市立千葉高等学校(千葉県)の学ぶこと/学校生活情報 | 高校選びならJS日本の学校

このページは、
\各高校の入試情報や過去問、学費、部活の情報を掲載しています!/

続きは会員の方のみご利用いただけます
(登録無料、利用無料)

友の会 会員(無料)のメリット

会員限定の進学に役立つ情報を見ることができる!
中学生向け

中学生向け

  • 入試過去問題
  • 公立中学校の学区情報
  • 高校情報
  • 高校 合格実績から探す

ほか多数!!

進学に役立つ情報がメールで届く!
入試の情報、受験お役立ち情報など、進学に役立つ情報をメールでお届けします。
住所などの入力の手間が省ける!
会員登録情報は、JSコーポレーションが運営する以下のサイトでご利用いただけます。
学校情報「日本の学校」
塾情報「日本の塾」
英語教室情報「英語教室情報」

しりつちばこうとうがっこう

市立千葉高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /千葉県千葉市稲毛区) >>お気に入りに追加する

市立千葉高等学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム 理科・数学に興味や関心が深く、さらに詳しく学習してみようと考えている人のために理数科があります。
進学重視型単位制の特徴として、1年次には必履修科目を中心とした共通科目を学び、基礎・基本の学力の充実を図ります。2年次より、選択科目が入ります。3年次では多くが選択科目になり、今までの文系・理系ではない、さらに細かい進路希望先に合わせた類型別コースを設置します。進学重点型単位制の導入により、多彩な設定科目から選択が可能であり、進学希望に合わせて、生徒一人ひとりが重点とする学習を決めることができます。
学校行事 5月:創立記念日、春のスポーツ大会
7月:夾竹桃祭(文化祭)
9月:秋のスポーツ大会
10月:修学旅行(2年普通科)、校外学習(1・3年)
11月:芸術鑑賞会
制服について

あり

施設/設備 プール、体育館、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、宿泊施設、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、スクールカウンセラー

pagetopへ

所在地/問い合わせ先

所在地
〒263-0043 千葉県 千葉市稲毛区小仲台9-46-1
TEL.043-251-6245 
FAX.043-251-8215 
ホームページ
http://www.ich.ed.jp/
交通アクセス
・JR稲毛駅より徒歩15分、または京成バス京成団地行き(市立高校経由)で「市立高校」下車
・千葉都市モノレール穴川駅より徒歩20分

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで市立千葉高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一