- 日本の学校 >
- 大学・短期大学(短大)を探す >
- 明星大学

「体験教育」を柱とした8学部11学科の総合大学。
教員養成50年の伝統と実績「教育の明星」
豊富に用意された「体験教育」
学部横断型の授業「自立と体験」
明星大学には、1965年に教職課程を開設以来、50年以上にわたる教員養成の伝統と実績があります。この伝統は、2010年開設の教育学部にも受け継がれ、多くの学生が卒業と同時に教員や保育士として就職しています。2017年3月卒業生の教員・保育士就職者数は244名(通学課程の新卒者のみ/臨時的任用含む)。
総合大学ならではの多彩な学び
上記は、2018年4月入学者対象のものです。
■2018年初年次納入金
教育学部/心理学部/人文学部 1,418,600円
経済学部/経営学部 1,218,600円
デザイン学部/理工学部/情報学部 1,608,600円
*入学金(250,000円)を含む
■奨学金制度
明星大学奨学金(特待生奨学金、給付生奨学金)、明星大学同窓会奨学金、明星大学勤労奨学金、スカラシップ制度、明星ファミリー奨学金など本学独自の多様な奨学金制度を用意して、しっかりバックアップしています。また、日本学生支援機構や地方公共団体、民間団体による各種奨学金の利用も可能です。詳しくはお問い合わせください。
■教育インターンシップ(教育学部)
週に1日程度、年間を通して連携する保育園、幼稚園、小中学校において、教育支援活動を行う教育学部の必修の授業です。「教育現場での活動」と「大学の学び」が連動しているので、即戦力が身につきます。
■学系横断プログラム(理工学部)
かつてないスピードで進化する科学技術に対応するため、学系間の垣根が低いという総合理工学科の特長を活かし、各学系の近接領域についてまなぶ5つの「学系横断プログラム」を設置。より幅広い学問を学ぶことで、将来活躍できる分野の選択肢を広げることができます。
■フィールドワーク(国際コミュニケーション学科)
外国人との協働プロジェクトを通して、国際社会で活躍するために必要な語学力を身につけ、多様な文化や価値観を理解します。また、自分でプロジェクトを立ち上げることも可能です。
■ビジネスプランニング(経営学部)
グループごとに既存の企業が手がけていない新規事業のアイデアについてマーケティング計画や財務予測、経営上のリスクなどすべて計算した事業計画書をつくり、プレゼンテーションを行います。
■情報学基礎(情報学部)
前半に自分の興味ある分野をみつけ、後半にグループにわかれて「情報」をテーマに自由にプロジェクトを企画。アイデアをまとめ、企画書を作成、発表までのステップを体験しながら学びます。
■数多くのクラブ・サークルが活動中!
「好き」を合言葉に集まった仲間が一緒だから、教室とはひと味違う自分が発見できます。やる気さえあれば新しいサークルを立ち上げることも、キャンパスを飛び出して、他大学と交流することも可能。夢中になれるクラブ、サークルを見つけてください。
■快適な交通アクセス
多摩モノレール「中央大学・明星大学」駅までは、新宿から約30分。校舎まで直結の3機のエスカレーター付の歩道「Starway」が利用でき、丘の上のキャンパスまでらくらく通学できます。屋根付きなので、雨が降っても濡れる心配がなく安心です。
所在地 |
〒191-8506 東京都日野市程久保2-1-1
TEL.042-591-5793 (アドミッションセンター) FAX.042-591-9973 |
---|---|
ホームページ | https://www.meisei-u.ac.jp/ |

注目の情報
スマホ版日本の学校
-
- スマホで明星大学の情報をチェック!