
- 現役にこだわる本格予備校
-
集団授業のほか、個別学習スタイルの映像授業「ウィングネット」併設校では、レベル別・単元別に分かれたカリキュラムから自分のレベルにぴったり合った授業を受講できます。また、好きな時間帯に受講できるので、部活等に忙しい高校生も、夜遅い時間帯や日曜日などを利用して計画的に学習が出来ます。
・きめ細かい指導にこだわる
『少人数で丁寧』『情熱的でアツい!』自慢の生授業は、とにかくわかりやすい!!
・豊富な演習量
授業時間とは別枠で演習を設けることによって、演習時間を確保。もちろん詳細な解説付きです!
・いつでも使える自習室
原則、塾が開いている限り、自習室は開放中です!テスト前はもちろん、「家では集中できない」なんてときにも最適です。
・部活組にも配慮した授業時間
演習開始は19:50~、授業開始は21:00~と遅い時間帯に設定してあります!部活をやっている方も安心。
専修高等部 SCI予備校の合格実績
<大学受験>
続きをみる
2021年度実績
専修グループ合計実績
※下記以外にも、多数の学校に合格しています。
学校名 | 合格者数 |
---|---|
埼玉大学 (国立/埼玉県) | 3 |
茨城大学 (国立/茨城県) | 1 |
弘前大学 (国立/青森県) | 1 |
群馬県立女子大学 (公立/群馬県) | 1 |
秋田県立大学 (公立/秋田県) | 1 |
青山学院大学 (私立/東京都,神奈川県) | 1 |
獨協大学 (私立/埼玉県) | 4 |
武蔵大学 (私立/東京都) | 2 |
日本大学 (私立/東京都,神奈川県,静岡県,福島県,千葉県) | 8 |
東洋大学 (私立/群馬県,埼玉県,東京都) | 7 |
- 専修高等部 SCI予備校の指導方針
-
-
- SCI予備校では、単に受験テクニックだけを伝えようとは考えていません。受験勉強を通して、教養のある洗練された知性(cultivated intelligence)を身につけて欲しいと願っています。具体的には『教養』『文化』『マナー』の3点です。
-
- 専修高等部 SCI予備校のカリキュラム
-
-
- 大学受験を見据え、2年間で英語・数学の基礎をじっくり学習。日々の授業でしっかりとした土台を築くので、定期テストに向けた復習時も『一から丸々』 なんてことはありません。内申点UPは、推薦入試を狙うには必要不可欠です。カリキュラムを進める以外にも、受験情報や勉強法指導なども取り入れた飽きさせない授業展開が好評です。
-
同じグループ内の他の塾を紹介
専修高等部 SCI予備校の教室一覧
1~
6件を表示しています(全6件)
- 1
教室名 | 住所・最寄り駅 | 資料を請求 |
---|---|---|
古河中田校 |
|
![]() |
総和南校 |
|
![]() |
岩井校 |
|
![]() |
さかい校 |
|
![]() |
春日部校 |
|
![]() |
牛島校 |
|
![]() |
1~
6件を表示しています(全6件)
- 1