- 塾情報トップ>
- 兵庫県の学習塾>
- 神戸市東灘区の学習塾>
- 創造学園>
- 本山本部校
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
![]() |
JR東海道本線摂津本山駅より徒歩3分 |

- 子どもたちの未来に「教育成果」で応えます
-
2020年から本格稼働する教育改革に先立ち、
3年前から真剣に取り組みを進めてきたエディック・創造学園。
「新しい取り組み」をどこよりも早く、そして「継続」することで
今、その成果があらわれてきています。
結果1 中学校の定期テストで学校平均+100点を実現
中学校別の特別クラス編成や過去問分析による徹底した対策で定期テスト高得点獲得へ導きます。
結果2 「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能と英検(R)準1級合格へのシステムが完成
レベルや目的に合わせた講座で、段階的に学習。確実に英語力を養成します。
結果3 12,000人を超える小・中学生が学びの意欲を向上
子どもたちの興味関心を引き出すさまざまな企画と、仲間と競い合える環境が自ら学ぼうとする力を育てます。
結果4 1分間に1,200文字の速読力が志望高校合格の秘訣
日本人平均の2.4倍※の速さで読む力を中学部では必修化して育成します。※日本人の読書スピードの平均は1分間に約500文字
結果5 「思考力」「判断力」「表現力」これからの社会で必要な3つの力を確実に育成
創立以来、5万人以上の高校合格者を輩出してきた豊富な入試情報と確かな分析力で、変わりゆく入試制度に対応していきます。
結果6 難関高校合格実績地域トップをキープ
全学年すべての授業カリキュラムの中に「思考力」「判断力」「表現力」を伸ばす仕組みを取り入れています。
コース
■[年長~小3 メイン]玉井式国語的算数教室
小学校高学年や中学・高校になっても、長文読解力・図形脳・英語耳は全ての要となる力。
玉井式国語的算数教室は、この3つの力につながる「イメージ力」「思考力」を早期に育む画期的な学習法です。(年長~小2/60分×週1回 小3/130分×週1回*算国演習含む)
■[小4~6 メイン]特進講座
中学・高校で成長し続ける「数学脳」を育てる算数、「聞く」「話す」「読む」「書く」4つの能力を磨く国語、理科を通じて「論理的思考力」、「表現力」を磨く玉井式国語的理科で「従来の学力+α」の力を身につけます。(130分×週2回)
■[小1・2混成]Sounds fun!
チャンツ※のリズムや歌に合わせて絵本を読み進めていきます。先生からの一方的な読み聞かせではなく、子どもたちが主体となるアクティビティを交えたクラスで、中学部で習う文法事項を含む絵本を覚えながら聞く力の基礎となる「英語の音感」を鍛えます。※チャンツ:日常的な場面での話し言葉をリズムに乗せて表現したもの(60分×週1回)
■[小1・2混成]ロボットプログラミング教室
身近なものの仕組みを題材に自分で考える力を低学年から養成。学研と共同開発し、大人気のロボットプログラミング教室の低学年版を新設。身近なものをテーマにしたロボットを動かすことを通じて、自分で考え、解決しようとする力の芽を伸ばします。(60分×月2回)
■[小3~6混成]Sounds fun!
将来、入試や資格試験において英語の4技能すべてが求められていく中、Sounds Fun!では「フォニックス学習法」により、4技能の根幹となる「聞く力」を鍛えることを重視。さらに音読トレーニングも行い、正しい発音で正確に話す力を身につけます。無学年制習熟度別のカリキュラムであるため、自分のレベルに合わせて英語力を高められます。(65分×週1回)
■[小3~6混成 ]ロボットプログラミング教室
近年重視されているプログラミング。身近な場所で働くロボットの作製・制御を通して、今後必要とされる論理的思考力・問題解決能力・目標達成力を養成します。ディベロッパー・マスター・イノベーターのレベル別クラス(90分×月2回)
■[中1~3 メイン]特進講座
全生徒に対して5教科を必修受講とし、精鋭講師による「集団授業」と最新型の「映像授業」を組み合わせることで、模試や入試に向けての学力を向上。「映像授業」では、視聴後に確認テストと講師による直接指導のケアも行い、学力の定着を確実なものにします。2019年度は長文化する入試に必要な「速読」を新導入。中学校別5教科定期テスト対策も実施します。(週2日コース/140分×週2回 週3日コース/140分×週3回)
■[中1~3 オプション]速読英語講座
これからの高校・大学入試では、英語4技能の習得が必要不可欠。兵庫県高校入試でも、問題量の増加、リスニング、英単語のレベルアップが近年の特徴と言えます。これからの高校・大学入試では長文読解力と英語力全般の強化が求められており、エディック・創造学園では速読英語講座をオススメします。(30分×週1回)
■[全学年対象]英検対策講座
今後の大学入試英語では「聞く・話す・読む・書く」の4技能が幅広く問われるようになります。エディック・創造学園では、英検準2級を中3の2学期までに取得することが目標。英検対策専用の映像授業を用いた教室と家庭との連動学習で、目標級合格をめざします。(140分×週1回×5回セット)
■[中3]神戸高校総合理学科突破講座
志願倍率・難易度の高さから、兵庫県下最難関と呼ばれる神戸高校総合理学科。特徴ある問題傾向を徹底分析し、合格のために必要な力を養成します。また、専門クラスだからこそできるレベルの高い者同士の競い合いが、確かな学力と強い精神力を鍛えます。(110分×週1回)
小学校高学年や中学・高校になっても、長文読解力・図形脳・英語耳は全ての要となる力。
玉井式国語的算数教室は、この3つの力につながる「イメージ力」「思考力」を早期に育む画期的な学習法です。(年長~小2/60分×週1回 小3/130分×週1回*算国演習含む)
■[小4~6 メイン]特進講座
中学・高校で成長し続ける「数学脳」を育てる算数、「聞く」「話す」「読む」「書く」4つの能力を磨く国語、理科を通じて「論理的思考力」、「表現力」を磨く玉井式国語的理科で「従来の学力+α」の力を身につけます。(130分×週2回)
■[小1・2混成]Sounds fun!
チャンツ※のリズムや歌に合わせて絵本を読み進めていきます。先生からの一方的な読み聞かせではなく、子どもたちが主体となるアクティビティを交えたクラスで、中学部で習う文法事項を含む絵本を覚えながら聞く力の基礎となる「英語の音感」を鍛えます。※チャンツ:日常的な場面での話し言葉をリズムに乗せて表現したもの(60分×週1回)
■[小1・2混成]ロボットプログラミング教室
身近なものの仕組みを題材に自分で考える力を低学年から養成。学研と共同開発し、大人気のロボットプログラミング教室の低学年版を新設。身近なものをテーマにしたロボットを動かすことを通じて、自分で考え、解決しようとする力の芽を伸ばします。(60分×月2回)
■[小3~6混成]Sounds fun!
将来、入試や資格試験において英語の4技能すべてが求められていく中、Sounds Fun!では「フォニックス学習法」により、4技能の根幹となる「聞く力」を鍛えることを重視。さらに音読トレーニングも行い、正しい発音で正確に話す力を身につけます。無学年制習熟度別のカリキュラムであるため、自分のレベルに合わせて英語力を高められます。(65分×週1回)
■[小3~6混成 ]ロボットプログラミング教室
近年重視されているプログラミング。身近な場所で働くロボットの作製・制御を通して、今後必要とされる論理的思考力・問題解決能力・目標達成力を養成します。ディベロッパー・マスター・イノベーターのレベル別クラス(90分×月2回)
■[中1~3 メイン]特進講座
全生徒に対して5教科を必修受講とし、精鋭講師による「集団授業」と最新型の「映像授業」を組み合わせることで、模試や入試に向けての学力を向上。「映像授業」では、視聴後に確認テストと講師による直接指導のケアも行い、学力の定着を確実なものにします。2019年度は長文化する入試に必要な「速読」を新導入。中学校別5教科定期テスト対策も実施します。(週2日コース/140分×週2回 週3日コース/140分×週3回)
■[中1~3 オプション]速読英語講座
これからの高校・大学入試では、英語4技能の習得が必要不可欠。兵庫県高校入試でも、問題量の増加、リスニング、英単語のレベルアップが近年の特徴と言えます。これからの高校・大学入試では長文読解力と英語力全般の強化が求められており、エディック・創造学園では速読英語講座をオススメします。(30分×週1回)
■[全学年対象]英検対策講座
今後の大学入試英語では「聞く・話す・読む・書く」の4技能が幅広く問われるようになります。エディック・創造学園では、英検準2級を中3の2学期までに取得することが目標。英検対策専用の映像授業を用いた教室と家庭との連動学習で、目標級合格をめざします。(140分×週1回×5回セット)
■[中3]神戸高校総合理学科突破講座
志願倍率・難易度の高さから、兵庫県下最難関と呼ばれる神戸高校総合理学科。特徴ある問題傾向を徹底分析し、合格のために必要な力を養成します。また、専門クラスだからこそできるレベルの高い者同士の競い合いが、確かな学力と強い精神力を鍛えます。(110分×週1回)
キャンペーン情報
- オンラインでも受講できる!エディックの「1日無料体験授業」お申し込み受付中!
-
入学を検討されている小1~中3のみなさんへ
受講形態が選べる!双方向オンライン版or通塾版 相乗効果を生み出すエディック・創造学園の「双方向オンライン授業」×「対面指導」
●授業がおもしろい!
●難しい問題への挑戦がおもしろい!
●家庭学習と連動した学力循環向上システム!
●実用新案登録もされたオリジナル教材!
「1日無料体験授業」
伸びる実感 おためしのチャンス!
お申し込みは「お電話」もしくは「資料請求フォーム」の「ご質問・ご要望など」欄に無料体験希望の旨をご記入ください。(無料体験日時は学年・教室のより異なります)
- 指導方針
-
-
- [小学部]「中学生になってから」ではもう遅い!自分で考え、判断し、表現できる力を。
[中学部]第一志望高校合格、そして自分で答えを見つけられる力を。
-
- カリキュラム
-
-
- 思考力、判断力、表現力を、小学生のうちから育みます。
中学部は完全5教科指導。
中1・中2は、新入試制度に向けた英検対策講座も開講。
中3は、志望高校に応じたきめ細かい講座を編成。
-
創造学園 本山本部校の教室案内
創造学園 本山本部校の教室案内
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
![]() |
JR東海道本線摂津本山駅より徒歩3分 |
- スマホで
創造学園 本山本部校
の情報をチェック