![]() |
|
---|---|
![]() |
|
※対象・授業形式は教室によって異なる場合がございます。

- 茨城県で一番信頼できる小・中・高一貫個別指導塾!
-
セナミ学院は茨城県で筑西市下館校・下妻校の2校を展開している学習塾です。
2016年度高校入試では下妻一高に54名、下館一高に44名合格、大学入試では筑波大学や千葉大学、早稲田大学など難関大学への合格実績を誇っています。
そんな県下実力No.1のセナミ学院では、知識の詰め込みや暗記に頼らない「考える力」を身につけ、一人ひとりの学力の向上と豊かな人間力育成に努めています。
■生徒の学習意欲を高めます。
わかるまで、できるまで、伸びるまで、これがセナミ学院の指導の基本です。
■生徒の状況を把握し、家庭と一体になって指導します。
セナミ学院では、学習状況の把握を目的に、生徒面談を定期的に実施しています。
■セナミの個別は1:2です。
セナミ学院では先生1人に対し生徒2人。徹底した個別指導を行います。
■定期テスト対策で内申点アップ!
普段の指導に加えて定期テスト対策授業を実施。テスト2週間前からテスト範囲の総復習を行います。
セナミ個別指導学院のコース
1:2の個別指導コース(全学年対象)
毎月80分授業×4回コース(1科目)
毎月80分授業×8回コース(2科目)
毎月80分授業×12回コース(3科目)
集団授業と併用することもできます。
毎月80分授業×4回コース(1科目)
毎月80分授業×8回コース(2科目)
毎月80分授業×12回コース(3科目)
集団授業と併用することもできます。
セナミ個別指導学院のキャンペーン情報
- 新規入会生募集!
-
■新規入会生募集のご案内
新規入会生を募集いたします。
詳細につきましてはお気軽にお問い合わせください。
■入塾の流れ
Step1:お申込
当サイトで資料請求をしてください。
Step2:学力診断テスト
学力診断テストを受けて、現在の学力を確認いたします。
Step3:入塾カウンセリング
カウンセリングで志望進路・学習状況の確認を行います。
Step4:合格プログラムの作成
第一志望校合格へ向けた合格プログラムを作成し、保護者・生徒に提案いたします。
Step5:受講開始
受講計画を最終確認した後、受講開始となります。
- セナミ個別指導学院の指導方針
-
-
- 授業では、勉強だけでなく授業の聞き方、ノートのとり方、姿勢、あいさつなど基本的なマナーもしっかりと教えます。セナミの生徒たちは大きな声で挨拶できます。セナミ学院ではしつけも教育の一環と考えています。
-
- セナミ個別指導学院のカリキュラム
-
-
- 授業時間は80分。「苦手科目を克服したい」「得意科目を伸ばしたい」など、一人ひとりの学習スタイルに合ったカリキュラムで個別に指導いたします。
-