芳樹の言葉に表れています。
「一に人物、二に伎倆。」
知識や技術を身につけることはもちろん、それ以上に、人間の尊厳を第一とし、人間性を高め、校訓三則である慈(あたたかい心)・忠(すなおな心)・忍(くじけない心)を持った「人物」を育てるという市邨高校の建学の精神です。
「桜は桜、松は松たれ。」
それぞれの個性を尊重し、生まれついての才能を伸ばすという創立者の強い思いが込められた言葉です。
「世界は我が市場ならずや。」
やがて社会で活き活きと活躍する人物となってほしい。世界を舞台に活躍する人物になってほしいという創立者の願いが込められた言葉です。
教育の特色
2040年の未来を生き抜く力を育むため、本校では1人1台のiPadをフル活用して便利な機能やアプリを使った新しい授業にチャレンジしています。基礎学力の定着はもちろんのこと生徒の「学びたい」という探究心に刺激を与えるカリキュラムを用意しています。新教科「未来」では学びの基礎となる言語能力を鍛える「LanguageArts」とともに少人数のゼミ型授業「Miraiゼミ」を開講。さらに専門家やプロの指導で作品作りを行う「プロジェクト授業」や最先端の技術や知識にふれる「プロフェッショナル講座」で社会や地域から学び、世の中に目を向け、生徒の探究心を刺激します。

名古屋経済大学市邨中学校の周辺環境・生徒数ほか

周辺環境
“広く緑豊かなキャンパス”
公園、公立小・中・高・大学キャンパス、住宅地区
生徒数
男子116名 女子69名(2021年4月現在)
計185名
名古屋経済大学市邨中学校
男子 女子
1年 49名 24名
2年 39名 23名
3年 28名 22名
併設校/系列校
名古屋経済大学市邨中学校、名古屋経済大学、名古屋経済大学大学院、名古屋経済大学附属市邨幼稚園 
設立年
1907年
校歌
https://www.ichimura.ed.jp/kouka/
pagetopへ

所在地/問い合わせ先

所在地
〒464-8533 愛知県 名古屋市千種区北千種3-1-37
TEL.052-721-0161 
FAX.052-721-0211 
ホームページ
https://www.ichimura.ed.jp/
交通アクセス
■地下鉄
今池(東山線・桜通線)より徒歩15分
ナゴヤドーム前矢田(名城線)より徒歩18分
■市バス・名鉄バス
北千種住宅前より徒歩2分(千種11)
都通一丁目より徒歩5分(千種13・吹上11)
古出来町より徒歩4分(基幹2・名鉄基幹)
■JR・名鉄
大曽根より徒歩20分

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで名古屋経済大学市邨中学校の情報をチェック!

名古屋経済大学市邨中学校の資料をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料