家庭裁判所調査官になるには
少年事件や家庭内の紛争に関する調査を担当
家庭裁判所調査官は家庭裁判所で扱う事件について、心理学、社会学などを活用して調査を行う国家公務員です。担当業務は、少年係と家事係の2つに分かれ、どちらの調査も、家庭裁判所の裁判官の命令によって始まります。
少年係調査官は、非行を起こした少年の家庭や学校の環境、生い立ちなどを調査し、適切な指導や保護処分に必要な報告書を作成し、提出します。この業務で重要なのは、非行の原因や背景を少年や親との面接の中から探り出すことです。特に少年との面接では、少年が自分で自分の問題に気付くように働きかけることが大切です。
家事係調査官が扱う問題の多くは、離婚や遺産相続などによる親族間の紛争です。当事者や関係者から事情を聞き、公平、中立に事実関係などを調査し、解決の道筋を探します。離婚問題では子供や財産権など夫婦間の問題は幅広く、調査官はそれぞれに対応する法律に基づいて、客観的な調査をし、報告書を提出しなくてはなりません。
また、調査官は、必要があれば審判や調停の場に同席して意見を述べる権限も持っています。なお、この仕事に就くには、家庭裁判所調査官補I種試験に合格することが必要です。
パンフをもらうと更に詳細な情報を確認できるので、職業研究の参考にしてください。
家庭裁判所調査官を目指せる学校を探す
関連する記事を見てみよう