- 塾情報トップ>
- 兵庫県の学習塾>
- 神戸市垂水区の学習塾>
- 創造学園 エディック>
- 舞子坂校
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
![]() |
JR山陽本線舞子駅よりバス15分 |

- 「兵庫県No.1※」が示す、揺るぎない実績。 志望校合格を実現する創造学園の「5つの柱」
-
1. 支持率95%を誇る「指導力」
基礎から応用まで、一人ひとりの学習目的・レベルに合わせより確かな学力を養成
2. 入試・定期テストで絶大な力を発揮する斬新な「学習システム」
最先端のICT 教育の活用と厳選講師による高水準の講義が学びの意欲を向上
3. 集団指導で個別最適化を実現した「家庭学習」
宿題の理解度・進捗を「見える化」。学習定着度が格段に向上する新システムの導入
4. 5万人を超える入試データ分析による「入試情報」
これまで蓄積した膨大な入試データを独自の方法で分析し志望校合格に必要な対策を実践
5. 子どもたちのやる気を継続させる「モチベーションアップシステム」
子どもたちの日々の小さな努力を見逃さずしっかり評価!教室・家庭でのがんばりを応援
※ 兵庫県下公立トップ校(長田高校・兵庫高校・神戸高校・北摂三田高校・明石北高校自然科学科・加古川東高校・小野高校・姫路西高校)に529名(2020年度実績)を超える合格者を輩出しています。
※ 自社調べ
第一志望合格へ確かな道をつくる。エディック・創造学園が一貫して取り組む不変の志。
創立から50年以上の長きにわたり、子どもたちの「夢・挑戦・達成」を全力で支援してきました。すべては子どもたち一人ひとりの可能性を広げ、生きる力を養い、目標とする第一志望高校合格へと導くため。学習塾という枠にこだわらない姿勢で教育に取り組み、確かな成果を生み出してきました。学区トップ校をはじめとする難関公立高校への地域合格者数No.1がまさにその証。兵庫県で長年培ってきた指導キャリアと、積み重ねてきた豊富な入試情報は創造学園の財産です。子どもたちを取り巻く環境がいかに変わろうとも、目標実現を支える姿勢は変わりません。
教育に正解は無い。改革を恐れず期待を超える学力を育成。
教育環境の変動をすばやく察知し、常に時代を一歩リードする対策を講じてきました。学研グループと共同開発したICT教育システムや双方向オンライン授業、教科別の育成プログラムはまさにその証。事実、定期テストにおける得点アップや難関高校合格実績という形で成果も証明されています。兵庫県の子どもたちに必要な学びを熟知した独自の取り組みで、第一志望高校合格をより強固なものとします。
コース
■[年長~小3 メイン]玉井式国語的算数教室
小学校高学年や中学・高校になっても、長文読解力・図形脳・英語耳は全ての要となる力。
玉井式国語的算数教室は、この3つの力につながる「イメージ力」「思考力」を早期に育む画期的な学習法です。(年長~小2/60分×週1回 小3/130分×週1回*算国演習含む)
■[小4~6 メイン]特進講座
中学・高校で成長し続ける「数学脳」を育てる算数、「聞く」「話す」「読む」「書く」4つの能力を磨く国語、理科を通じて「論理的思考力」、「表現力」を磨く玉井式国語的理科で「従来の学力+α」の力を身につけます。(130分×週2回)
■[小1・2混成]Sounds fun!
チャンツ※のリズムや歌に合わせて絵本を読み進めていきます。先生からの一方的な読み聞かせではなく、子どもたちが主体となるアクティビティを交えたクラスで、中学部で習う文法事項を含む絵本を覚えながら聞く力の基礎となる「英語の音感」を鍛えます。※チャンツ:日常的な場面での話し言葉をリズムに乗せて表現したもの(60分×週1回)
■[小3~6混成]プログラミング教室
今人気の新しい習い事、プログラミングをエディック・創造学園で!パソコンスキルの基礎(タイピング)から、スクラッチ・マインクラフトのコーディングまで、幅広いプログラミングスキルを学べます。段階的にレベルアップしていくカリキュラムなので、初心者でも安心です。(60分×週1回)
■[小3~6混成]Sounds fun!
将来、入試や資格試験において英語の4技能すべてが求められていく中、Sounds Fun!では「フォニックス学習法」により、4技能の根幹となる「聞く力」を鍛えることを重視。さらに音読トレーニングも行い、正しい発音で正確に話す力を身につけます。無学年制習熟度別のカリキュラムであるため、自分のレベルに合わせて英語力を高められます。(65分×週1回)
■[小1~中3 ]KIWAMI AAA+講座
KIWAMI AAA+とは?3つの「A」(Animat ion・AR・AI)を組み込み、タブレットを使って算数・数学を勉強する新しい学習方法です。小学生は図形・数、中学生は図形・代数から選べます。(60分×週1回)
■[中1~3 メイン]特進講座
全生徒に対して5教科を必修受講とし、精鋭講師による「集団授業」と最新型の「映像授業」を組み合わせることで、模試や入試に向けての学力を向上。「映像授業」では、視聴後に確認テストと講師による直接指導のケアも行い、学力の定着を確実なものにします。2019年度は長文化する入試に必要な「速読」を新導入。中学校別5教科定期テスト対策も実施します。(週2日コース/140分×週2回 週3日コース/140分×週3回)
■[中1~3 オプション]速読聴英語講座
これからの高校・大学入試では、英語4技能の習得が必要不可欠。兵庫県高校入試でも、問題量の増加、リスニング、英単語のレベルアップが近年の特徴と言えます。これからの高校・大学入試では長文読解力と英語力全般の強化が求められており、エディック・創造学園では速読英語講座をオススメします。(30分×週1回)
■[中1~3]オンライン英検®対策講座
英検を入試判定に適用する動きもある中、中学3年で英検®準2級をめざす対策講座を開講。各級の出題傾向や問題分析に基づいた指導を行い、短期集中型で目標級の合格をめざします。
■[中1~3]オンライン理社講座
理社講座は学研GOLiveで配信する兵庫県のオンライン講座。兵庫県の中学に合わせた理社授業を創造学園の講師陣が担当します。単元によって得意、不得意の差が激しい理科・社会。日頃からの学習で知識を定着させ、内申点UPを目指します。
■[中3]難関推薦6校オンライン英数講座
SSHやSGHに指定された高校は倍率が高く、推薦入試問題もハイレベル。各高校の出題傾向を徹底分析した特別教材で確実に力をつけます。また授業を担当するのは、アンケート支持率上位のトップ講師。万全の対策を講じ、狭き門を突破します。
小学校高学年や中学・高校になっても、長文読解力・図形脳・英語耳は全ての要となる力。
玉井式国語的算数教室は、この3つの力につながる「イメージ力」「思考力」を早期に育む画期的な学習法です。(年長~小2/60分×週1回 小3/130分×週1回*算国演習含む)
■[小4~6 メイン]特進講座
中学・高校で成長し続ける「数学脳」を育てる算数、「聞く」「話す」「読む」「書く」4つの能力を磨く国語、理科を通じて「論理的思考力」、「表現力」を磨く玉井式国語的理科で「従来の学力+α」の力を身につけます。(130分×週2回)
■[小1・2混成]Sounds fun!
チャンツ※のリズムや歌に合わせて絵本を読み進めていきます。先生からの一方的な読み聞かせではなく、子どもたちが主体となるアクティビティを交えたクラスで、中学部で習う文法事項を含む絵本を覚えながら聞く力の基礎となる「英語の音感」を鍛えます。※チャンツ:日常的な場面での話し言葉をリズムに乗せて表現したもの(60分×週1回)
■[小3~6混成]プログラミング教室
今人気の新しい習い事、プログラミングをエディック・創造学園で!パソコンスキルの基礎(タイピング)から、スクラッチ・マインクラフトのコーディングまで、幅広いプログラミングスキルを学べます。段階的にレベルアップしていくカリキュラムなので、初心者でも安心です。(60分×週1回)
■[小3~6混成]Sounds fun!
将来、入試や資格試験において英語の4技能すべてが求められていく中、Sounds Fun!では「フォニックス学習法」により、4技能の根幹となる「聞く力」を鍛えることを重視。さらに音読トレーニングも行い、正しい発音で正確に話す力を身につけます。無学年制習熟度別のカリキュラムであるため、自分のレベルに合わせて英語力を高められます。(65分×週1回)
■[小1~中3 ]KIWAMI AAA+講座
KIWAMI AAA+とは?3つの「A」(Animat ion・AR・AI)を組み込み、タブレットを使って算数・数学を勉強する新しい学習方法です。小学生は図形・数、中学生は図形・代数から選べます。(60分×週1回)
■[中1~3 メイン]特進講座
全生徒に対して5教科を必修受講とし、精鋭講師による「集団授業」と最新型の「映像授業」を組み合わせることで、模試や入試に向けての学力を向上。「映像授業」では、視聴後に確認テストと講師による直接指導のケアも行い、学力の定着を確実なものにします。2019年度は長文化する入試に必要な「速読」を新導入。中学校別5教科定期テスト対策も実施します。(週2日コース/140分×週2回 週3日コース/140分×週3回)
■[中1~3 オプション]速読聴英語講座
これからの高校・大学入試では、英語4技能の習得が必要不可欠。兵庫県高校入試でも、問題量の増加、リスニング、英単語のレベルアップが近年の特徴と言えます。これからの高校・大学入試では長文読解力と英語力全般の強化が求められており、エディック・創造学園では速読英語講座をオススメします。(30分×週1回)
■[中1~3]オンライン英検®対策講座
英検を入試判定に適用する動きもある中、中学3年で英検®準2級をめざす対策講座を開講。各級の出題傾向や問題分析に基づいた指導を行い、短期集中型で目標級の合格をめざします。
■[中1~3]オンライン理社講座
理社講座は学研GOLiveで配信する兵庫県のオンライン講座。兵庫県の中学に合わせた理社授業を創造学園の講師陣が担当します。単元によって得意、不得意の差が激しい理科・社会。日頃からの学習で知識を定着させ、内申点UPを目指します。
■[中3]難関推薦6校オンライン英数講座
SSHやSGHに指定された高校は倍率が高く、推薦入試問題もハイレベル。各高校の出題傾向を徹底分析した特別教材で確実に力をつけます。また授業を担当するのは、アンケート支持率上位のトップ講師。万全の対策を講じ、狭き門を突破します。
キャンペーン情報
- オンラインでも受講できる!エディックの「1日無料体験授業」お申し込み受付中!
-
入学を検討されている小1~中3のみなさんへ
受講形態が選べる!双方向オンライン版or通塾版 相乗効果を生み出すエディック・創造学園の「双方向オンライン授業」×「対面指導」
●授業がおもしろい!
●難しい問題への挑戦がおもしろい!
●家庭学習と連動した学力循環向上システム!
●実用新案登録もされたオリジナル教材!
「1日無料体験授業」
伸びる実感 おためしのチャンス!
お申し込みは「お電話」もしくは「資料請求フォーム」の「ご質問・ご要望など」欄に無料体験希望の旨をご記入ください。(無料体験日時は学年・教室のより異なります)
- 指導方針
-
-
- 思考力、判断力、表現力を、小学生のうちから育みます。
中学部は第一志望高校合格を勝ち取るための「完全5教科指導。長文化する入試に必要な「速読」を導入!
中3は、志望高校に応じたきめ細かい講座を編成。
-
- カリキュラム
-
-
- [国語]全教科に必須の「読解力」を 身につける
[算数・数学]得点力に差をつける「図形脳」を育てる
[英語]入試改革に対応した「英語4技能(5領域)」を習得する
-
創造学園 エディック 舞子坂校の教室案内
創造学園 エディック 舞子坂校のクチコミ
創造学園 エディック 舞子坂校の口コミ
- 投稿者:
- 保護者
- 教室名:
- 舞子坂校
- 通っていた学年:
- 小1〜小2
5.50
先生・スタッフ | ![]() |
5 |
---|---|---|
指導方針・カリキュラム | ![]() |
6 |
アクセス・塾バスの有無・治安・立地 | ![]() |
6 |
施設・設備(自習室の有無・雰囲気) | ![]() |
6 |
料金 | ![]() |
5 |
学力の伸び | ![]() |
5 |
通塾者の印象
教室の雰囲気: | ![]() |
---|---|
成績の伸び率: | ![]() |
宿題の量: | ![]() |
通塾者について
通塾時に通っていた学校: | 神戸市立西脇小学校 |
---|---|
通塾時に進学した学校: | 未定 |
通塾して目標は達成できたか: | 達成していない |
投稿者のコメント
先生・スタッフ | どの先生、スタッフも親身に対応してくれているので、好感が持てる。またこちらからの問い合わせ等に素早く対応してくれている。たまに検索のミス等がある部分が気になるが、全体的には評価できる。子供も先生に好感を感じているようである。 |
---|---|
指導方針・ カリキュラム |
指導方針が明確で、カリキュラムについては問題なく、子供の学力向上に効果的なものであると思う。子供が意欲的に学習に取り組める工夫も感じられるので特に不満を感じる点は今のところない。さらに素晴らしいものになることを期待している。 |
アクセス・塾バスの有無・ 治安・立地 |
家から少し距離はあるが、送迎バスが自宅近くまで来てくれるので、特に不便は感じない。たまに車で送迎する場合があるが、塾の駐車場は狭く、出入りもしづらいのが少し残念。立地環境は可もなく不可もなくという感じだが、特に問題はないと思っている。 |
施設・設備 (自習室の有無・雰囲気) |
設備等に大きな問題はないが、靴を上履きに履き替えるスペースが何となくあいまいなので、もう少し明確になるように考えてほしい。子供から聞いた話では、自習室、学習室は勉強に専念できる良い環境であると感じている。 |
保護者へのフォロー・ サポート体制 |
塾での子供の様子など、電話や連絡帳でこまめに報告をくれている点は好感が持てる。問い合わせに対しても素早く真摯に対応してくれ、生徒や保護者のことをきちんと考えてくれている体制が見られ、よいと思う。これからも期待したい。 |
授業時間・授業日程 (休日予定) |
学年別で決められた時間や日程となっているので、もう少し選択肢があれば助かる。生徒数が少ないので仕方ないとも思うが、曜日や時間が自由に選べるともっと通いやすいと思う。授業時間は子供が集中して取り組めるのにちょうどよい時間であると思う。 |
その他 ご意見・ご感想 | 全体的に今の塾には好感を持っているので今後も通わせようと思っている。しかし、他の塾の良いところも聞くことがあるので、今後あらゆる面で比較を行い、さらに良い環境の塾があれば変更することも考えているので、いろいろと情報を集めたい。 |
創造学園 エディック 舞子坂校の教室案内
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
![]() |
JR山陽本線舞子駅よりバス15分 |
- スマホで
創造学園 エディック 舞子坂校
の情報をチェック