![]() |
|
---|---|
![]() |
|
※対象・授業形式は教室によって異なる場合がございます。

- 「尼崎稲園高」合格者の2人に1人以上が木村塾生!普通の子や少し勉強の苦手な子の成績をぐんぐん伸ばします!
-
木村塾は兵庫県尼崎市・伊丹市・西宮市を中心に展開する、小学生・中学生対象の塾です。
木村塾が得意とするのは、「普通の子や少し勉強の苦手な子の成績を上げる」こと。
とにかく塾が楽しい!自分から進んで勉強できるようになった!という喜びの声が続々とあがっています。
■木村塾の特長
1)普通の子や少し勉強の苦手な子の成績を上げます。
例)中等部の中間期末テスト(英・数平均)の成績分布 ※2013年時点
入塾前: 80点~100点【13%】
↓↓
ここからわずか半年で
↓↓
入塾後: 80点~100点【60%】
2)1クラス15名~25名の完全学力別・志望校別クラス編成で効果的な学習指導を行います。
3)クラブと両立できる時間割で負担のない学習環境づくりをしています。
4)人生を変える木村塾の合宿教育で圧倒的な勉強量確保・利他の精神を実践します。
5)採用倍率50倍以上をくぐり抜けた講師陣による徹底した「面倒見主義」の授業を行っています。
6)木村塾の快進撃!稲園高校合格者の2人に1人以上が木村塾生という圧倒的な実績を誇っています。
成績を伸ばす木村塾の充実したプログラムでお子様の成績をぐんとアップさせます。
まずは木村塾の授業を体験してください。
木村塾(小・中生指導)のコース
<小学部>
■ジュニアコース(小1~小3)
のびのびじゃんぷ(無学年進級式)、Lepton(個別学習型小学生英語カリキュラム)、
アルゴクラブ(算数オリンピック数理教室)で、楽しみながら学習習慣をつけて頂けます。
■公立進学コース(小4~小6)
中学受験は考えていない(迷っている)が、小学生の間に勉強の習慣、基礎学力を身につけたいという方にピッタリです。
■全学年共通コース(小1~小6)
Lepton(英語)と玉井式 図形の極(算数、図形分野)を開講しております。
<中学部(中1~中3)>
中間・期末テストに向けた指導から公立高校(推薦・一般入試)・国私立高校の指導までを一貫して行っています。
中間・期末テストでしっかり得点することを目標とした基礎クラスから、難関高校の受験を目指すクラスまで
15~25名で1クラスを編成し、きめ細かい指導を行っています。
■中1・中2
3教科(英・数・理)指導コース+定期テスト対策特訓(5教科)
5科目完全志津コース+定期テスト対策特訓(5教科)
■中3
5科目完全志津コース+定期テスト対策特訓(5教科)
■ジュニアコース(小1~小3)
のびのびじゃんぷ(無学年進級式)、Lepton(個別学習型小学生英語カリキュラム)、
アルゴクラブ(算数オリンピック数理教室)で、楽しみながら学習習慣をつけて頂けます。
■公立進学コース(小4~小6)
中学受験は考えていない(迷っている)が、小学生の間に勉強の習慣、基礎学力を身につけたいという方にピッタリです。
■全学年共通コース(小1~小6)
Lepton(英語)と玉井式 図形の極(算数、図形分野)を開講しております。
<中学部(中1~中3)>
中間・期末テストに向けた指導から公立高校(推薦・一般入試)・国私立高校の指導までを一貫して行っています。
中間・期末テストでしっかり得点することを目標とした基礎クラスから、難関高校の受験を目指すクラスまで
15~25名で1クラスを編成し、きめ細かい指導を行っています。
■中1・中2
3教科(英・数・理)指導コース+定期テスト対策特訓(5教科)
5科目完全志津コース+定期テスト対策特訓(5教科)
■中3
5科目完全志津コース+定期テスト対策特訓(5教科)
木村塾(小・中生指導)のキャンペーン情報
- 入塾申し込み・体験授業(無料)随時受付中!
-
■無料体験授業
まずは、一度足をお運び頂き、詳細指導方法等について話をお聞き下さい。また、実際に授業を行っている時間に御訪問頂ければ、塾の雰囲気も味わってもらえるかと思います。体験授業も是非受講してみて下さい。
■兄弟割引
兄弟姉妹のうち、いずれかのお子様が一緒に習う場合に適用されます。
※お問い合わせ・体験授業等、詳しくは資料請求、もしくはお電話にてお気軽にお問い合わせ下さい。
- 木村塾(小・中生指導)の指導方針
-
-
- 子どもたちの人格形成の観点から、クラブ活動も大切にして欲しいと考えています。授業を受けられなかった際のフォローを徹底し、生徒の8割以上が学校や地域のクラブ活動を両立。有名校・難関校の合格者の多くもクラブ活動を最後まで続けています。
-
- 木村塾(小・中生指導)のカリキュラム
-
-
- クラス編成は、超基礎から難関校受験まで幅広く対応しています。総合クラスでは定期テスト対策を中心に各科目の成績アップを。選抜クラスでは学校レベル以上の実力をつけ、特進クラスでは難関国私立校・推薦入試の対策を行います。
-
同じグループ内の他の塾を紹介
木村塾(小・中生指導)の教室一覧
教室名 | 住所・最寄り駅 | 資料を請求 |
---|---|---|
桜塚校 |
|
![]() |
新千里校 |
|
![]() |
池田校 |
|
![]() |
緑地公園校 |
|
![]() |
吹田校 |
|
![]() |
江坂校 |
|
![]() |
JR立花駅前校 |
|
![]() |
塚口本部校 |
|
![]() |
武庫之荘校 |
|
![]() |
園田駅前校 |
|
![]() |
JR尼崎駅前校 |
|
![]() |
園田支所前校 |
|
![]() |
甲東園校 |
|
![]() |
門戸厄神校 |
|
![]() |
上甲子園校 |
|
![]() |
阪神甲子園校 |
|
![]() |
広田校 |
|
![]() |
西宮前浜校 |
|
![]() |
伊丹鴻池校 |
|
![]() |
伊丹昆陽校 |
|
![]() |
木村塾(小・中生指導)のクチコミ
木村塾(小・中生指導) 上甲子園校の口コミ
- 投稿者:
- 保護者
- 教室名:
- 上甲子園校
- 通っていた学年:
- 中2〜中3
4.33
先生・スタッフ | ![]() |
4 |
---|---|---|
指導方針・カリキュラム | ![]() |
4 |
アクセス・塾バスの有無・治安・立地 | ![]() |
6 |
施設・設備(自習室の有無・雰囲気) | ![]() |
4 |
料金 | ![]() |
5 |
学力の伸び | ![]() |
3 |
通塾者の印象
教室の雰囲気: | ![]() |
---|---|
成績の伸び率: | ![]() |
宿題の量: | ![]() |
通塾者について
通塾時に通っていた学校: | 上甲子園中学校 |
---|---|
通塾時に進学した学校: | 通塾中 |
通塾して目標は達成できたか: | あまり達成していない |
投稿者のコメント
先生・スタッフ | 先生はフレンドリーだけど、しっかりと教えてくれる。授業も堅苦しいものばかりではなく、授業の始めに和ませる?ためか、少し面白い話などあって、勉強がつまらないものという感じにさせないように工夫はされているように感じる。ただ、先生が若そうというので経験の面では不安は残るし、正社員?の先生も2人しかいないというのは不安が残る |
---|---|
指導方針・ カリキュラム |
以前通っていた塾に比べると宿題が少ない気がするので、もう少し多く出してほしい気もする。テスト前には学校別に対策をしてもらえているのは良いと思う。 |
アクセス・塾バスの有無・ 治安・立地 |
中学生の塾ともなると帰りが10時過ぎることも多いので、2号線沿いにあり寂しい雰囲気とかはないし、下がDOCOMOが入っていてDOCOMOが開いている時間までは明るいので安心ではあるが、駐輪場は暗く、2号線より裏側に当たるので、防犯上が心配でもある。家から近いのは良いし、遠いと行くのが面倒になってしまうのを防げるかともう。 |
施設・設備 (自習室の有無・雰囲気) |
新しい校舎?なので良いと思うが、ハーベストと自習室が一緒?の印象があり、自習室が利用しにくいのではないかと思ってしまう。 |
保護者へのフォロー・ サポート体制 |
毎月引き落とし額などが郵便で明細を書かれて送られてくるので分かりやすい。塾には入出のメールサービスがあるが、入塾の際にその説明がなく、パンフレットには載っているので、やりたいと思った時には自分から申し出るスタイル?だった。なので、入塾して2か月くらいは帰りが遅くなると心配だった。 |
授業時間・授業日程 (休日予定) |
日程については普通だと思う。授業時間が一応決められているが、その授業終了後に直しをしたりすると30分以上かかったりして、結局変える時間がまちまちになるので、帰りが遅い時は心配になる。 |
その他 ご意見・ご感想 | 特になし |