おしごとまるわかり図鑑 | 総務省(国家公務員) | 職業を紹介 - 日本の学校

続きは会員の方のみご利用いただけます
(登録無料、利用無料)

友の会 会員(無料)のメリット

会員限定の進学に役立つ情報を見ることができる!
小学生向け

小学生向け

  • 入試過去問題
  • あなたの住んでいる場所から学校を探せる 公立小学校学区情報
  • 中学校情報
  • 教えて塾長

ほか多数!!

中学生向け

中学生向け

  • 入試過去問題
  • 公立中学校の学区情報
  • 高校情報
  • 高校 合格実績から探す

ほか多数!!

高校生向け

高校生向け

  • 無料 英語映像授業
  • 科目選択
  • 学費比較
  • 大学入学共通テスト問題&解答
  • 入試検索
  • 国公立大学・私立大学 偏差値

ほか多数!!

進学に役立つ情報が
メールで届く!

入試の情報、受験お役立ち情報など、進学に役立つ情報をメールでお届けします。

住所などの入力の手間が省ける!
会員登録情報は、JSコーポレーションが運営する以下のサイトでご利用いただけます。
学校情報「日本の学校」
塾情報「日本の塾」
塾アルバイト情報「日本の塾アルバイト」
塾講師募集「日本の先生」
英語教室情報「英語教室情報」

日本の学校 >  おしごとまるわかり図鑑 >  総務省(国家公務員) 

総務省(国家公務員)

国(くに)の仕事(しごと)をする最高機関(さいこうきかん)のことを「内閣(ないかく)=政府(せいふ))」と言(い)うんだよ。内閣(ないかく)にはいくつかの行政組織(ぎょうせいそしき)(省庁(しょうちょう))があって、いろんな仕事(しごと)を分担(ぶんたん)しているんだ。その一(ひと)つである総務省(そうむしょう)は、ほかの各省(かくしょう)の仕事(しごと)がうまくいっているかどうかを調(しら)べたり、評価(ひょうか)したりしているんだ。また、国(くに)と地方公共団体(ちほうこうきょうだんたい)(都道府県(とどうふけん))との連絡役(れんらくやく)をしたり、日本(にっぽん)のいろんなデータを集(あつ)めたり。さらには選挙制度(せんきょせいど)・通信(つうしん)・郵便(ゆうびん)・消防(しょうぼう)など、ぼくらの生活(せいかつ)の基本(きほん)を支(ささ)える、いろんな制度(せいど)に関(かか)わっているんだ。仕事(しごと)の種類(しゅるい)が多(おお)いから、働(はたら)く人(ひと)の数(かず)も省庁(しょうちょう)の中(なか)で一番(いちばん)多(おお)いんだよ。どうすれば、日本(にっぽん)がもっと住(す)みやすい国(くに)になるか、みんなで知恵(ちえ)をしぼっているんだね。

総務省(そうむしょう)で働(はたら)くには

大学(だいがく)などを卒業(そつぎょう)→国家公務員試験(こっかこうむいんしけん)に合格(ごうかく)→総務省(そうむしょう)に採用(さいよう)

私立中学校のパンフレット取り寄せ

JS日本の塾

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一