おしごとまるわかり図鑑 | 農林水産省 林野庁(国家公務員) | 職業を紹介 - 日本の学校

続きは会員の方のみご利用いただけます
(登録無料、利用無料)

友の会 会員(無料)のメリット

会員限定の進学に役立つ情報を見ることができる!
小学生向け

小学生向け

  • 入試過去問題
  • あなたの住んでいる場所から学校を探せる 公立小学校学区情報
  • 中学校情報
  • 教えて塾長

ほか多数!!

中学生向け

中学生向け

  • 入試過去問題
  • 公立中学校の学区情報
  • 高校情報
  • 高校 合格実績から探す

ほか多数!!

高校生向け

高校生向け

  • 無料 英語映像授業
  • 科目選択
  • 学費比較
  • 大学入学共通テスト問題&解答
  • 入試検索
  • 国公立大学・私立大学 偏差値

ほか多数!!

進学に役立つ情報が
メールで届く!

入試の情報、受験お役立ち情報など、進学に役立つ情報をメールでお届けします。

住所などの入力の手間が省ける!
会員登録情報は、JSコーポレーションが運営する以下のサイトでご利用いただけます。
学校情報「日本の学校」
塾情報「日本の塾」
塾アルバイト情報「日本の塾アルバイト」
塾講師募集「日本の先生」
英語教室情報「英語教室情報」

日本の学校 >  おしごとまるわかり図鑑 >  農林水産省 林野庁(国家公務員) 

農林水産省 林野庁(国家公務員)

日本(にっぽん)の国土(こくど)の2/3は森林(しんりん)なんだよ。その森林(しんりん)を守(まも)り育(そだ)てることが林野庁(りんやちょう)の仕事(しごと)だ。森林(しんりん)をつくるには、木(き)の成長(せいちょう)にあわせていろいろと手入(てい)れが必要(ひつよう)なんだよ。森林(しんりん)を育(そだ)てるには長(なが)い年月(ねんげつ)がかかるから、ずっと先(さき)のことまで考(かんが)えて、計画的(けいかくてき)に森林(しんりん)づくりを進(すす)める必要(ひつよう)があるんだ。そうして森林(しんりん)を育(そだ)てることで、家(いえ)とか家具(かぐ)とか、僕(ぼく)らの生活(せいかつ)になくてはならない木材(もくざい)を使(つか)うことができるんだね。また、ぼくらが使(つか)っている水(みず)も、その多(おお)くが森林(しんりん)から生(う)まれたんだよ。ほかにも、地球温暖化(ちきゅうおんだんか)を防(ふせ)ぐのに役立(やくだ)ったり、動物(どうぶつ)や鳥(とり)たちが生(い)きていく場所(ばあい)だったり。森林(しんりん)はぼくらの生活(せいかつ)にとても大切(たいせつ)なもの。それを守(まも)っていくのが林野庁(りんやちょう)の仕事(しごと)なんだね。

林野庁(りんやちょう)で働(はたら)くには

大学(だいがく)などを卒業(そつぎょう)→国家公務員試験(こっかこうむいんしけん)に合格(ごうかく)→林野庁(りんやちょう)に採用(さいよう)

私立中学校のパンフレット取り寄せ

JS日本の塾

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一