資格経歴認定特別奨学生制度
- 減免
- 日本学生支援機構と併用可
内容・金額 | 資格や経歴を有する者は申請により「資格経歴認定特別奨学生」として認定し、学費の一部を免除します。 |
---|---|
対象条件 | 全日制専門課程入学希望者 |
申込方法 |
『入学志願書』裏面の資格・経歴に○印をつけ、合格証書等のコピーを添えて出願してください。 入学志願書の提出後でも入学までに免除対象事由が発生した場合は、特別奨学生の適用を受けることが出来ます。その際には入学係まで連絡の上、証明書類、または合格証書のコピーを提出してください。 |
その他 | 詳しくは募集要項、ホームページをご覧ください。 |
兄弟姉妹特別奨学生制度・卒業生子女特別奨学生制度
- 減免
- 日本学生支援機構と併用可
内容・金額 | 授業料総合計のうち10万円を免除 |
---|---|
対象条件 | 名古屋大原学園各校の専門課程の在学生及び卒業生の兄弟姉妹、並びに専門課程卒業生(1年以上在籍者を含む)の子女が専門課程に入学した場合 |
一人暮らし支援制度
- 給付
- 日本学生支援機構と併用可
内容・金額 | 岐阜県下の遠方者の学習機会の提供と家計負担の軽減を図るため、一人暮らしをする学生の皆さんを支援します。(最高25万円) |
---|---|
対象条件 | 岐阜キャンパスに入学し、一人暮らしをする学生のみなさん 自宅が岐阜県北部(飛騨市・高山市・下呂市・郡上市・白川村)及び滋賀県にあり、自宅からの通学が困難な学生が、岐阜市内及びその近辺に下宿した場合 |
その他 | ・卒業年次3月の支援はございません。 |
通学定期支援制度
- 給付
- 日本学生支援機構と併用可
内容・金額 | 岐阜県下の遠方者の学習機会の提供と家計負担の軽減を図るため、通学定期代金の一部を支援します。 1月当たりの通学定期金額が1万円を超える金額。ただし、支援金額は5千円を限度とします。 |
---|---|
対象条件 | 自宅から公共交通機関を使用して岐阜キャンパスに通学する場合で、1月当たりの通学定期代金が1万円を超える場合 |
その他 | 入学月~卒業年次2月分まで支援いたします。(卒業年次3月の支援はありません) |