新しい食の未来をつくる
名古屋農業園芸・食テクノロジー専門学校の 学科・コース
新しい農業が食の未来をつくる
農芸テクノロジー科[2023年4月設置予定](4年)
- スマート農業&企画マネジメントコース
- 農食&健康美コース
- パティシエ&ショコラティエコース
- 製菓&製パンコース
- 調理・ホテル・レストランコース
- カフェ総合マネジメントコース
上記は、2023年4月入学者対象のものです。
名古屋農業園芸・食テクノロジー専門学校の写真・動画
名古屋農業園芸・食テクノロジー専門学校のオープンキャンパス
とっておきニュース

一人ひとりの希望に合わせたきめ細かな就職サポート
業界との強いパイプと姉妹校とのネットワークを活かし、確実な就職をサポートしています。
就職に強い理由として、業界から寄せられる豊富な求人情報はもちろんのこと、就職相談、就職対策講座など、キャリアセンターを中心に万全のバックアップ体制が整っています。「合同企業説明会」や「インターンシップ(業界研修)制度」など、業界との強いパイプをもつ本校ならではのサポートで就職へと導きます。
名古屋農業園芸・食テクノロジー専門学校の就職・資格
名古屋農業園芸・食テクノロジー専門学校の学費のこと
●2023年度初年度納入金
農芸テクノロジー科/食健康テクノロジー科:150万3300円
※上記の他、教本・教材費、健康管理費など諸経費が別途必要
名古屋農業園芸・食テクノロジー専門学校のキャンパスのこと
●実習室ごとに各専門設備を設置
校舎内には、ジャンルごとの専門機材をフロア別に完備。大型オーブンやアメランプなどを備えた製菓実習室、生地を大量にこねる大型ミキサーやホイロ(発酵器)、パイ生地作りに欠かせないリバースシーターが揃う製パン実習室、大量調理にも対応する調理実習室、ドリンク実習室には大型エスプレッソマシンを3台設置しています。空き時間の教室開放では設備を利用し自主練習も可能です。校内ファームや最先端の水耕栽培システムも完備しています。