幼稚園に入り帰宅後の機嫌が悪い:3歳 | 3才までお友達 学校とのかかわり方 | 成功する子育てアドバイスQ&A - 学校情報日本の学校

続きは会員の方のみご利用いただけます
(登録無料、利用無料)

友の会 会員(無料)のメリット

会員限定の進学に役立つ情報を見ることができる!
小学生向け

小学生向け

  • 入試過去問題
  • あなたの住んでいる場所から学校を探せる 公立小学校学区情報
  • 中学校情報
  • 教えて塾長

ほか多数!!

中学生向け

中学生向け

  • 入試過去問題
  • 公立中学校の学区情報
  • 高校情報
  • 高校 合格実績から探す

ほか多数!!

高校生向け

高校生向け

  • 無料 英語映像授業
  • 科目選択
  • 学費比較
  • 大学入学共通テスト問題&解答
  • 入試検索
  • 国公立大学・私立大学 偏差値

ほか多数!!

進学に役立つ情報が
メールで届く!

入試の情報、受験お役立ち情報など、進学に役立つ情報をメールでお届けします。

住所などの入力の手間が省ける!
会員登録情報は、JSコーポレーションが運営する以下のサイトでご利用いただけます。
学校情報「日本の学校」
塾情報「日本の塾」
塾アルバイト情報「日本の塾アルバイト」
塾講師募集「日本の先生」
英語教室情報「英語教室情報」
子育てアドバイスQ&A
過去の相談から探す
年齢・テーマから検索
キーワードから検索
 
※複数のキーワードを入力する時はスペースで区切ってください。
ご意見募集中
このサイトのアドバイスや知識に対するご感想、ご意見がございましたらお寄せ下さい。皆様からのご意見は編集などに参考とさせていただきます。
→ご意見はこちら
あなたの住んでいる場所から学校を探せる 公立小学校学区情報
成功する子育てアドバイスQ&A 子育てについての悩みや不安、知りたいことなどをお気軽にご相談ください。
Step1 よく似た悩みを探してみましょう!
3才まで 幼稚園の入園前  3.お友達とのかかわり方
Q 『幼稚園に入り帰宅後の機嫌が悪い:3歳』
 入園したばかりの娘についての相談です。3歳になっても夜泣きがあったり、周りの大人の言うことを素直に聞かない、お友達を押したり叩いたりなど困ったことはありました。その度に注意し、それは子どもらしい範囲かと思っていました。4月に幼稚園に入園し(3年保育)、幼稚園が半日の内は良かったのですが、一日になってからは帰宅後の機嫌が悪くなりはじめました。
 1歳半の弟がいるのですが、娘に弟が近づくだけで気に入らないみたいで弟を押して転ばせてしまい、注意するとさらに弟を蹴ったりしてしまいます。もう少しきつく注意すると泣いて何も聞けなくなり1時間くらいずっと泣いてます。昼寝をしてしまうと起きた後のぐずりがひどく、ひどい日は3時間泣きながら部屋の中を転がっていました。抱っこしてあげてものけぞって嫌がり、話しかけても泣くばかりです。泣きながら急に立ち上がり私に近づいてきたかと思うとまた離れていって、転がって泣いたりしパニック状態でした。ここまでひどい日は1日でしたが、1時間泣き続けるのは毎日で、休みの日は3回くらい泣いています。泣いている理由を聞くとわからないといいます。
 私は、見守るだけでいいのでしょうか。泣いているときはそっておしておくと、娘自身が処理する力をつけていくのでしょうか。
A イラスト それは大変でしょう。お子さんは赤ちゃんの頃から神経が少し過敏だったのでしょうか。そういった資質は成長と共に変化してきますが、小さい間は何かとストレスも溜めやすく、ある程度大きくなるまではお母さんのフォローが必要です。幼稚園が一日になったとたんに機嫌が悪くなったということは、幼稚園でかなりの我慢をしているということでしょう。大体は夏休みを過ぎる頃から集団生活にも慣れてきますが、今は初めての体験で戸惑うことばかりだと思います。しばらくは根気よく大らかな気持ちで応援してあげましょう。

「園の先生に相談しましょう」
 まずは担任の先生に家での様子を話し、幼稚園での様子を詳しく聞いてみましょう。家ではワガママな子も外では案外大人しく、お友達ともトラブルことなく頑張っているケースがあります。その場合一見して問題はないので、先生も見過ごしがちになります。できれば先生に直接お会いして、その後も連絡帳などで連絡を取り合いながら、一緒に対策を立てていきましょう。

「園でのストレスを取ってあげましょう」
 ストレスを取る一番の方法は親子の触れ合いです。幼稚園から帰ったら、ぎゅっと抱きしめ「偉かったね」と言いながら、しばらくはお姉ちゃんに付き合ってあげましょう。下の子との兼ね合いや家事なども工夫し、お姉ちゃんのための時間をできれば30分くらい取れれば理想的です。その後はお風呂でみんなと楽しくシャボン玉遊びをしたり、寝る前には手足のマッサージをしてあげるなど、しっかりスキンシップを心がけましょう。

「泣き出してしまったとき」
 抱きしめてものけぞってお母さんを跳ね除けてしまうのは、抱っこの心地良さを感じ取るゆとりすらなくしてしまっているからです。少しくらい拒否をされても強く抱きしめ「よしよし、大丈夫だよ」と声を掛けながら落ち着くまで背中をさすり続けましょう。そのうちに感情が落ち着いてきます。落ち着いたら改めて「赤ちゃんを叩いちゃダメよ」と注意したり、「あなたのことが大好きだよ」と語りかけてあげましょう。
ページの先頭へ
中学校オススメコンテンツ
私立中学校のパンフレット取り寄せ 入試過去問題

JS日本の塾

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一