![]() |
|
---|---|
![]() |
|
※対象・授業形式は教室によって異なる場合がございます。

- eisuの「中・高一貫指導」&「ハイブリッド指導システム」で、有名校へ続々合格!少人数制だから実戦力が身につく!
-
■eisuの「ハイブリッド指導システム」とは?
新たな知識や解決手法を学び、自分の言葉で理解し、使いこなせるようにするというサイクルを
1回の授業で実施することで確かな学力養成と効率性を両立する、唯一のシステムです。
■eisu愛知・静岡 5つの特長
1)東進の映像授業とアクティブ・ラーニングを組み合わせたeisu独自の指導法で一人ひとりの目標を達成します。
2)欠席した場合には振替受講が可能で、欠席によって学習進度が遅れるという心配はありません。
3)通学曜日・時間が選べるので、他の習い事を含め、ムリやムダなく効率的に学習できます。
4)5教科完全指導!学校の授業、定期試験対策、入試対策まで完全対応しています。
5)中・高一貫指導の担任サポート制で、一人ひとりに合ったコースを用意し、志の実現に向けて担任が
全力でサポートします。
★eisuは日曜日も能動学習ができる環境を整えています。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
子供たちの「学びたい」という能動的な意欲は、時を選びません。
eisuは、子供たちの能動学習を促進するため、日曜日も「10:00〜18:30」校舎を開放しています。
eisuを皆さんの「勉強部屋」として活かしてください。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
eisu愛知・静岡の合格実績
<大学受験>
続きをみる
2021年度実績
eisu東進(三重・愛知・静岡・東京)/個別指導会E・MEG/東大個別指導会T・MEGの難関国公立大学の合格実績です。下記以外にも、全国の難関国公私立大学にも多数現役合格しています。
学校名 | 合格者数 |
---|---|
北海道大学 (国立/北海道) | 2 |
国際教養大学 (公立/秋田県) | 1 |
東北大学 (国立/宮城県) | 3 |
筑波大学 (国立/茨城県,東京都) | 2 |
千葉大学 (国立/千葉県) | 3 |
お茶の水女子大学 (国立/東京都) | 1 |
東京大学 (国立/東京都) | 15 |
東京医科歯科大学 (国立/千葉県,東京都) | 5 |
東京外国語大学 (国立/東京都) | 1 |
東京学芸大学 (国立/東京都) | 3 |
eisu愛知・静岡のコース
中1〜中3:東進中学NET
高0(中2・中3)〜高3:東進衛星予備校
※詳しくはお問い合わせください。
高0(中2・中3)〜高3:東進衛星予備校
※詳しくはお問い合わせください。
eisu愛知・静岡のキャンペーン情報
- eisu愛知・静岡ではすべてのコースを無料で体験できます!
-
自分が体験したいコース(講習は除く)にお気軽にご参加ください。
カウンセリングも随時行っていますので、十分に納得したうえでご入学していただくことができます。
*詳しくはお問い合わせください。
- eisu愛知・静岡の指導方針
-
-
- 東進の映像授業と、アクティブ・ラーニング。これに専任スタッフによる担任指導を加え、子供たちの心と知力の成長をサポートします。わからない点があれば、担当講師が納得できるまで一緒に取り組みます。
-
- eisu愛知・静岡のカリキュラム
-
-
- eisuでは、学習の進捗状況はもちろん、教科ごとの学習時間やテストの結果・苦手教科の克服状況等をリアルタイムで把握できるシステムを完備。次のステップへの効率的な誘導を実現するとともに、お子様・講師・保護者の方の情報共有による、より精度の高い進路指導を可能にしています。
-
同じグループ内の他の塾を紹介
eisu愛知・静岡の教室一覧
1~
5件を表示しています(全5件)
- 1
教室名 | 住所・最寄り駅 | 資料を請求 |
---|---|---|
掛川駅南口校 |
|
![]() |
千種駅東口校 |
|
![]() |
名駅西口校(本部) |
|
![]() |
豊田「梅坪駅前校」 |
|
![]() |
西尾駅東口校 |
|
![]() |
1~
5件を表示しています(全5件)
- 1
eisu愛知・静岡のクチコミ
eisu愛知・静岡 西尾駅東口校の口コミ
- 投稿者:
- 保護者
- 教室名:
- 西尾駅東口校
- 通っていた学年:
- 中3〜中3
4.00
先生・スタッフ | ![]() |
4 |
---|---|---|
指導方針・カリキュラム | ![]() |
4 |
アクセス・塾バスの有無・治安・立地 | ![]() |
4 |
施設・設備(自習室の有無・雰囲気) | ![]() |
4 |
料金 | ![]() |
4 |
学力の伸び | ![]() |
4 |
通塾者の印象
教室の雰囲気: | ![]() |
---|---|
成績の伸び率: | ![]() |
宿題の量: | ![]() |
通塾者について
通塾時に通っていた学校: | 鶴城中学校 |
---|---|
通塾時に進学した学校: | 西尾高校 |
通塾して目標は達成できたか: | 達成した |
投稿者のコメント
先生・スタッフ | 自習時間が多いカリキュラムであり、スタッフの良し悪しに左右されることが少なく感じました。 事務をされているスタッフの方々も 対応はよく、特出して記述する内容はありません。 |
---|---|
指導方針・ カリキュラム |
塾の方針として、自習時間を多く採っているようで、勉強時間を確実に確保し、わからない所に対して気軽に質問できる環境があり、希望するカリキュラムと合致していて良かったと思います。 |
アクセス・塾バスの有無・ 治安・立地 |
そもそも地方であり、駅の近くではあり帰宅時間が遅くなりこともあり、保護者での送迎が必須でありました。 治安については、地域として良い常態でもあり心配することはありませんでした。 |
施設・設備 (自習室の有無・雰囲気) |
子供から、問題がある発言は無かったことから 子供に対しては環境として合っていたと思われます。 自習室については、全体として自習がベースにあるようで、問題ありませんでした。 |
保護者へのフォロー・ サポート体制 |
学校での成績フォローや、偏差値、合格予想など情報提供をよくしていただき、子供に対しても、保護者に対しても、受験に関してデリケートな部分のサポートが出来ていたと思います。 |
授業時間・授業日程 (休日予定) |
通学の時間は当然塾の授業は無く、夕方からと土日の日中の時間で 計画されていました。どの時間帯に授業するというのも割りと自由に出来て、力量に合わせたカリキュラムを選択できました。 |
その他 ご意見・ご感想 | 良くある、一斉に「がんばるぞ!」と言うような塾ではなく、力量に合わせたカリキュラムが選択できたことは、子供の学習機会にとっても合っていたようで、苦も無く成績維持が出来たようです。 |