先輩の体験談 |入試改革ー新入試制度 - JS日本の学校

先輩の体験談

エリア

すべて

テーマ

先輩の体験談
検索
  • すべて
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 甲信越
  • 東海
  • 北陸
  • 近畿
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
      • すべて
      • 青森
      • 岩手
      • 宮城
      • 秋田
      • 山形
      • 福島
      • すべて
      • 茨城
      • 栃木
      • 群馬
      • 埼玉
      • 千葉
      • 東京
      • 神奈川
      • すべて
      • 新潟
      • 山梨
      • 長野
      • すべて
      • 岐阜
      • 静岡
      • 愛知
      • 三重
      • すべて
      • 富山
      • 石川
      • 福井
      • すべて
      • 滋賀
      • 京都
      • 大阪
      • 兵庫
      • 奈良
      • 和歌山
      • すべて
      • 鳥取
      • 島根
      • 岡山
      • 広島
      • 山口
      • 徳島
      • 香川
      • 愛媛
      • 高知
      • すべて
      • 福岡
      • 佐賀
      • 長崎
      • 熊本
      • 大分
      • 宮崎
      • 鹿児島
      • 沖縄
      • #学べる内容
      • #就職の良さ
      • #資格取得
      • #アクセス・環境
      • #学校の雰囲気
      • #学費・奨学金制度
      • #施設設備
      • #教授・講師陣
      • #留学制度
      • #クラブ・サークル
      • #その他

      資料請求カート

      チェックしてね

      update …最近情報が更新または追加された学校

      表示されている学校にチェックをつける

      1~20件を表示しています。(全237件)

      学べる内容

      観察力の重要性を再認識した地域包括支援センターでの実習

      「相談援助実習II」で、地域包括支援センターと病院の実習に参加。二人暮らしのご夫婦の家を訪問した際、初回訪問では整頓されていた家が、2回目にはゴミが溢れた状態となっており、理由が分からず驚きましたが、センターの副所長から「身なりや話し方など多角的な視点で答えを導き出すことが大切」だと学びました。(宮本朝叶さん・総合福祉学部社会福祉学科)

      淑徳大学

      (私立大学/千葉県・埼玉県・東京都)

      ▶ 学校情報を見る

      「まちづくり」を通じて地域社会への理解を深める

      豊富な実習やフィールドワークを通じて、将来の可能性を広げることができます。私は、プロジェクトの一つである「和光市冊子作りボランティア」に参加しました。和光市役所の方々と市内の団体を紹介する冊子を作成する中で、自治体の役割や地域住民との関わり方を学びました。学部での経験を生かし、地域に寄り添う市役所職員になることが目標です。

      跡見学園女子大学

      (私立大学/東京都・埼玉県)

      ▶ 学校情報を見る

      「人の営み」を広く探求でき、学びたいことがきっと見つかる

      教職に興味を持ち、現在は教職課程で教育の歴史や指導の工夫について学んでいます。また、文学部は、自分の興味・関心を探求する履修を組むことができるため、国際関係学や哲学など幅広い分野を学ぶことで視野を広げています。その中で、ジェンダー平等に興味を持ち、自ら学ぶ姿勢を大切にして、大学外でも活動を行っています。

      跡見学園女子大学

      (私立大学/東京都・埼玉県)

      ▶ 学校情報を見る

      大好きな絵をきっかけに、広く学んでさらに本格的な世界へ。

      絵を描くことが大好きで、好きなことを真剣に学びたいと思い入学しました。学びたかったイラストだけでなく、基礎となるデッサンやデジタルを利用したイラストレーションなど幅広い分野を学んでいます。現役で活躍するプロの先生方の指導を受け、将来を見据えてさらに技術を高めることのできる環境が揃っています。

      大垣女子短期大学

      (短期大学/岐阜県大垣市)

      ▶ 学校情報を見る

      大学でのたくさんの出会いが、教師としての勇気と自信を与えてくれました。

      同じ夢を持つ友だち、「一人ひとりを愛する」教育の姿勢を教えてくれた先生方。挫折も味わい、くじけそうになったこともありましたが、そのたびに励まされ、支えられたことで志を貫くことができました。また、大学での英語や多文化理解の学びは、補助外国人講師の方と子どもたちとの間の橋渡しに役立っていると感じています。

      大阪常磐会大学

      (2025年4月より名称変更/現校名:常磐会学園大学)

      (私立大学/大阪)

      ▶ 学校情報を見る

      五感で感じるデザイン発想から、表現の可能性が広がります

      数学や物理だけでなく、香りや音など五感を活用しインテリア空間や家具のデザインを考えるなど、新しい発想力を養うことができて新鮮です。3年次からは建築デザインを中心に学び、建築士の免許取得をめざしています。卒業研究では、自然の形態を利用した災害に対応する建築の提案をしたいと考えています。(建築・インテリア学科)

      文化学園大学

      (私立大学/東京都渋谷区)

      ▶ 学校情報を見る

      モータースポーツを通じて、クルマに必要な技術が学べる

      2020年から始まったNACラリーチャレンジプロジェクト。全学科対象なので学科・学年の垣根を超えた交流ができ、それぞれの持ち味を生かしながら大会完走に向けて取り組んでいます。大会を経験してラリーはチームワークが重要であることを体感。メカニックとしての技術だけでなく、企画推進力や目標管理能力などを身につけられます。

      中日本自動車短期大学

      (短期大学/岐阜県加茂郡)

      ▶ 学校情報を見る

      保育実習と心理学の知識を活かして地域の親子の健康づくりに貢献!

      子どもの心理を学ぶ授業で「心と行動の関連性」を学び、保育実習では「子どもの気持ちに寄り添う保育」を実践。知識と経験の両方から理解が深まりました。また、地域連携活動にも挑戦し、「久御山町の子育て世代の健康推進と多世代交流を広げる企画」を提案。採用され、現在は地域の保育園や幼稚園に協力を得ながら、多くの経験を積み重ねています。

      京都文教大学

      (私立大学/京都府宇治市)

      ▶ 学校情報を見る

      アスリートへの食事提供に携わる「スポーツ栄養士」になりたい。

      食の専門家として、アスリートに栄養学的なサポートを行う「スポーツ栄養サポートチーム(SNST)」に在籍し、スポーツ栄養士の業務を学生のうちから幅広く経験。測定インターンでは様々な世代の方たちと接し、視野を広げることができました。将来はアスリートへの食事提供に携われるようになりたいです。(中澤美紅3年/三重県高田高等学校出身)

      至学館大学

      (私立大学/愛知県大府市)

      ▶ 学校情報を見る

      中国の農民工子女の教育問題を研究

      私は卒業研究で、中国の農民工子女の教育問題について研究しています。中国では戸籍が原因で義務教育を受けることができない子供がいることを授業で知り、衝撃を受けたことをきっかけに、彼らの就学実態や都市ごとの受け入れ策について卒業論文を執筆しています。(文学部・中国語中国文学科4年/鈴木知歩さん)

      文教大学

      (私立大学/埼玉県・神奈川県・東京都)

      ▶ 学校情報を見る

      技術者には何が期待されているかを企業現場で体感。

      1年次の「学外実習I」では、製造現場で自動車部品の組み立ての一環として溶接業務を、3年次の「学外実習II」では、研究開発部門で電子部品の信頼性評価と構造解析に取り組みました。授業で得た知識がより深く理解できた他、様々な課題に対する現状把握と原因追究、それらを改善するための対応姿勢、安全へのこだわりなどを学ぶことができました。

      豊田工業大学

      (私立大学/愛知県名古屋市天白区)

      ▶ 学校情報を見る

      動物に特化した学科ごとの学びで専門性を追究できます

      獣医師のパートナーとして、動物と飼い主さんを支える動物看護師をめざす「動物看護学科」で学んでいます。動物関連産業や動物介在福祉の現場で活躍したい人向けの「動物人間関係学科」もあります。モデル犬での実習が入学後すぐにスタートするので、着実に技術と知識が身についていると実感しています。

      ヤマザキ動物看護大学

      (私立大学/東京都八王子市)

      ▶ 学校情報を見る

      課題を発見し、解決していく地域実践型アクティブラーニング

      公務員の行政職を目指して公共政策学科に入学。まちづくりに関する専門的な知識だけでなく、フィールドワークを通して地域の課題と向き合い、体験的に学ぶことができるのが魅力。多くの方と交流する中で、物事に対して幅広い視野を持って行動できるようになりました。「地域に寄り添える公務員になる」という夢実現も後押ししてくれそうです。

      岐阜協立大学

      (私立大学/岐阜)

      ▶ 学校情報を見る

      医学・工学両分野の広範な科目を効果的に組み込んだ履修内容

      医学と工学の両面を併せ持つ臨床工学技士を志し、基礎医学をはじめ医療機器の役割や操作方法などを習得中です。患者さんの生命維持に欠かせない人工呼吸器などの仕組みを理解し、将来の実務のイメージを掴んでいます。縁の下の力持ちとなって医療現場をサポートできるよう、着実に進んでいきます。(北原 諒さん)

      東海学院大学

      (私立大学/岐阜県各務原市)

      ▶ 学校情報を見る

      子どもたちの成長と音楽のかかわりを学び、音楽のワクワクを発見!

      音楽はただ楽しむものと考えていました。しかし音楽の授業を受けていくにつれて、子どもは音楽を通して成長していくということを学び、音楽でこんなにワクワクできるんだという新しい発見がありました。大学ではフットワークが軽く、吸収しようと動くことが大切。自分の成長のために勉強面、行動面共に積極性を意識しています。

      豊橋創造大学短期大学部

      (短期大学/愛知県豊橋市)

      ▶ 学校情報を見る

      実習の経験を活かし、一人ひとりの子どもたちと向き合う

      在学時は、実習を通して子どもたち一人ひとりの気持ちを考える経験を積みました。どうして子どもがその行動をしたのか考え、言葉では伝えることのできない思いを汲み取ることで、子どもたちに信頼、安心してもらえる保育教諭になれたらと強く考えるようになりました。また社会福祉を学んだことで、家庭にも視野を広げて考えられるようになりました。

      金城大学

      (私立大学/石川)

      ▶ 学校情報を見る

      障がい予防リハを学びたいなら千歳リハ大へ!

      障がい予防リハビリテーションを学ぶために千歳リハを選びました。健康増進教室にも参加し、講義で学んだことを実践しています。その他、印象に残っている授業は評価学実習で、片麻痺や膝OAの患者さん役になって足や腕の動きにくさを体験できたこと。その後、患者さんと接する上でとても役立つ経験でした。(髙木明歩さん・理学療法学専攻3年)

      北海道千歳リハビリテーション大学

      (私立大学/北海道千歳市)

      ▶ 学校情報を見る

      医療・福祉の総合大学だから学べる「医療人底力教育」

      約680名の1年生が白子キャンパスに集合し、学科の垣根を越えた全学科混成のクラスに分かれ、様々なチーム活動を行っています。他学科の学生と協同するため、チーム医療に不可欠な協調性・コミュニケーション能力等を身につけられます。医療・福祉の総合大学だからできる教育システムだと実感しています。(薬学部/村田実優さん)

      鈴鹿医療科学大学

      (私立大学/三重)

      ▶ 学校情報を見る

      心理学は、何千年という時を超えて現代に語り継がれるロマン

      将来は、心理職に就くことを考えていましたが、今決めてしまうことに迷いがあり、幅広い心理領域を学べる跡見へ進学を決めました。先人が発見した心理学が、何千年という時を超えて現代の私たちに語り継がれている事実にロマンを感じます。技術や価値観が変化しても人間の心は不変であり、今後も変わらない、と思うとワクワクしませんか?

      跡見学園女子大学

      (私立大学/東京都・埼玉県)

      ▶ 学校情報を見る

      7つのコースから自分のやりたいことを見つけられる

      2年次から商学総合・経営・国際ビジネス・会計・経済・情報・スポーツキャリアの7つのコースに分かれて、それぞれの基本的な知識から応用的な情報までを学ぶことができます。私は、情報コースを選択し、プログラミング言語などのパソコンスキルを学びました。このコースを選択したことで、IT業界へ就職するきっかけとなりました。

      中央学院大学

      (私立大学/千葉県我孫子市)

      ▶ 学校情報を見る

      表示されている学校にチェックをつける

      1~20件を表示しています。(全237件)

      資料請求カート

      チェックしてね

      update …最近情報が更新または追加された学校

      株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一