- 日本の学校 >
- 大学・短期大学(短大)を探す >
- 名古屋女子大学

2017年9月新本館校舎竣工。「親切」の実践が未来を拓く。
管理栄養士養成の伝統校!教育・保育職も高い採用実績!
在学中に資格を取得、キャリアを築きます!
大学独自のキャリア支援 就職率98.4%達成(2017年3月卒業生実績)
食物栄養学科 平成29年(第31回)管理栄養士国家試験合格率97.2%
児童教育学科・児童教育学専攻 平成30年度小学校教員採用試験合格率64.2%
児童教育学科・幼児保育学専攻 平成30年度公務員保育職(保育士・幼稚園教諭)採用試験合格率76.5%
第31回管理栄養士国家試験合格率97.2%*

名古屋女子大学は、昭和43年に管理栄養士養成施設の指定を受けて以来、約50年にわたり専門性の高い学びを行ってきた伝統校。健康科学部健康栄養学科(2019年4月、現:家政学部食物栄養学科を改組予定)では、「食」と「栄養」に関する高い専門性を有し、看護医療福祉職との連携が図れる管理栄養士を育成します。管理栄養士国家試験においても、138名が合格し、全国トップレベルの合格率を維持しています。(*2017年3月現:家政学部食物栄養学科卒業生実績)
第30回(2016年)管理栄養士国家試験合格率94.9%
第29回(2015年)管理栄養士国家試験合格率100%
第28回(2014年)管理栄養士国家試験合格率100%
第27回(2013年)管理栄養士国家試験合格率94.0%
第26回(2012年)管理栄養士国家試験合格率94.7%
■2018年度初年度納入金
●健康科学部(2019年度初年度納入金予定)
健康栄養学科:1,433,500円
看護学科:1,758,500円
●家政学部
生活環境学科:1,403,500円
●文学部
児童教育学科:1,423,500円
※入学金と諸費用(学生教育研究災害傷害保険料や学生会年会費など)を含む。
諸費用は変更になる場合があります。詳細については、「入学手続要項」にてご確認ください。
■奨学金制度
<学内奨学金>
●越原学園創立100年記念学長特別奨学金 年額12万(給付;返還不要)
―大学1年次・短大1年次対象(2年次以降継続あり)―
学業に限らず、入学時に決めた具体的目標に向けて意欲的に取り組むことができる学生を応援。大学・短大で合計最大100名に給付。
※対象は、学力検査選抜の合格者。
●名古屋女子大学緊急支援小川奨学金(給付;返還不要)
家計が急変し、緊急に奨学金が必要になった場合は、学生支援センターにご相談ください。
●春光会(同窓会)奨学金 年額15万(給付;返還不要)
―大学1~4年次・短大1~2年次対象―
志の高い学生を同窓会がバックアップ。
●名古屋女子大学家政学部食物栄養学科MA奨学金 年額12万(給付;返還不要)
―大学1~4年次対象―
食物栄養学科で管理栄養士をめざす学生を支援。
●NJ奨学金 年額18万(給付;返還不要)
修学が困難な学生に対し同窓会がバックアップ。
※詳細はお問い合わせください。
健康科学部では「健康栄養学科」「看護学科」において、臨床の場での「食」を反映した健康管理を追究するための高い実践能力を身につけます。
家政学部では、「生活環境学科」において、日常生活を総合的に捉え、衣食住と福祉に関わる専門知識や技術を学びます。文学部では、「児童教育学科」において、教育の理論と時代の変化に対応できるコミュニケーション能力や実践力を身につけます。
所在地 |
〒467-8610 愛知県名古屋市瑞穂区汐路町3-40
|
---|---|
ホームページ | http://www.nyusi.nagoya-wu.ac.jp/ |
nyusi@nagoya-wu.ac.jp |

ピックアップ
オープンキャンパス
写真で見る説明会
スマホ版日本の学校
-
- スマホで名古屋女子大学の情報をチェック!