難関大学【東大/京大/阪大/東工大/一橋】の学校推薦型選抜|JS日本の学校
難関校を目指す、大学受験生必見!難関国公立大学の学校推薦型選抜

難関国公立大学の学校推薦型選抜
お役立ちメニュー

難関国立大学の学校推薦型選抜最新情報!

※掲載している情報は各大学の発表している令和3年度の入試情報を小社にて編集し、掲載しています。
最新の入試情報は各大学の入試要項などで必ずご確認ください。

東京大学

「学校推薦型選抜」

(法学部、経済学部、文学部、教育学部、教養学部、工学部、理学部、農学部、薬学部、医学部)

▼受験生に求められるもの
<法学部>
留学経験など、異なる文化的背景や価値観への理解を有することを示す資料
社会に貢献する活動の内容を具体的に証明する資料(表彰状、新聞記事など) など
<経済学部>
全国レベルの大会・コンクールでの入賞記録
語学力の試験(TOEFL、英検など)において高得点を取ったこと示すもの など
<文学部>
論文の提出
「総合的な学習の時間」や自主的な研究活動、社会貢献活動を通して学んだことをもとに、文学部でさらに追及したいと考えていることについて論じたもの など
<教育学部>
在学中に作成した論文、作品、発表の内容を示す資料
上記に関して、国際的若しくは全国的なコンクールやコンテストでの受賞歴、あるいは、学会の高校生セッション等での発表経験などがある場合、それを証明する資料 など
<教養学部>
科学オリンピックなど志望分野にかかわる各種コンテストの成績
「国際バカロレア」「SAT」など、国際通用性のある入学資格試験の成績を証明する資料 など
<工学部>
「求める学生像」に記載されている要件を客観的に示す説明書
本人の能力をよく知る人物(高等学校等の内外を問わない)による推薦書2通以内 など
<理学部>
科学オリンピック、高校生科学技術チャレンジ、日本学生科学賞など、国内外で開催された各種コンテストへの入賞
商品レベルのソフトウェア開発経験
科学雑誌への論文発表 など
<農学部>
活動実績等の資料 など
※例
・「総合的な学習の時間」等での活動成果
・インタンーンシップ、ボランティア、農業実体験、国際会議への参加等の活動を証明する資料
・農学、生物学もしくは農業・食料・生物資源・環境等の問題に関連する各種の検定試験等の成績など
<薬学部>
科学オリンピックなど各種コンテストにおいて顕著な成績を挙げたことを証明する資料
国際的な活躍を裏付ける資料(TOEFL、英検、IELTSなどで高い英語力を証明する資料、留学経験や国際活動を証明する資料) など
<医学部 医学科>
各種コンテストにおいて顕著な成績を挙げたことを証明する資料
・日本生物学オリンピック
・国際生物学オリンピック
・高校生科学技術チャレンジ
・全国物理コンテスト
・国際物理オリンピック
・全国高等学校化学グランプリ
・国際化学オリンピック
など

きわめて高い英語の語学力(TOEFL iBT 100点以上あるいはIELTS 7点以上に相当する英語力)及び豊富な国際経験を示す資料 など
<医学部 健康総合科学科>
高いチャレンジ精神を示す課外活動についての資料
高いリーダーシップ、チームの調整力を示す組織のリーダー的役割(生徒会長、文化祭運営委員長など)の経験を証明する資料 など
▼学力の基準
<法学部>
高校での学業成績:
第3学年第1学期までに履修した全教科(美術などの実技技術科目を含む)の学業成績に基づいて、文系・理系を含めた学年全体で上位概ね5%以内であること
<経済学部>
高校での学業成績:
英語、数学、地理歴史・公民のうちいずれかの教科において、高等学校等内で上位10%に入る成績をおさめていること。
<医学部(医学科)>
外部英語試験の成績:TOEFL iBT100点以上もしくはIELTS7点以上
<医学部医学科をのぞく全学部>
従来の大学入学センター試験の概ね8割以上の得点と同等制度の水準であることを目安とします。

※上記は情報の一部です。詳しい情報は、必ず大学発表の資料をご確認下さい。

京都大学

「特色入試 学校推薦型選抜」(工学部、医学部医学科)
▼受験生に求められるもの
「自らの学ぶ意欲や志」(「学びの設計書」)
高等学校での活動内容から、本学において何を学びたいのか、卒業後どういった仕事に就きたいのか、出願書類「学びの設計書」の内容をもとに評価。
「高等学校在学中の顕著な活動歴」
受験科目以外にどういったことを学んできたか、どういった活動を実践してきたか。

(例)
・数学オリンピックや国際科学オリンピック出場
・各種大会における入賞
・教育委員会賞
・国際バカロレアディプロマコース・SAT・TOEFL・TOEIC・英検の成績 など

▼学力の基準
<医学部 医学科>
評定平均値:4.7以上または国際バカロレアのスコア42以上
「TOEFL-iBT」を受験し、成績書を提出できるもの
<工学部 地球工学科>
大学入学共通テストの得点:
合計得点がおおむね80%以上かつ、「数学Ⅰ・数学A」「数学Ⅱ・数学B」、「物理」、「化学」の4科目の内少なくとも2科目の得点率がおおむね90%以上
<工学部 建築学科>
大学入学共通テストの得点:
合計得点がおおむね80%以上かつ、「数学Ⅰ・数学A」「数学Ⅱ・数学B」の2科目の得点率がおおむね90%以上
<工学部 物理工学科>
大学入学共通テストの得点:おおむね85%以上
<工学部 電気電子工学科>
大学入学共通テストの得点:おおむね80%以上
<工学部 情報学科>
大学入学共通テストの得点:おおむね80%以上
<工学部 工業化学科>
大学入学共通テストの得点:おおむね80%以上
(ただし、1科目でもおおむね80%に達しない科目があれば不合格にすることがある)

※「特色入試」は、以下の入試形態の総称です。
・学校長の推薦書を要する「学校推薦型選抜」(医学部医学科、工学部)
・推薦書を要しない「総合型選抜」
(総合人間学部、文学部、教育学部、経済学部、理学部、薬学部、医学部人間健康科学科、農学部)
・一般入試「後期試験」(法学部)

※上記は情報の一部です。詳しい情報は、必ず大学発表の資料をご確認下さい。

大阪大学

「学校推薦型選抜」(医学部、歯学部、薬学部、工学部、基礎工学部)
▼受験生に求められるもの
課題研究等の実績
スーパーサイエンスハイスクール(SSH)生徒研究発表会に出場
日本学術会議協力学術研究団体の学会での発表(予定の者を含む)
ボランティアなどの社会貢献活動での卓越した成果(医学部)
科学分野のコンテストへの出場経験(工学部)
など
▼学力の基準
<医学部 医学科>
大学入学共通テストの得点:おおむね80%以上の者のうちから上位約20名を第1次選考合格者とする。
評定平均値:4.3以上
<医学部 保健学科>
評定平均値:4.0以上
<歯学部>
外部英語試験の成績:以下のいずれか1つを満たす
・「TOEFL iBT72点以上」
・「IELTS5.5点以上」
・「ケンブリッジ英語検定 スケールスコア160以上」
・「GTEC(CBT) 1190 以上」
・「TEAP 309 以上」
・「TEAP CBT 600 以上」
・「TOEIC L&R/S&W 1560 以上」
大学入学共通テストの得点:
理科2科目の合計得点、および数学2科目(数学Ⅰ・数学A、数学Ⅱ・数学B)の合計得点が、それぞれの教科においておおむね80%以上

※上記は情報の一部です。詳しい情報は、必ず大学発表の資料をご確認下さい。

※工学部、薬学部、基礎工学部の情報は、大学発表の資料をご確認下さい。

東京工業大学

「学校推薦型選抜」(理学院)
▼受験生に求められるもの

正規の授業科目の一環として実施した課題研究(理学及びそれに関連した内容に限る)で主導的な役割を果たし、優れた成果を挙げてそれをとりまとめて発表した者

例① SSHの課題研究で○○○に関する研究を行い、県や全国の会で発表。

例② 卒業研究として○○○に関する研究を行い、校内で発表。

例③ 総合学習で行った研究成果を大学主催の研究会で発表。

課外活動において理学に関連した研究を行って優れた成果を挙げ(主導的な役割を果たしたことが必要)、それをとりまとめて校外で発表したことを客観的に示す資料を提出できる者

例① ○○部のクラブ活動で2年間継続して研究を実施し、校外の参加者も含む学校内外での研究会、研究交流会等で発表。

例② 夏休みに10日間継続して△△で野外調査を実施し、校外の参加者も含む学校内外での研究会、研究交流会等で発表。

数学、物理、化学、地学、情報のいずれかの国際科学オリンピックに日本代表として出場した者、又は国際科学オリンピックの国内最終予選に相当する大会等で優秀な成績を収めた者

▼学力の基準

なし
(大学入学共通テストの成績、出願書類及び調査書を総合的に評価)

※上記は情報の一部です。詳しい情報は、必ず大学発表の資料をご確認下さい。

※その他の学院で行われる「総合型選抜」の情報は、大学発表の資料をご確認下さい。

一橋大学

「学校推薦型選抜」(商学部、経済学部、法学部、社会学部)
▼受験生に求められるもの

以下のいずれかに該当していること

① 外部英語試験を受験し以下の成績を取得している
・実用英語技能検定(英検)1級
・TOEFLスコアを取得(iBT93点以上、CBT237点以上、PBT580点以上)
・IELTSスコア6.5以上を取得

② ドイツ語技能検定試験(独検)準1級以上またはヨーロッパ言語共通参照枠(GER)が定めたB2以上のレベルの資格を取得

③ 実用フランス語技能検定試験(仏検)準1級以上またはヨーロッパ言語共通参照枠(CECRL)が定めたB2以上のレベルの資格を取得

④ 中国語検定試験(中検)準1級以上またはHSK6級200点以上のスコアを取得

⑤ 日本数学オリンピックで予選通過(Aランク取得者)またはBランク上位者

⑥ 応用情報技術者試験(旧ソフトウェア開発技術者試験)に合格(商学部、社会学部)

⑦ 日本商工会議所簿記検定試験(日商簿記)1級を取得(商学部)

▼学力の基準

大学入学共通テストの合計得点が、一般入試前期日程出願者の第1段階選抜における一定順位以上の成績であること
商学部、経済学部:上位275位相当
法学部:上位170位相当
社会学部:上位235位相当

※上記は情報の一部です。詳しい情報は、必ず大学発表の資料をご確認下さい。

▲ページの先頭へ

目次に戻る

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一