おしごとまるわかり図鑑 | 外交官 | 職業を紹介 - 日本の学校

続きは会員の方のみご利用いただけます
(登録無料、利用無料)

友の会 会員(無料)のメリット

会員限定の進学に役立つ情報を見ることができる!
小学生向け

小学生向け

  • 入試過去問題
  • あなたの住んでいる場所から学校を探せる 公立小学校学区情報
  • 中学校情報
  • 教えて塾長

ほか多数!!

中学生向け

中学生向け

  • 入試過去問題
  • 公立中学校の学区情報
  • 高校情報
  • 高校 合格実績から探す

ほか多数!!

高校生向け

高校生向け

  • 無料 英語映像授業
  • 科目選択
  • 学費比較
  • 大学入学共通テスト問題&解答
  • 入試検索
  • 国公立大学・私立大学 偏差値

ほか多数!!

進学に役立つ情報が
メールで届く!

入試の情報、受験お役立ち情報など、進学に役立つ情報をメールでお届けします。

住所などの入力の手間が省ける!
会員登録情報は、JSコーポレーションが運営する以下のサイトでご利用いただけます。
学校情報「日本の学校」
塾情報「日本の塾」
塾アルバイト情報「日本の塾アルバイト」
塾講師募集「日本の先生」
英語教室情報「英語教室情報」
外交官

日本(にっぽん)を代表(だいひょう)して、世界(せかい)のいろんな国(くに)の代表者(だいひょうしゃ)と話(はな)し合(あ)いをするのが外交官(がいこうかん)だ。日本(にっぽん)と相手(あいて)の国(くに)が、政治(せいじ)や経済(けいざい)、文化(ぶんか)などいろんな分野(ぶんや)で協力(きょうりょく)しあい、よい関係(かんけい)が作(つく)れるようにする大事(だいじ)な仕事(しごと)なんだ。スポーツで言(い)うと“日本代表選手(にっぽんだいひょうせんしゅ)みたいな感(かん)じかな。外交官(がいこうかん)の中(なか)には、仕事(しごと)で100ヵ国(かこく)ぐらい行(い)く人(ひと)もいるんだよ。もちろん外国語(がいこくご)はペラペラだし、外国(がいこく)にある大使館(たいしかん)や領事館(りょうじかん)などで仕事(しごと)をしている人(ひと)もたくさんいるよ。また、まずしい国(くに)の人々(ひとびと)や、困(こま)っている国(くに)の人々(ひとびと)を助(たす)けることも大切(たいせつ)な仕事(しごと)の一(ひと)つなんだ。日本(にっぽん)や世界(せかい)の国々(くにぐに)ために、大(おお)きな役割(やくわり)を果(は)たしているんだね。

外交官(がいこうかん)になるには

大学(だいがく)などを卒業(そつぎょう)→国家公務員試験(こっかこうむいんしけん)に合格(ごうかく)→外務省(がいむしょう)に就職(しゅうしょく)→外交官(がいこうかん)

私立中学校のパンフレット取り寄せ

JS日本の塾

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一